プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

坂井市役所
会社概要

Vtuber 響絵 想(ひびきえ めもりー)さんを坂井エキサイト大使に任命

高橋愛さん、福井のカズさんに続いて、坂井市では初のバーチャルキャラが就任!

坂井市役所

福井県坂井市(市長:池田禎孝)の魅力をエキサイトにPRする「坂井エキサイト大使」に、市では初めてVtuberを任命しました。今回新たに就任したのは、うさねこメモリー所属の「響絵 想(ひびきえ めもりー)」さんです。響絵 想さんは、バーチャル坂井市生まれの“坂井っ子”。今後、坂井エキサイト大使として市の魅力発信や観光情報のPRを担ってもらい、誘客促進や地域活性化に貢献していただきます。

坂井エキサイト大使はモデルタレントの高橋 愛さん、動画クリエイターの福井のカズさんと実在の2人に加わり、Vtuber響絵 想さんの計3名となりました。

襟元に坂井市章のピンバッジをつけ、公務用の服を着た響絵 想さん

◆プロフィール

名前 : 響絵 想(ひびきえ めもりー)

出身 : バーチャル坂井市

今住んでいる場所 : バーチャル坂井市

性別 : 女性

身長 : 158 cm

誕生日 : 8月1日

趣味 : クリエイト

特技 : 作詞

好きなもの : 歌

所属 : うさねこメモリー

これまでの活動 :

今まではVTuberさんを裏方でサポートする取り組みを行っていました。これからは自身もVTuberとして様々な取り組みを行っていきたいと思っています!

坂井エキサイト大使任命式は、6月4日(火)11時より坂井市役所災害対策本部室にて行われました。池田市長よりMemorynator株式会社代表取締役社長の酒井さんへ、坂井エキサイト大使特大パネルを贈呈。想さんも画面上で会見に登場し、坂井エキサイト大使のロゴマークを前に、大使としての意気込みを語りました。実際に記者の質問にも答え、「坂井市公式キャラクターの坂井ほや丸と共演したいです」と語っていました。

左:Memorynator株式会社 代表取締役社長 酒井さん 右:池田市長
画面にも大使のロゴが映し出される

想さんのコメントはこちらです。

***************************************************************************************

坂井市のエキサイト大使として活動出来ること、とても嬉しく思います!

また、初めてのVTuberエキサイト大使として任命頂けたこと、大変光栄に思います!

坂井市は食べ物も美味しくて、自然も豊かで、都心には無い魅力がたくさんあります。

私も、まだ知らない坂井市の魅力を発見していきたいと思いますし、

”知られていない魅力”は全力で発信していきたいです!

またVTuberだからこそ出来る発信で皆さんに笑顔になってもらえたら...!とも思っています!

この活動を通じて、坂井市の魅力を広め、皆さんと共に地域を盛り上げていくことを楽しみにしています!

皆さんの支えがあれば、坂井市の素晴らしさをもっと多くの人に伝えることができると思いますので、これから応援よろしくお願いします!

***************************************************************************************

響絵想さんには、坂井市に関する動画を、新たに開設するご自身のYouTubeチャンネルとTikTokアカウントにて投稿していただきます。動画投稿は6月から定期的に行い、火木土の週3回を予定しております。

各種リンク

響絵想YouTube : https://www.youtube.com/@hibikiememory

響絵想TikTok : https://www.tiktok.com/@hibikiememory 

響絵想X(旧Twitter) : https://twitter.com/hibikiememory

◆うさねこメモリー

Memorynator株式会社が運用しているバーチャルブランド・バーチャル芸能事務所です。BOOTH上で、Vtuber・配信者・X(旧Twitter)活動者向けの配信画面素材の提供もしており、うさねこメモリーにより公開された素材はVtuberの配信を中心に幅広く利用され、高い人気を博しています。

現在所属しているVtuberは「響絵 想」さん、「黒尉 兎(くろい うさぎ)」さんの2名です。

関連リンク

うさねこメモリーHP : https://usanekomemory.com/

うさねこメモリーX(旧Twitter) : https://twitter.com/usanekomemory

うさねこメモリーBOOTH : https://usanekomemory.booth.pm/

Memorynator株式会社HP : https://memorynator.com (親会社 : 株式会社ARTAGE)


坂井エキサイト大使(https://www.city.fukui-sakai.lg.jp/iju/excite.html )

訪れた者をワクワクさせる観光地、食べた者を興奮させる魅力的な特産品、アウトドアを存分に楽しめる海や山などの豊かな自然環境、知的好奇心を刺激する歴史・文化など、坂井市の有するエキサイトな資源をPRするため、当市にゆかりのある著名人を坂井エキサイト大使に任命しております。令和6年4月現在、高橋愛氏、福井のカズさん氏の2名を任命しております。

 注)エキサイト:(~を)ワクワクさせる、興奮させる、楽しませる、刺激する など

◆エキサイト大使の役割                                                           

1. 坂井市の有するエキサイトな資源のPR

 観光やふるさと納税に関する情報などについて、SNSでの周知を行うことにより、坂井市への観光客、ふるさと納税による寄附金の増加および坂井市の認知度向上に貢献いただきます。

2. イベントへの参加

坂井市内および都市部で開催する坂井市等が主催するイベント等に参加いただき、当市の文化やイベントの魅力を発信いただきます。

3. 市民等との交流

上記の取り組みを通じて、大使が市内をはじめとするイベント会場を訪れることにより、市民や関係人口などイベント参加者との交流機会を増やします。これにより坂井市との絆を深めていただきます。

福井県坂井市(https://www.city.fukui-sakai.lg.jp )

坂井市は福井県の北部に位置し、平成18年に坂井郡の三国町・丸岡町・春江町・坂井町の4町が合併して誕生しました。市の南部を九頭竜川が、東部の森林地域を源流とする竹田川が北部を流れ、西部で合流し日本海に注ぎ込んでいます。中部には福井県随一の穀倉地帯である広大な坂井平野が広がり、西部には砂丘地及び丘陵地が広がっています。

また、同市丸岡町はコシヒカリの生みの親「故石墨慶一郎博士」の出身地であり、コシヒカリのふるさとと言われ親しまれております。その他、若狭牛、越前がに、甘えび、花らっきょう、越前そば、油揚げなど豊かな食に恵まれており、地場産業である越前織による織マークは国内シェアの70%を占めております。また、景勝地「東尋坊」に代表される海岸線や北陸唯一の現存十二天守として知られる「丸岡城」などを有することでも有名です。

子育て世代に人気の春江地区には多くの若者が集まります。また、お年寄りの社会参加率が高く、生きがい、健康づくりが盛んです。海や山などアウトドアを楽しみながら自然の中で暮らしたい方、若者が集うエリアで充実した子育てをしたい方、農業、漁業、海女など一次産業に挑戦したい方におすすめの地域です。

令和5年6月18日、全国初となる「結婚応援都市」を宣言し、「結婚するなら坂井市」をスローガンに、家庭、地域、職場及び市がともに力を合わせ、結婚を応援する日本一のまちを目指しております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
位置情報
福井県坂井市自治体福井県坂井市店舗・民間施設
関連リンク
https://www.city.fukui-sakai.lg.jp/iju/excite.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

坂井市役所

6フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
福井県坂井市坂井町下新庄1-1
電話番号
0776-66-1500
代表者名
池田禎孝
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード