プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

PingCAP株式会社
会社概要

PingCAP、日本最大級のAWSイベント「AWS Summit Japan 2024」に協賛

PingCAP株式会社

PingCAP株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役社長:Eric Han、以下 PingCAP) は、AWSに関して学習し、ベストプラクティスの共有や情報交換ができる日本最大級のAWSイベント「AWS Summit Japan 2024」に協賛します。本イベントは2024年6月20日(木)〜21日(金)の2日間に渡って開催され、初心者から経験者まで学べる150以上からなるセッション、180以上の展示、アマゾン ウェブ サービス (AWS) 導入や技術に関する相談をエキスパートにできるコーナーなどが提供されます。

開催概要

名称 :AWS Summit Japan 2024 

日時 :2024年6月20日(水) 〜 21日(金) 

形式 :オンライン配信

主催 :アマゾンウェブサービス ジャパン合同会社

参加費 :無料 (事前登録制)

招待コード:SPC6415544

URL :https://aws.amazon.com/jp/summits/japan/

展示ブース概要

展示場所:ホール5 B097

展示内容:

次世代のDBを体験しませんか?TiDB Cloudは分散型HTAPデータベースで、アプリ開発スピードが大幅に向上。ベクトル検索にも対応しているのでAI活用にも最適です。PrivateLinkなどのAWS機能との親和性と、高パフォーマンスを両立した次世代クラウドDBです。ぜひお立ち寄りください。


AWS Summit期間限定キャンペーン

TiDB Serverlessビジネスメールでサインアップされた方に、TiDBとAWSのロゴ入りTシャツをプレゼントいたします!キャンペーン期間は2024年5月20日(月)〜6月21日(金)17:00までとなります。お受け取りは、AWS SummitのPingCAP展示ブース (ホール5 B097) です。お受け取りの際、TiDB Serverlessのサインアップ完了メールおよびお名刺をご提示ください。なお、Tシャツの数およびサイズに限りがございますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

※Tシャツのデザインはイメージで実物とは異なる可能性があります。


対象者およびお受け取り方法

  • 日本に在住するエンジニアの方

  • TiDB Serverlessにビジネスメールでご登録いただいている方

  • お受取場所:AWS Summit Japan 2024のPingCAP展示ブース

お受取方法:お受け取りの際、1) TiDB Serverlessのサインアップ完了メール、および 2) お名刺をご提示ください。

※本ニュースリリースに記載されている会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

TiDBについて

PingCAPの主力製品である分散型NewSQLデータベース「TiDB (タイ・デー・ビー) 」は、ゲーム業界、金融、決済サービス、Eコマース、コンテンツサービス、ロジスティックスなど多種多様な業界やミッションクリティカルな場面での導入が進み、全世界で3,000社以上の企業に採用されています。TiDBは、MySQLやPostgreSQLなどの従来のリレーショナルデータベースと同様にSQLを使用してデータにアクセスすることができ、分散型のアーキテクチャにより水平方向の拡張性、強力な一貫性、MySQLとの互換性を備えた高い可用性、HTAP (ハイブリッドトランザクション/分析処理) 、クラウドネイティブを特徴としています。また、TiDBの機能をクラウド上で使用できるフルマネージドサービスのTiDB Cloud (TiDB Serverless および TiDB Dedicated) を提供しています。TiDB Cloudは、スケーラビリティとコスト効率に優れたオプションとして注目されており、また従来のデータベースの枠を超えた付加サービスを提供しています。中でも、OpenAIが提供するChatGPTとTiDB Cloudを組み合わせて開発した自然言語クエリジェネレータ「Chat2Query」はAIとデータベースを融合した最新技術として注目され、AIがユーザーのデータスキーマを理解して自動でクエリを生成、膨大なデータを超高速処理で分析し、リアルタイムで結果を返します。


PingCAPについて

PingCAPは、エンタープライズ向けのソフトウェアサービスプロバイダーとして2015年に設立され、オープンソースでクラウドネイティブなワンストップのデータベースソリューションを提供することにコミットしています。PingCAPの社名は、ネットワークの疎通を確認するために使用されるコマンド「Ping」とCAP定理の「CAP」の2つの単語を組み合わせています。3つのうち2つを選ばなければならないとされるCAP定理のC (Consistency – 一貫性)、A (Availability – 可用性)、P (Partition Tolerance – ネットワーク分断への耐性) ですが、この3つの全てに接続したい (Ping) という思いが込められています。PingCAPの詳細については https://pingcap.co.jp をご覧ください。


PingCAPは、Access Technology Ventures、Coatue Management、GGV Capital、Sequoia Capitalなど、米国の大手投資会社から資金提供を受けています。


会社概要

会社名:PingCAP株式会社

所在地:東京都千代田区大手町2丁目6番4号 TOKYOTORCH 常盤橋タワー 9F

代表者:Eric Han (エリック・ハン) 

設立:2021年3月15日

事業内容:分散型NewSQLデータベース「TiDB」を主力とした、オープンソースでクラウドネイティブなワンストップのデータベースソリューションを提供


本件に関するお問合わせ先 

PingCAP株式会社 広報部 

Email:pingcapjp@pingcap.com

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

PingCAP株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://pingcap.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町2丁目6番4号 TOKYOTORCH 常盤橋タワー 9F
電話番号
03-6822-8749
代表者名
韓 偉(Eric Han)
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード