次世代AIクラウドエディタ「LAWGUE」、定義語チェック機能をリリース

文章中の定義されている箇所を自動検出し、チェック漏れを防止

FRAIM株式会社

AIを搭載したクラウド ドキュメント ワークスペース「LAWGUE」を提供するFRAIM株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮坂豪、以下「FRAIM」)は、文章中の定義されている箇所(以下、「定義語」)を自動で検出し、チェック漏れを防止する新たな機能アップデートを行いました。

◼︎自動の定義語チェックで間違いを限りなくゼロに

契約書などの文書において、自社や締結先の企業名を「以下甲とする」や特定の製品名を「以下本製品とする」など、特定の企業名やサービス名などを、定義語として記述することが一般的となっています。

これまでは、文章内の定義づけを行なっている箇所を目視によって個別確認を行う必要があり、定義語の確認の手間や確認漏れなどが発生する一因となっていました。

今回の機能アップデートに伴い、文章内の定義語を自動検出(※1)することが可能となり、LAWGUE上の画面で一覧表示されるため、個々の目視での確認を行う必要がなく、確認が容易となります。また、定義されているものの使用されていない場合には「未使用」としてアラートされ、チェック漏れの防止を図っています。

(※1:文章内のある言語表現が後に現れる別の言語表現を指す場合、それらの言語表現は照応関係にあるといい、前者の言語表現を先行詞、後者を照応詞と呼びます。契約書や規程等の文書における照応関係(定義)にはいくつかのパターンがあり、LAWGUEではそれらを元に自動検出を実行します)


クラウド ドキュメント ワークスペース「LAWGUE」について

「LAWGUE」は、文書作成をあらゆる面からサポート・効率化するAIを搭載したクラウドドキュメント ワークスペースです。過去文書をアップロードするだけで、自社ノウハウがデータベース化され、AIのサポートによる様々な検索機能、体裁の自動補正などの編集アシスト、クラウド上でのコミュニケーション等により、ワンストップで従来の文書業務における非効率な作業をなくします。現在は、契約書・規程類・仕様書等、様々な文書を対象に企業、法律事務所、官公庁・自治体現場における文書業務の効率化を実現しています。

サービスサイト:https://lawgue.com/

資料ダウンロード:https://lawgue.com/request/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://fraim.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

FRAIM株式会社

22フォロワー

RSS
URL
https://fraim.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-17-14 MSD20ビル5階
電話番号
-
代表者名
宮坂 豪
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年04月