現役東大生がセレクト!親子におすすめのオーディオブックリストを公開~オトバンク×RISUが、子育て世代のスキマ時間活用支援における事業提携~
タブレット端末を使った学習サービス「RISU算数」などを展開するRISU Japan株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:今木智隆、以下RISU Japan)と、オーディオブックの制作・配信を行う株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下オトバンク)は、2018年10月より子育て世代のスキマ時間活用支援を目指した事業提携を行っています。今回、新たに「現役東大生」が選書する親子で聴くのにおすすめのオーディオブックリストを7月9日(火)より公開しました。“本”を用いた親子のコミュニケーションの手段の一つとして、オーディオブックをご活用いただけるような環境づくりを目指します。
■事業提携の背景
オトバンクが運営する「audiobook.jp」のユーザーを対象に、2018年6月に実施したアンケートによると、約9割が何かをしながらオーディオブックを聴く「ながら読書」を行っていることがわかりました。その結果を受けて、忙しい子育てのスキマ時間を利用して本に触れてもらう「子育て+読書」のニーズに応えるべく、育児中の方が利用するRISUと事業提携を2018年10月からスタートさせました。
共働き世帯の増加や待機児童問題など、心身ともにゆとりのある子育て環境の実現には、まだまだ多くの課題が残っています。両社のテクノロジーをかけ合わせることで、ゆとりある子育てへの貢献を目指すとともに、“本”を用いた親子のコミュニケーションの創出を目指してまいります。
【実施概要】
実施期間:2019年7月9日(火)~
内容:現役東大生が親子で聴くのにおすすめのオーディオブックを選定。選んだ理由と作品をご紹介していく特設ページを公開します。今後も定期的に紹介作品を掲載していく予定です。
特設ページ:https://www.risu-japan.com/prime-otobank/
■オーディオブックとは
オーディオブックとは、ナレーターや声優が本を朗読した「聴く本」です。耳だけで読書を楽しめるため、文字を読むのが難しい方のほか、ランニング中、電車や車での移動時間、家事の最中など生活のあらゆるシーンで「ながら読書」を楽しめます。
■audiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)
https://audiobook.jp/
■株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也)
http://www.otobank.co.jp/
■RISU Japan株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:今木智隆)
https://www.risu-japan.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像