【国内初】感性AI広告サービス『Trig’s』と連携した新たな屋外ビジョン広告の配信を開始
株式会社ケシオン(本社:大阪府大阪市)は、自社で保有する屋外ビジョン広告(OOH)において株式会社ソケッツ(本社:東京都渋谷区)が展開する「感性AIデータ」を用いた広告サービス『Trig’s(トリグス)』と連携した新たなデジタルOOH(以下、DOOH)の提供を開始します。
第一弾として、東京の新たなカルチャー発信地として高い注目を集めている新大久保の駅前に設置された『新大久保アンニョンビジョン』にて、『Trig’s連携広告配信サービス』を開始します。

【感性AIデータとは】
ソケッツ独自のAI分析と感性辞書を活用し、広告商品や生活者の「潜在意識」「深層心理」をデータ化。
企業や商品が持つストーリーやメッセージにある“感性価値”を引き出し、従来の行動データでは難しかった「感性や感情」をターゲット情報に変換し、本質的なコミュニケーションの提供が可能となります。
【DOOH×Trig’sの取り組み】
『Trig’s』とは、インターネット上のコンテンツの閲覧データを基にターゲットの感性価値をAIで分析し、広告商材の感性価値とマッチングさせるPMP※広告サービスです。本サービスをDOOH領域にも導入し視認者の感性データを活用することで、デジタル(PMP広告)とリアル(DOOH)を組み合わせた広告配信を実現します。
※ Private Market Place ・・・ターゲティングとブランディングを同時に実現する事を目的とする媒体社と広告主を限定したクローズドなデジタル広告の取引市場
【DOOH配信の新たな可能性】
従来のDOOHは「人流データ」や性別・年齢といった「属性データ」を軸にしたプランニング・配信が行われているのが主流ですが、本サービスは人流・属性データに加え、OOH接触者の「感性」を元に広告をマッチング配信する、今までにない取り組みです。
『Trig’s』が保有する1,000以上の感性デ―タを活用し、ターゲットの心情に寄り添ったDOOH配信を行うことで、ブランド認知・訴求力をより高める広告施策を提供していきます。

DOOHは国内外で大きく伸長していく広告市場であり、今後もリアルとデジタルの垣根を超えたメディアのコミュニケーションはより必要性を強めていきます。
当社としても『新大久保アンニョンビジョン』をはじめ、今後屋外ビジョンのDOOH連携を積極的に取り組んで参ります。
【新大久保アンニョンビジョンについて】
• 媒体名称:新大久保アンニョンビジョン
• 住所 :東京都新宿区百人町2丁目3-23
• サイズ :高さ4,500mm×幅8,000mm(36㎡)
• 放映時間:8:00-23:00(15時間/日)
• 音声 :あり
詳しくはこちら
株式会社ケシオン
本社所在地 :〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目21番25号
代表取締役 :高山 健一
設立 :1995年12月
資本金 :2億4,105万円
事業内容 :広告代理店、スペース・屋外・交通広告・SP企画・デザイン・web制作
株式会社ソケッツ
本社所在地 :〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル 3F
代表取締役 :浦部 浩司
設立 :2000年6月
資本金 :5億573.7万円(2024年3月末時点)
事業内容 :インターネットを活用したサービス、アプリケーション、データベースの開発・提供
URL :https://www.sockets.co.jp/
【リリースに関するお問い合わせ】
株式会社ケシオン 東京支社
住所 :東京都港区南青山6丁目11番1号 スリーエフ南青山ビル7階
TEL :03-6418-7707
担当 :中野(nakano@kesion.co.jp)
※本プレスリリースは2025年3月時点の情報です。今後変更の場合もございます。
※共同リリースのため重複して配信される場合がございます、あらかじめご了承ください。
すべての画像