コロナ明けで街コン参加者増加中!?そこで1人参加ってどうなの!?初めて参加するには不安!公務員はモテる!?二度と参加しない!?など徹底調査
婚活・恋活や街コンなど中心とする男女の出会いメディアe-venz(イベンツ)を運営するノマドマーケティング株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:三輪賢治)では、全国の男女1,000名を対象に街コンについてのアンケートを実施しました。
今回e-venzでは、男女1,000名に街コンに関するアンケート調査を行いました!
Q.街コンに参加したことありますか?
ほとんどの方が参加したことがないという回答でした。
女性の方が多少参加したことがある人が多いようですね。
では次に「街コンに参加したことがある」と回答された方へ、一人で参加したことがあるのか調査してみました。
Q.「街コンに参加したことがある」と回答された方へ
一人で参加したことはありますか?
男性はほぼ半々の回答に対して、女性はほぼ7割の人が一人で参加したことがないと回答しています。
Q.「街コンに一人で参加したことがある」と回答された方へ
一人参加した感想を教えてください。
男女別に見ていきましょう。
【男性】
【女性】
全体的に「楽しくない」「話せなかった」という回答が多かったですね。
そして、女性の回答にもある通り最近は一人参加限定の街コンもたくさん開催されているので、そちらに参加すればぼっちになって「怖い」「恥ずかしい」と感じる心配もありません
怖い・恥ずかしいと感じることも
一人で街コンに参加した際、まわりがすべて友達同士のグループで固まっていたら「友達がいないと思われそうで恥ずかしい」と感じてしまうことも。
また、知らない人ばかりの場所に一人で飛び込むこと自体「怖い」と感じてしまうかもしれません。
そこで恥ずかしいと感じる人がどの位いるのか調査してみました。
Q.「街コンに一人で参加したことがない」と回答された方へ
一人参加は恥ずかしいと思うからですか?
やはり男性女性共に7割以上の人が「はい」という回答でした。
この恥ずかしいという気持ちを乗り越えて、1回参加するということは相当高いハードルなのでしょう。
【今回の調査内容を掲載している記事】
●街コンに一人で参加するメリットとデメリット
https://e-venz.com/column/5155/
上記アンケートにて、「街コンに参加したことがない」と回答された方へ、参加するのに不安だと感じるか調査してみました。
Q.「街コンに参加したことがない」と回答された方へ
参加するのに不安だと感じますか?
男性女性共に7割以上の方が不安だと感じているようです。
不安材料が払拭できない限り、一歩を踏み出すことは簡単なことではありません。
【今回の調査内容を掲載している記事】
●街コンに初めて参加する人が意識すべき6つのポイント
https://e-venz.com/column/6050/
【アンケート調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2021年12月2日~2021年12月2日
調査対象:全国20歳~39歳の未婚男女
有効回答数:1,000名(男性397名・女性603名)
Q.街コンで公務員はモテますか?
公務員は社会的信頼が厚く、安定した月収やボーナス、年功序列の昇給があり、職を失う心配もほとんどないという安定感があります。
そのため、街コンや婚活パーティーで「公務員限定」のイベントが頻繁に行われているほど需要があり、ほかの職業の人に比べてモテやすいといえます。
しかし、公務員というだけで必ずモテたり、恋人や結婚相手に選ばれるわけではありません。
街コンや婚活パーティーに参加する女性は、公務員の男性に対して期待値が高くなる傾向があります。
そのため、実際に話してみて「寡黙な人だな」「普通の人だな」と思われると減点が大きくなってしまい、思っていたほどモテないケースも。
もちろん婚活市場において「公務員」というブランドが有利に働くのは事実ですが、それをうまく活かせるかどうかは本人次第といえます。
【アンケート調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2021年12月3日~2021年12月6日
調査対象:全国20歳~39歳の男女
有効回答数:227名(男性107名・女性120名)
【今回の調査内容を掲載している記事】
●街コンで公務員と出会うための5つのポイント
https://e-venz.com/column/6120/
街コンに参加した男女のリアルな感想
Q.街コンに二度と参加しないと思いましたか?
二度と参加しないと思った人がこんなにいるんですね・・・
コロナ明けに向けてイベント会社の努力が一層必要になりそうです。
【アンケート調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2021年12月3日~2021年12月6日
調査対象:全国20歳~39歳の男女
有効回答数:227名(男性107名・女性120名)
【今回の調査内容を掲載している記事】
●街コンの評判ランキングとリアルな感想21選
https://e-venz.com/column/5221/
・全国イベント総合サイト「e-venz(イベンツ)」
https://e-venz.com/
・面白い体験談の婚活ブログ!
https://e-venz.com/column/
■会社概要
商号:ノマドマーケティング株式会社
代表者:代表取締役 三輪 賢治
所在地:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-1-12-7F
設立:2014年2月
事業内容:イベントの運営・企画・集客
資本金:10,000,000円
URL:https://nomad-marketing.jp/
Q.街コンに参加したことありますか?
ほとんどの方が参加したことがないという回答でした。
女性の方が多少参加したことがある人が多いようですね。
では次に「街コンに参加したことがある」と回答された方へ、一人で参加したことがあるのか調査してみました。
Q.「街コンに参加したことがある」と回答された方へ
一人で参加したことはありますか?
男性はほぼ半々の回答に対して、女性はほぼ7割の人が一人で参加したことがないと回答しています。
Q.「街コンに一人で参加したことがある」と回答された方へ
一人参加した感想を教えてください。
男女別に見ていきましょう。
【男性】
- 「面白かった」(21歳/男性/静岡県)
- 「難しい」(29歳/男性/大阪府)
- 「知らない人ばかりで人脈が広がった」(32歳/男性/鹿児島県)
- 「なかなか話に入れず苦労した」(32歳/男性/宮城県)
- 「同性の人とも仲良くなって楽しかったです」(35歳/男性/茨城県)
- 「無駄を感じた」(36歳/男性/兵庫県)
【女性】
- 「楽しくない」(22歳/女性/奈良県)
- 「微妙」(22歳/女性/東京都)
- 「参加しやすかった」(28歳/女性/京都府)
- 「不安だった」(30歳/女性/大阪府)
- 「1人参加限定だったので1人でも気にならなかった」(32歳/女性/埼玉県)
- 「あんまり話せなくて失敗した」(34歳/女性/香川県)
全体的に「楽しくない」「話せなかった」という回答が多かったですね。
そして、女性の回答にもある通り最近は一人参加限定の街コンもたくさん開催されているので、そちらに参加すればぼっちになって「怖い」「恥ずかしい」と感じる心配もありません
怖い・恥ずかしいと感じることも
一人で街コンに参加した際、まわりがすべて友達同士のグループで固まっていたら「友達がいないと思われそうで恥ずかしい」と感じてしまうことも。
また、知らない人ばかりの場所に一人で飛び込むこと自体「怖い」と感じてしまうかもしれません。
そこで恥ずかしいと感じる人がどの位いるのか調査してみました。
Q.「街コンに一人で参加したことがない」と回答された方へ
一人参加は恥ずかしいと思うからですか?
やはり男性女性共に7割以上の人が「はい」という回答でした。
この恥ずかしいという気持ちを乗り越えて、1回参加するということは相当高いハードルなのでしょう。
【今回の調査内容を掲載している記事】
●街コンに一人で参加するメリットとデメリット
https://e-venz.com/column/5155/
上記アンケートにて、「街コンに参加したことがない」と回答された方へ、参加するのに不安だと感じるか調査してみました。
Q.「街コンに参加したことがない」と回答された方へ
参加するのに不安だと感じますか?
男性女性共に7割以上の方が不安だと感じているようです。
不安材料が払拭できない限り、一歩を踏み出すことは簡単なことではありません。
【今回の調査内容を掲載している記事】
●街コンに初めて参加する人が意識すべき6つのポイント
https://e-venz.com/column/6050/
【アンケート調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2021年12月2日~2021年12月2日
調査対象:全国20歳~39歳の未婚男女
有効回答数:1,000名(男性397名・女性603名)
Q.街コンで公務員はモテますか?
公務員は社会的信頼が厚く、安定した月収やボーナス、年功序列の昇給があり、職を失う心配もほとんどないという安定感があります。
そのため、街コンや婚活パーティーで「公務員限定」のイベントが頻繁に行われているほど需要があり、ほかの職業の人に比べてモテやすいといえます。
しかし、公務員というだけで必ずモテたり、恋人や結婚相手に選ばれるわけではありません。
街コンや婚活パーティーに参加する女性は、公務員の男性に対して期待値が高くなる傾向があります。
そのため、実際に話してみて「寡黙な人だな」「普通の人だな」と思われると減点が大きくなってしまい、思っていたほどモテないケースも。
もちろん婚活市場において「公務員」というブランドが有利に働くのは事実ですが、それをうまく活かせるかどうかは本人次第といえます。
【アンケート調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2021年12月3日~2021年12月6日
調査対象:全国20歳~39歳の男女
有効回答数:227名(男性107名・女性120名)
【今回の調査内容を掲載している記事】
●街コンで公務員と出会うための5つのポイント
https://e-venz.com/column/6120/
街コンに参加した男女のリアルな感想
Q.街コンに二度と参加しないと思いましたか?
二度と参加しないと思った人がこんなにいるんですね・・・
コロナ明けに向けてイベント会社の努力が一層必要になりそうです。
【アンケート調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2021年12月3日~2021年12月6日
調査対象:全国20歳~39歳の男女
有効回答数:227名(男性107名・女性120名)
【今回の調査内容を掲載している記事】
●街コンの評判ランキングとリアルな感想21選
https://e-venz.com/column/5221/
・全国イベント総合サイト「e-venz(イベンツ)」
https://e-venz.com/
・面白い体験談の婚活ブログ!
https://e-venz.com/column/
■会社概要
商号:ノマドマーケティング株式会社
代表者:代表取締役 三輪 賢治
所在地:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-1-12-7F
設立:2014年2月
事業内容:イベントの運営・企画・集客
資本金:10,000,000円
URL:https://nomad-marketing.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像