IT業界向けスキルマネジメントサービス「SkillDB」を株式会社電通総研に導入

中期経営計画「社会進化実装 2027」に基づき、人的資本強化を推進

株式会社テックピット

導入の背景

株式会社テックピット(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 晃平、以下「テックピット」)が提供するIT業界向けスキルマネジメントサービス「SkillDB」が株式会社電通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電通総研」)に採用されたことをお知らせいたします。

電通総研は創立50周年を迎え、Vision2030の実現に向けた成長加速と将来の発展基盤構築を目指す第一段階として、新中期経営計画「社会進化実装 2027」を策定しました。この計画に伴い、従来の事業部制から本部制へと組織体制を刷新。新たに設置された「技術統括本部」に技術機能を集約し、部門の垣根を越えたスキル・ノウハウの共有と、柔軟な人材配置を実現する体制構築を進めています。

今回、技術統括本部に「SkillDB」を導入したことにより、事業を横断した本部全体のスキル把握が可能になるだけではなく、中期経営計画にも掲げられている「高度デジタル人材の拡充」や「AI駆動開発による生産性向上」にも取り組んでいきます。

株式会社電通総研 技術統括推進室長 綾部 豊様のコメント

当社では、社員のキャリア形成およびスキルの継続的向上を目的として、体系化された学習指針を提供し、社員一人一人が学び続けることのできる環境づくりと組織文化の醸成を目指しています。

「SkillDB」は、スキル毎の水準が標準で定義されていることに加え、最新の先端技術のスキル水準も適宜追加されるため、スキルマップの作成・管理負荷を大幅に低減できます。また、スキル向上に必要な教育知財の整備や推奨がスキル定義とシームレスに実現できるため、社員一人一人に合った学習計画の立案、管理、共有が可能となり、上司や有識者からのアドバイスを受けることで継続的学習の道しるべとして活用できます。これにより、本部制移行に伴う高度デジタル人材拡充のための基盤として採用することとしました。

今後は、業界標準や時代の先端を強く意識しながら対象とするキャリアやスキルを拡充し、「SkillDB」を有効活用して、組織全体のスキル向上に取り組んでまいります。

SkillDBの特徴

「Skill DB」はIT業界に特化したスキルマネジメントサービスです。「DX人材のスキルが管理できない」「誰をどのように育成していけばいいのか分からない」というデジタル人材の人的資本管理における課題を解消するためのサービスです。

「Skill DB」では、1,000を超えるスキルデータベースを利用することでDX人材のスキルマップを簡単に作成することができます。スキルマップにあわせてスキルチェックを受講することができ、スキルレベルにあわせた学習ロードマップの作成や、スキルポートフォリオの可視化を容易に実施することができます。


株式会社電通総研

本社所在地:東京都港区港南2-17-1

設立:1975年12月

代表者:代表取締役社長 岩本 浩久

資本金:81億8,050万円

従業員数:4,413名(2024年12月末現在)

 事業概要: システムインテグレーション、コンサルティング、シンクタンクの機能連携による、社会や企業の変革を支援するソリューションの提供

株式会社テックピットについて

各分野の専門的な知識・経験を持ったエンジニアが執筆した学習コンテンツで最新の技術が学べるプログラミング学習プラットフォーム「Techpit」と、DX人材に特化したスキルマネジメントサービス「SkillDB」を提供しています。

「Techpit」サービスページ: https://www.techpit.jp/

「SkillDB」サービスページ:https://lp.skilldb.jp/

名称:株式会社テックピット

所在地:東京都千代田区平河町2-5-3 MIDORI.so NAGATACHO

代表取締役:山田 晃平

【報道機関からのお問い合わせ】

株式会社テックピット 広報担当 山田

TEL : 050-6861-7288, email : ent@techpit.jp

すべての画像


関連リンク
https://lp.skilldb.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社テックピット

17フォロワー

RSS
URL
https://lp.skilldb.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区平河町2丁目5−3
電話番号
03-4520-6915
代表者名
山田 晃平
上場
未上場
資本金
5199万円
設立
2018年07月