「5分後に意外な結末」シリーズとの初タイアップ!小説投稿サイト・ノベルアップ+にて短編小説コンテストを開催!
優秀作品はシリーズ書籍掲載確約!
株式会社ホビージャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松下大介)は、9月24日(水)より、WEB小説投稿サイト「ノベルアップ+」において、「5分後に意外な結末」シリーズ編集部(株式会社Gakken)と初のタイアップ企画となる「『5分後に意外な結末』大賞 ノベルアップ+部門」の応募要項ページの公開を開始しました(応募受付は10月1日より開始)。

◆コンテスト概要
累計500万部を突破し、小中学生を中心に幅広い世代に支持される「5分後に意外な結末」シリーズとノベルアップ+による初のタイアップ企画が実現!ノベルアップ+発のオリジナル作品から、今後のシリーズ書籍に掲載する短編作品を募集します!
▶開催期間
・応募受付期間:2025年10月1日(水)12:00~2026年5月31日(日)23:59
・最終結果発表:2026年秋予定
※応募作品の数により、選考スケジュールは変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
▶表彰・賞金
・最優秀賞(1作品):賞金30万円+書籍掲載確約
・優秀賞(本数未定):賞金5万円+書籍掲載確約
・入賞(本数未定):賞金5,000円+書籍掲載検討
※最優秀賞は、本コンテスト応募作に加え、株式会社Gakken主催の「第2回『5分後に意外な結末』大賞」および「Gakken × 朝日中高生新聞 ショートショートコンテスト」、「Gakken × 朝日小学生新聞 ショートショートコンテスト」への応募作もあわせて審査し、選出されます。
▶関連コンテスト
本タイアップ企画の一環として、ノベルアップ+では「朝日中高生新聞」・「朝日小学生新聞」(いずれも株式会社朝日学生新聞社 発行)との連動コンテストも開催。各新聞の「5分後に意外な結末」シリーズ枠に掲載する作品を募り、全国の読者に新しい才能を届けます。
Gakken × 朝日中高生新聞 ショートショートコンテスト
・応募受付期間:2025年10月1日(水)12:00~2026年1月31日(土)23:59
・選考結果発表:2026年3月予定
Gakken × 朝日小学生新聞 ショートショートコンテスト
・応募受付期間:2026年2月2日(月)12:00~2026年5月31日(日)23:59
・選考結果発表:2026年秋予定
その他、コンテストに関する詳細は「ノベルアップ+」内の特設ページをご確認ください。
https://novelup.plus/event/5fungo/
たくさんのご応募をお待ちしております!
◆「5分後に意外な結末」シリーズとは?

小中学生から一般層までに大人気の短編集(ショート・ショート)シリーズ。笑い、恐怖、感動など、「短く読めて」「最後に驚愕のどんでん返し」がある。ユーモア、感動、ホラー、SFとさまざまな物語がつまっています。
2022年9月には読売テレビ系で実写ドラマ化。同年10月には、担当編集者が「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)で授業。大人向けのストーリーを集めた文庫版の『5分後に意外な結末 ベストセレクション』(講談社文庫)もベストセラーとなっています。
・「中学生男女が読んだ本」第1位 ※第67、68回 全国学校図書館協議会 学校読書調査
・雑誌『ニコラ』(新潮社)「なんでもランキング2020~2024」「好きな本」5年連続第1位
・第2回/第3回「こどもの本総選挙」短編読み物部門第1位
・第3回 小学生が選ぶ”こどもの本”総選挙 総合 第6位
▼LINE公式アカウント
▼TikTok公式アカウント
https://www.tiktok.com/@5fungo_gakken
▼シリーズ公式サイト
https://gakken-ep.jp/extra/5fungo/
◆ノベルアップ+とは?

ノベルアップ+は2019年7月に正式オープンしたWeb小説投稿サービスです。
コンセプトは「ユーザーみんなで作品を応援して育てていけるサービス」。
投稿作品は会員・非会員問わずどなたでも読むことができ、会員の方は作品の投稿のほか、他ユーザーの投稿作品に対してコメントやスタンプを使って応援することができます。
※会員登録は無料です。
サイト&X(旧Twitter)公式アカウントで最新情報をチェック!
▼「ノベルアップ+」サイト
▼「ノベルアップ+」公式Xアカウント
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像