長崎・五島列島の恵みと風景を味わう「しま旅カステラ」、7月18日発売開始 ――

― 新上五島町観光物産協会 × 菓秀苑 森長 × デザイン・スーパーマーケット コラボ商品誕生―

 一般社団法人 新上五島町観光物産協会(所在地:長崎県新上五島町、代表理事:望月 秀起)は、長崎県を代表する老舗菓子舗「株式会社 菓秀苑 森長」(本社:長崎県諫早市、代表取締役:森 淳)と連携し、五島列島の魅力をスイーツで表現したオリジナルカステラを共同開発いたしました。

本取り組みは、地域のものづくりを支援するマッチングサイト「COLLA-BORN(コラボン)」を通じて実現したもので、島の風景をそっと包み込む、“五島の新しいお土産”として2025年7月18日(金)より販売を開始します。

しま旅カステラ

商品は、新上五島町の特産品である「海塩」「椿油」「紫芋」を使用した3種類を展開。それぞれ、素材の個性が活きたやさしい甘さと、ふんわりとした食感が特長で、カステラの上品な味わいとともに、島の恵みを感じていただけます。

企画・デザインを手がけたのは、県内外で多くの商品デザインを手がける株式会社デザイン・スーパーマーケット(所在地:長崎県長崎市、代表取締役:古澤 高志)。島の一日を旅するように、「朝(海塩)」「昼(椿油)」「夜(紫芋)」を表現したストーリー性あるビジュアルに仕上げました。

ご自宅で旅の余韻を楽しむお供に、また、大切な方へのお土産やギフトにもぴったりです。カステラのやさしい甘さとともに、五島の風景をお楽しみください。

【商品概要】

◎商品名:しま旅カステラ(海塩・椿油・紫芋)3種

◎希望小売価格:①各450円(税込)

                        ②3種セット  スリーブケース入 1,400円(税込)

◎内容量(一箱あたり):2枚

◎発売日:2025年7月18日(金)

◎賞味期限:製造日より40日

◎保存温度帯:常温

◎販売場所:五島うどんの里

                  オンラインショップ「シマリエ」

                  県内一部店舗

◎商品URL:https://www.shinkami510.com/

しま旅カステラ「海塩」

◆しま旅カステラ「海塩」

昔ながらの製法で作られる海塩を練りこんだカステラです。しっとり、ふっくらとした生地にほのかな塩味が特長のカステラ。すっきりとした美味しさです。

しま旅カステラ「椿油」

◆しま旅カステラ「椿油」

五島列島を代表する花木「椿」。天然の椿油は島を代表する特産品で、五島うどんなどにも使用されています。豊かな味覚としっとり、ふっくらとした上品な口当たりが特長のカステラ。素材の風味がお口に広がります。

しま旅カステラ「紫芋」

◆しま旅カステラ「紫芋」

五島列島で栽培される紫芋のペーストとパウダーを生地に練りこみました。ふんわり生地と紫芋の甘みが印象的。ひと口食べると紫芋の芳醇な香りが口の中に広がります。

3種セット スリーブケース入

◆3種セット スリーブケース入

全種アソートセットです。スリーブケースは窓をイメージしたデザインで、それぞれのパッケージが窓から顔をのぞかせる仕様に。見た目にも楽しく、贈り物としても喜ばれるセットです。

【本件に関するお問い合わせ】

一般社団法人 新上五島町観光物産協会(担当:川端)

〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷428−31

TEL:0959-42-0964

Email:shinkami-tiiki@shinkami510.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
長崎県南松浦郡新上五島町有川郷428-31
電話番号
0959-42-0964
代表者名
望月 秀起
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年02月