“らっきょうアフタヌーンティー”も登場!生産量日本一!鳥取県の「らっきょう」を堪能できる話題のグルメフェアが今年も開催!

2023年5月31日(水)~6月22日(木)アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」2階 ももてなし家

鳥取県

“食パラダイス鳥取県”は、一年をとおして魚介や果物、お米など美味しい食材の宝庫です。今年は5月18日(木)から、砂丘地を利用して栽培される「らっきょう」が全国に向けて出荷され、東京・新橋にあるアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」でも5月24日(水)よりバリエーション豊かならっきょうの販売を行っています。

 また出荷開始を記念し、アンテナショップ2階のレストラン「ももてなし家」では、メインからスイーツ、ドリンクまで、鳥取県のらっきょうをふんだんに使用したさまざまなグルメが堪能できる「ようけ食べてけ!~鳥取らっきょうグルメフェア2023~」を5月31日(水)~6月22日(木)の期間で開催します。地元で親しまれているらっきょうグルメや昨年話題になった「らっきょうアイス」をはじめ、今年はさらに華やかに、“らっきょうアフタヌーンティー”も登場。今が旬のらっきょうを味わいつくしてみてください。

■ メインからデザートまで、可能性は無限大!?らっきょうだらけの新境地グルメ

  東京・新橋にあるアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」2階のレストラン「ももてなし家」では鳥取県の特産品を使用したメニューを提供しています。

 昨年に引き続き2回目となる今回のグルメフェアでは、生産量日本一の鳥取県産 らっきょうの可能性をとことん追求した、ここでしか食べることができないメニューをご用意しました。

 鳥取県産独特のシャキシャキとした歯ごたえがアクセントとなる「らっきょうポテトサラダ」「生らっきょうとおかかのサラダ」「らっきょう鶏南蛮」、さらには昨年話題になった「らっきょうサワー(ソーダ)」「らっきょうアイス」、今回初登場の「らっきょうゼリー」まで。極めつけは優雅なプレートに盛られた「らっきょうアフタヌーンティー」でぜひらっきょうの新境地をご堪能ください。


期間限定のらっきょうメニュー(一部)

左上から:らっきょう鶏南蛮(¥1,500)、らっきょうポテトサラダ(¥600)、生らっきょうとおかかのサラダ(¥1,000)、らっきょうぶっかけうどん(¥1,200)、らっきょうサワー(ソーダ)(¥500)、らっきょうアイス(¥600)、らっきょうゼリー(¥500)


■らっきょうでヌン活!?今年はらっきょうをテーマにしたアフタヌーンティーが新登場

 近年、特に若い女性を中心に人気を集めるアフタヌーンティー。アフタヌーンティーを楽しむ活動を意味する「ヌン活」というキーワードが流行するなど、ブームが広がっています。

 今回、鳥取県が挑んだのは、日頃は脇役に徹するらっきょうをこの上なく優雅に味わっていただく「らっきょうアフタヌーンティー」の開発。こうして生まれたスイーツ4品は優雅なプレートに乗って提供されます。

 レシピはカワイイ食卓研究家のきゃらきゃらさんが監修。味はもちろんのこと、見た目にもこだわったらっきょうスイーツは鳥取県産100%の国産紅茶「大山町産紅茶」との相性も抜群!まだ誰も味わったことのないらっきょうの可能性に出会えるアフタヌーンティーをご賞味あれ。

(上段)たまり醤油漬けらっきょうのバスクチーズケーキ

こんがりとした焼き色が食欲をそそるバスクチーズケーキ。ケーキの中にはみじん切りにしたたまり醤油のらっきょう漬けが入っています。上にかかっているソースにもらっきょう漬けの汁を使用しており、様々な形でらっきょうを楽しめる一品です。

(中段左)赤ワイン漬けらっきょうのチョコテリーヌ

口当たりの良い滑らかなチョコテリーヌの中にもらっきょうが姿を現す、少し大人な味わいです。チョコレートの甘さと赤ワイン漬けらっきょうのマリアージュは驚くこと間違いなし。深みのある味わいをお楽しみください。

(中段右・下段左)キウイのオープンサンド

甘酢漬けらっきょうの汁につけたキウイの程よい酸味と、刻んだらっきょうが入ったクリームチーズソースの相性は抜群。さわやかな味わいと見た目が目を引きます。さっぱりとした味わいの中に感じるらっきょう感に、思わず笑みがこぼれます。

(下段右)野菜カレーのらっきょう漬け入りケークサレ

フランス語で「塩味のケーキ」という意味のケークサレ。カレーの旨味が口いっぱいに広がる、総菜系メニューはスイーツをより引き立ててくれます。カレーにはらっきょうが合うように、カレー味のケークサレとらっきょうの相性もバッチリ!

大山町産紅茶(長田茶店)

スイーツとともに提供される紅茶は、貴重な鳥取県産100%の国産の紅茶です。大山の自然に囲まれて育った茶葉は薫り高く、鳥取県のおみやげとしても人気を誇ります。

■ 生産量日本一!鳥取県の土壌を活かし栽培する「らっきょう」

 一説によると鳥取県では、江戸時代から「らっきょう」が栽培されてきました。水の少ない砂丘地でも栽培できる作物として、作付けが増加し、今では全国一の生産量を誇る鳥取県を代表する特産品の一つです。

 「砂丘らっきょう」ブランドとして有名な鳥取市福部町をはじめ鳥取県中部の北栄町などで栽培が盛んです。大玉で細長いかたちが特徴的な「らくだ系」と呼ばれる品種を中心に栽培され、茎と根を切り落として塩水で芽止め処理をした「洗い」か葉を切り低温乾燥させた「根付き」の状態で全国へ出荷されます。


GI認証(地理的表示保護制度)を受けた「砂丘らっきょう」とは

 GI認証とは、その地域で育まれた伝統と特性を有する農林水産物・食品のうち、品質など特性が産地と結びついていて、その結びつきを特定できるものについて地理的表示を知的財産として国に登録できる制度です。つまり、その土地ならではの逸品である証明なのです。

(鳥取では他に「大栄西瓜」など複数登録。)


 都内近郊では、新橋にある鳥取県のアンテナショップはもちろんのこと、「SainE(セーヌ)よしや」「サミット」「三浦屋」「いなげや」「ライフ」「三徳」「サカガミ」「エコピア」でも生らっきょうの販売を予定しています。


■ 甘酢漬けだけじゃない!鳥取県が誇るバリエーション豊かならっきょう漬け

 らっきょうと聞いて思い浮かべるのは「甘酢漬け」が一般的ですが、鳥取県では「塩漬け」「ワイン漬け」「しょうゆ漬け」「梨酢漬け」など、バリエーション豊かならっきょうが食べられています。そのまま食べて味を楽しむのはもちろん、料理によって使い分けや、変わり種のお土産品としても重宝されています。

■ 鳥取県民の初夏の風物詩~家庭で自家製らっきょう漬け~

 鳥取県内のスーパーにも、この時期「洗い」や「根付き」のらっきょうが店頭に並び、家庭で自家製のらっきょう漬けをつくります。らっきょう漬けをつくるのも、初夏の風物詩となっています。

 鳥取県民にとって、らっきょう漬けは常備菜として常に冷蔵庫に欠かせない食品。手軽に漬けられる、根付らっきょうと、容器、らっきょう酢をまとめたセットも毎年5月中には売り切れてしまうほど人気です。

鳥取砂丘らっきょうの上手な漬け方動画:https://www.youtube.com/watch?v=cCrqe_GjBIk



\自宅で手軽にトライ!「らっきょうかんたん漬け」のご紹介/


1. 根と茎を切る。(切ってすぐ調理をしないと、両方の切り口から芽が出てくるので注意)

2. ざるに入れて、流水で優しく揉みこむように洗う。(洗う間に薄皮がはがれ落ちキレイになります)

3. 1Kgのらっきょうをよく洗い、ひとつかみの塩(約20g)をまぶす。

4. さっと水洗いをして、塩を流す。

5. 洗ったらっきょうをザルにあけ、しっかり水切りをする。

6. 鍋にたっぷりのお湯を沸かす。沸騰したら5のらっきょうをザルごと入れ10秒間浸す。

7. 6をあげ、一気に湯切りをして冷ます。

8. 7を煮沸殺菌した容器に入れ、らっきょう酢をらっきょうがよく浸るまで入れる。


漬け始めてから10日くらいでも召し上がれますが、約1か月つけておくと、ほどよく漬かり食べ頃になります。

また、漬けたらっきょうは冷蔵庫での保存をおすすめします。


■アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」概要

住所       :東京都港区新橋一丁目11番7号 新橋センタープレイス

電話番号:1階ショップ 03-6280-6474

     2階ビストロ・カフェ「ももてなし家」 03-6280-6475

営業時間: 1階 10:00~21:00

      2階 11:00~21:00(L.O.20:00)

※営業時間は変更となる場合があります。最新情報は公式HPをご確認ください。

公式HP :https://www.torioka.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
卸売・問屋
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

鳥取県

10フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.tottori.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
鳥取県鳥取市東町1-220
電話番号
0857-26-7111
代表者名
平井伸治
上場
未上場
資本金
-
設立
-