ATOMクラウドモーション録画Lite サービス開始のお知らせ
録画時間とインターバル時間を選択可能、安価な新クラウド録画サービス
IoTスマートホーム製品など、技術の力で生活を豊かにする製品を開発販売するアトムテック株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:青山 純、以下、アトムテック)はこのたび、新しいクラウド録画サービスを開始することといたしましたのでお知らせいたします。
■ATOMクラウドモーション録画Lite サービス開始
アトムテックは、ATOM Camシリーズ向けに、新たなクラウド録画サービス「ATOMクラウドモーション録画Lite」を2025年3月18日より提供開始いたします。
従来の無料クラウド録画サービスでは、モーション検知後に12秒間のビデオを録画し、クラウドにアップロード、その後5分間の検知がオフになるインターバル時間が必要でした。
本仕様に対し、防犯用途では「インシデント発生時にもっと録画時間を長くしたい」という要望がある一方、ペットや介護などの見守り用途では「インターバル時間を短縮したい」というユーザの声がありました。
■お客様のニーズに応じた3つの録画設定オプション
「ATOMクラウドモーション録画Lite」では、異なるニーズに対応するため、録画時間とインターバル時間を以下の3つのオプションから選択できるようになりました。
-
オプション1:録画時間4秒 × インターバル時間2分
-
オプション2:録画時間12秒 × インターバル時間5分(従来仕様)
-
オプション3:録画時間30秒 × インターバル時間10分
これにより、防犯・見守りなどの利用シーンに応じて最適な録画設定をお選びいただけます。
■お得な料金プラン(アプリ内課金・当社サービスサイト)
本サービスは、リーズナブルな価格設定でご利用いただけます。
-
月額:280円(税込)/カメラ1台
■特別割引(当社サービスサイトからの申し込み限定)
-
月額:280円(税込)/カメラ1台
-
年額:3,000円(税込)/カメラ1台(※年一括払いの場合)
カメラ5台契約ごとに、追加1台を無料でご利用可能。
-
月額:1,400円(税込)でカメラ6台が利用可能。
-
年額:15,000円(税込)でカメラ6台が利用可能。
録画データの保存期間はデフォルトで14日間となっており、必要な映像をしっかりと記録・管理できます。
※従前の有償のクラウドモーション検知‟無制限”録画サービス(月額660円/台、年額6,600円/台、税込)につきましては、今後もサービスを継続いたします。
■30日間の無償サービス期間
本サービスの提供開始に際し、30日間の無償サービス期間を設けています。ぜひこの機会に「ATOMクラウドモーション録画Lite」をお試しください。
■サービス申し込み方法
「ATOMクラウドモーション録画Lite」は、ATOM Camアプリ内、「アカウント」画面の「プレミアムサービス」よりお申し込みいただけます。
【参考】
■新旧サービスの機能比較表
![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
サービス名 |
クラウドモーション検知無制限録画 月額660円(税込) |
【無償】 クラウドモーション検知録画 2025/3/18サービス終了 |
(新) クラウドモーション録画Lite 月額280円(税込) |
microSD カード録画 |
---|---|---|---|---|
AI検知 |
○ |
○ |
○ |
○ |
サムネイル |
○ |
○ |
○ |
× |
プッシュ通知 |
○ |
○ |
○ |
× |
録画時間 |
無制限 |
12秒 |
4秒/12秒/30秒 |
無制限 |
インターバル |
無し |
5分 |
2分/5分/10分 |
無し |
録画保存 |
クラウド |
クラウド |
クラウド |
microSD カード |
保存期間 |
14日 |
14日 |
14日 |
※注1 |
盗難リスク |
○ |
○ |
○ |
× ※注2 |
※注1:microSD(8GB, 16GB, 32GB)FAT32の容量と録画品質により変動いたします。
※注2:録画データはmicroSDカード内に保存されており、microSDカードを抜かれてしまうなどのリスクがございます。
【無償】クラウドモーション検知録画サービス終了に伴い、ATOM Cam2及びATOM Cam Swingに適応を確認したmicroSD(32GB)カードをご用意いたしました。2025年2月18日から当社WebサイトのATOMストアにて販売予定です。
【アトムテック株式会社について】
アトムテックは、IoT・スマートホーム製品によって快適で豊かな社会を作るという理念のもと、2019年8月に設立されたベンチャーです。最新技術を搭載した高機能製品の開発力と、高品質を保持しての低コスト調達ノウハウを確立し、競争力の高い特色ある製品群を生活者に提供しています。
2020年の発売当初から多くの支持を集めた主力製品のスマートホームカメラ「ATOM Cam」シリーズは2025年2月現在で35万台以上の稼働数となっています。2022年5月には企業向けIoTプラットフォーム事業大手の株式会社ソラコム(本社:東京都港区、代表取締役社長 玉川憲)と資本業務提携を締結し、事業用途市場に進出。
これまでに、スマートホームセンサー「ATOM Sensor V2」や、紛失防止スマートタグ「ATOM Smart Tag」をリリースするほか、2024年5月にはフル電動サイクル「ATOM Full eBike」、および太陽光発電パネル「ATOM Portable Solar Panel」の販売を相次いで開始し、製品ジャンルの拡大を継続。同年6月にはATOM Camシリーズに、家庭用ネットワークカメラで初めてGPTによる生成AIを搭載した「ATOM Cam GPT」を追加し話題を呼びました。
今後もユーザーニーズを先取りする製品を開発し、ソフトウエア技術を活かして継続進化させていくことにより、IoT世界の普及発展に努めていきます。また次のトレンドを見据え幅広い分野で新たな製品の開発販売に取り組んでいきます。
<会社概要>
●会社名:アトムテック株式会社(ATOM tech Inc.)https://www.atomtech.co.jp/
●所在地:神奈川県横浜市西区高島2丁目11-2 スカイメナー横浜422
●代表者:代表取締役 青山 純(あおやま じゅん)
●設立:2019年8月
●資本金:1億3,126万円
●事業内容:IoT製品の開発・製造委託・販売
【本件に関する一般からのお問合せ先】
アトムテック株式会社
e-mail:info@atomtech.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。