プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人先端教育機構
会社概要

事業承継特集・後継者が挑む新事業のつくり方、長野県特集 ウィズコロナ時代“信州リゾートテレワーク”に注力「月刊事業構想」2020年9月号を発売

学校法人先端教育機構

学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学(本部:東京都港区、学長:田中 里沙)出版部は、企業活性、地方創生、イノベーションの専門誌「月刊事業構想」2020年9月号を発売しました。

 

2025年に中小企業の6割以上、230万社の経営者が70歳以上となり、後継者難が深刻化する「2025年問題」が以前より言われてきました。今月号は「後継者の新ビジネス」を特集。ファミリービジネス(同族経営、同族企業)の後継者はスタートアップ等とは異なり、顧客や取引先とのつながり、信用やブランド、既存事業のヒトやモノなど、先代や先々代が培ってきた経営資源のうえに新ビジネスを立ち上げることができます。しかし、それは同時に制約や重荷にもなり得るものであり、時には「断ち切る」という難しい決断を迫られます。コロナ禍により、中小企業経営者の引退は加速する可能性があります。事業を承継し、それを成長へとつなげていくことが急務となる今、後継者による新事業開発のヒントとなる企業・取り組みを取材しました。
地域特集は長野県を特集。豊かな自然と地の利を生かすなどウィズコロナ時代の「信州リゾートテレワーク」に注力する本県で、長野県知事 阿部守一氏ほかインタビューなど紹介します。


本誌は、表紙と裏表紙の表面を抗菌処理加工しています。
SIAAマークはISO22196法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。


 

  • 【大特集】後継者が挑む 新規事業のつくり方 理念を受け継ぎ、時代に合わせる

・数字で見る 事業承継と企業の新陳代謝
・日本交通 承継者が成功させる新規事業 既存事業は強力な武器
・ミズノの事業承継、「3つのK」への取り組み 高い倫理観が求められる時代に
・キングジム 次世代主力製品を生み出した承継者 新規事業で会社が変わる
・ファミリービジネスの新事業開発 パトロン戦略で突破口を開く
・相模屋食料 「ザクとうふ」を生んだ自分を信じる力 豆腐を「楽しむ」後継者の信念
・フェリシモ 地球上のしあわせの総量を増やす 独創を育む企業文化を次代へ
・産業廃棄物の減量化・再資源化の石坂産業 ビジョンを継ぎ、家業から企業へ
・クレストホールディングス レガシー企業の連合集団を築く
・中小企業庁 M&Aで中小企業を持続可能に
・ベンチャー型事業承継 レガシー産業から新事業創出
・プランティオ 誰もが楽しく野菜を育てる社会に 家業の「プランター」を再定義
・小川製作所 中小企業が主役となる時代へ 町工場の3代目が見出した活路
・事業承継は巨大なブルーオーシャン 5000社を自ら承継する
・中小企業の廃業阻止へ、60万者を救う コロナ禍で第三者承継が加速
・事業承継とイノベーション 深化と探索が生むブレイクスルー
・事業構想大で進める事業承継 仲間と議論し新規事業を考える
 

  • 【地域特集】長野県 豊かな自然と地の利を生かす

・阿部守一・長野県知事インタビュー ウィズコロナ時代「信州リゾートテレワーク」に注力
・数字で見る長野県
・航空機産業のクラスター形成へ シニア起業家の産業振興
・スワニー フェイスシールドをたった2週間で全国に投入 デジタル活用の新型製造業を確立
・入院生活で必要な日常生活用品をレンタル 患者や家族の「困った」を解決
・酒蔵ホテルKURABITO STAY 自粛下、地場産品ECを立ち上げへ
・ゼインアーツ 硬直化したアウトドア業界に一石 新興ブランドのテントが躍進
・塩尻市役所 公務員こそがイノベーター 地域に飛び出し、圧倒的当事者に
・一般社団法人日本ジビエ振興協会 国産ジビエの利用を増やす
・藤原印刷 新企画を続々、成熟産業で成長 アトツギが拓く印刷業の可能性
・首都圏・中京圏との関係性にアドバンテージ 立地特性活かし関係人口拡大を
 

  • 【SDGs】「食」のレジリエンス・サステナビリティを考える

・数字で見る食料需給・食品ロス
・永続する企業~トップに聞く理念とビジョン “健康”を切り口に市場を拡大
 山口聡 カゴメ代表取締役社長
・持続可能な地域を支えるエコシステム 「暮らしの意志」が地域をつくる
 藤山浩 持続可能な地域社会総合研究所 所長
・SDGs×イノベーション 専門知をワンストップで集約
 花咲圭祐 スタイル・エッジ取締役
・避難率を上げる避難所づくりに挑む 自己の経験から事業を開発
 ダイドーハント
 

  • 【発想・アイデア】

・事業構想10ヶ条 成功の陰に勉強あり
 唐池恒二 九州旅客鉄道 代表取締役会長/事業構想大学院大学 特別招聘教授
・大企業×ベンチャー コロナ下でも進む新規事業開発
 中村亜由子 eiicon company代表
・安全・安心を支える新ビジネス 知能ロボットで自動化に革新
 滝野一征 MUJIN CEO兼共同創業者
・我が社の構想 変化への柔軟さが成長の鍵
 安井卓 リックス代表
・我が社の構想 領域拡大へ社外と共創
 金尾佳文 ニチリウ永瀬 代表取締役社長
・新規事業開発のための広報視点 広報担当者の「学び直し」の意義
 橋本純次 社会情報大学院大学 広報・情報研究科 専任講師
・MPD発の新規事業 食を通じた地域の拠り所づくり
 守島亜季 医療法人社団つむぎ会守島医院 院長・理事長
 

  • 【分析・論説】

・ザ・ライバルズ 周年企業対決! いなげや vs イトーヨーカ堂
・〈新連載〉DX時代のビジネスモデル DX、その本質をとらえたビジネスを
 川上昌直 兵庫県立大学 国際商経学部教授、博士(経営学)
・〈新連載〉ヘルスケアビジネスの新戦略 変革期を迎えたヘルスケアビジネス
 加藤浩晃 東京医科歯科大学臨床准教授 アイリス取締役副社長CSO
・知が創る未来ビジネス P2Pのフラットな世界の到来
 早川典重 事業構想大学院大学 特任教授
・事業を構想し実践する「ビジネスデザイン」 未来をつくる人をつくっていく
 東京理科大学
・自治体デジタルシフト 情報技術で公民連携を加速
 セールスフォース・ドットコム
・地方創生の実践へ 議会質問のヒント 高齢者(の施策)って何だろう?
 牧瀬稔 関東学院大学法学部 地域創生学科准教授
・ポストコロナの経済 データに基づく議論が不可欠
 吉川智教 早稲田大学 名誉教授
・実務家教員による大学教育 実務家教員が求められる社会的背景(その3)
 川山竜二 社会情報大学院大学 研究科長・教授
・持続可能な地域社会を再構想する 都市と農村、共生の事業原則とは
 重藤さわ子 事業構想大学院大学 准教授
 

  • 【インタビュー・対談】

・清潔・安全の新ビジネス 培った技術で社会に貢献
 毛利訓士 関西ペイント 代表取締役社長
・パイオニアの突破力 文化は声なき声を表現する
 深田晃司 映画監督
・新事業創出の情熱 強い信念とT字戦法で道を拓く
 徳重徹 テラドローン代表取締役社長 兼 テラモーターズ 代表取締役会長

◆ 雑誌概要
雑誌: 144ページ
出版社: 学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 出版部
価格: 1,300円(税込)
ASIN: B08DC69CMQ
https://www.amazon.co.jp/dp/B08DC69CMQ/

月刊事業構想について
2012年9月に創刊した企業活性、地方創生、イノベーションをテーマとした専門誌。新たな事業アイデアを求める、全国の経営者・新規事業担当者・自治体首長幹部の方々を対象に、新規事業・組織運営のヒントとなる事例を紹介します。https://www.projectdesign.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 出版部
TEL:03-3478-8402
Facebook:facebook.com/pdreview/
Twitter:@pdesign_jp

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.amazon.co.jp/dp/B08DC69CMQ/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人先端教育機構

16フォロワー

RSS
URL
https://www.sentankyo.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区南青山3-13-16
電話番号
03-3478-8411
代表者名
東 英弥
上場
未上場
資本金
-
設立
2011年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード