プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 サザコーヒー
会社概要

ウィークリー ★サザコーヒーまつり

ガラパゴスダーウィンコーヒー

サザコーヒー

2022年5月4日から販売スタート
エクアドル ガラパゴス諸島の肥沃な火山灰土壌に育まれたコーヒーをご紹介します!
今回ご紹介するコーヒーはエクアドル ガラパゴス諸島にあるプリマヴェーラ農園のコーヒーです。
ガラパゴス諸島といえば、自然遺産として初めて世界遺産に登録された島です。
自然豊かな環境で育ったコーヒーを味わいながら、雄大な自然やダーウィンの「種の起源」について想いを馳せてみるのはいかがでしょうか?

 

プリマヴェーラ農園はフルーツの木をシェイドツリーとして植えているプリマヴェーラ農園はフルーツの木をシェイドツリーとして植えている

 

 

 
  • 肥沃な火山灰土壌と霧雨が多い恵まれた環境のプリマヴェーラ農園 (La Primavera)
エクアドルは多様性のある気候がみられ、太平洋に浮かぶガラパゴス諸島は世界の他の場所では類をみない、独自の生態系を持っています。
「プリマヴェーラ農園 (La Primavera)」のある場所はガラパゴス諸島で2番目に大きなサンタクルス島にあります。
標高はわずか300m。大陸で言えばかなり低地で生産されていますが、コーヒー豆はしっかりとした硬さがあります。これは島の気候の特色で日光の照射は強く温暖で、大陸の沿岸地域と比べ酷暑ではなく涼しいようです。
同じことがハワイ島にもいえると思います。
そしてほぼ一年中、よく霧雨が降る気候です。
火山灰土壌の肥沃な土地で栽培され、伝統的かつ丁寧な精選プロセスを行っています。
発酵槽を使った水洗式でドライパーチメントまで一気に仕上げ、ドライパーチメントを本土の都市グアヤキルへ出荷しています。
コーヒーの他には、パイナップル、バナナ、パパイヤなどの亜熱帯性作物、柑橘類、アボカドも商品作物として生産しているそうです。

 
  • ガラパゴス ダーウィンコーヒー
農園名: プリマヴェーラ農園 (La Primavera)
農園主:フィレモン・クエバ氏 (Filemon Cueva)
エリア:ガラパゴス諸島 サンタクルス島
品種:ティピカ
精選:ウォッシュド
標高:300m
収穫時期:10~12月


テイスティングノート・・・カモミールティーのような香り、チェリーのような心地よい酸味、
チョコレートのような味わいと濃厚なボディ、ラウンド感とシュガーケーンのような甘さ

 

コーヒーの花は白くジャスミンのような香りがするコーヒーの花は白くジャスミンのような香りがする

赤く実ったコーヒーチェリー赤く実ったコーヒーチェリー

 
  • 品種ティピカについて
ティピカはブルボン同様に、アラビカコーヒー家系図の遺伝的バックボーンを形成し、影響を与えた品種。
ムンドヌーボ(ティピカとブルボンの自然繁殖)やパカマラを開発するために使用されたマラゴジぺ、
ブルボンの突然変異であるカトゥーラなどご存知のコーヒー品種の親です。
害虫や病気にかかりやすいため、それほど一般的には栽培されなくなっています。
品質のカッピングでは非常に高いスコアを獲得することも多く、そのカッププロファイルは甘い風味とシルクのような口当たりで知られています。
ティピカの栽培から離れてしまう産地が増えましたが、
昔からの品種であるティピカ・ブルボン・カトゥーラなど味の個性やおいしさに重点を置いたときに
希少価値ではない価値もあるため、ファンで居続けたいコーヒーです。

 
  • 商品情報

ウィークリーサザコーヒーまつり ガラパゴスダーウィンコーヒー
販売価格:
・喫茶1杯 500円
・100g豆 1,200円
・1杯どりコーヒー サザカップオン1枚 250円

取扱店舗:サザコーヒー店舗
・サザコーヒー本店(茨城県ひたちなか市)
・サザコーヒー勝田駅前店( JR常磐線/勝田駅前 )
・サザコーヒー水戸駅店( JR常磐線/水戸駅 )
・サザコーヒー水戸京成店(茨城県水戸市)
・サザコーヒー茨城大学ライブラリーカフェ(茨城大学構内)
・サザコーヒー県庁店(茨城県庁11階)
・サザコーヒー水戸芸術館店(茨城県水戸市/芸術館内)
・サザコーヒー大洗店(茨城県大洗町)
・サザコーヒーつくば駅前店(TXつくばエクスプレス/つくば駅前)
・サザコーヒーつくば LALAガーデン店(茨城県つくば市)
・サザコーヒー筑波大学アリアンサ店(筑波大学構内/カスミさん横)
・サザコーヒーエキュート品川店(JR品川駅 エキナカ)
・サザコーヒーエキュート大宮店(JR大宮駅 エキナカ)
・サザコーヒー東急二子玉川店(東急二子玉川ライズ/B1 FoodShow )
・サザコーヒーKITTE丸の内店(東京駅丸の内南口徒歩2分 KITTE丸の内1F)
・サザコーヒーエキュート新橋SL店(新橋駅 北改札 前)
・サザコーヒーオンラインショップ
  https://saza.coffee/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://saza.coffee/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 サザコーヒー

15フォロワー

RSS
URL
http://www.saza.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
茨城県ひたちなか市共栄町 8-18
電話番号
029-274-1151
代表者名
鈴木太郎
上場
未上場
資本金
2560万円
設立
1942年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード