設備点検プラットフォーム「MONiPLAT」コネクシオ㈱と連携で巡回点検の自動化に向けた開発に着手

~製造業における人手不足の解消に貢献~

株式会社バルカー

 株式会社バルカー(本社:東京都品川区、代表取締役会長CEO:瀧澤利一、以下「バルカー」)は、設備点検プラットフォーム「MONiPLAT」を活用した新たな点検ソリューションの開発において、コネクシオ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:目時利一郎、以下、「コネクシオ」)との協業契約を締結しました。本ソリューションは、現場のセンサ情報をクラウド上でリアルタイムに確認できる機能を備え、点検業務の効率化と安全性向上を目指します。

日本国内の製造業では、深刻な人手不足が課題となっています。厚生労働省の調査によれば、2023年時点で製造業の有効求人倍率は1.6倍を超え、特に現場作業員や熟練技術者の不足が顕著です。また、総務省の統計では、労働人口の減少により、2030年には約640万人の労働力が不足すると予測されています。

※出典元:パーソル総合研究所・中央大学「労働市場の未来推計 2030」

このような状況を受け、IoTやセンサ技術を活用したDXによる現場の効率化や自動化が急務となっています。

バルカーが提供する設備点検プラットフォーム「MONiPLAT」は、2023年のサービス開始以降、1,200社以上ものお客様の点検業務の効率化を支援してきました。

今回のコネクシオとのサービス連携により、遠隔地のセンサデータが自動で点検票に転記されるので、巡回工数を削減することができます。

ソリューションの特長

コネクシオは、スマートデバイスやモバイルソリューション、IoTソリューションを通じて、企業のDX推進を支援するリーディングカンパニーです。本連携は、MONiPLATのプラットフォーム戦略であるCBM(Condition-Based Maintenance)展開の第一弾として、製造現場や工場内の環境・状況を遠隔監視するための新たなソリューションを提供します。

1. 配線工事不要で簡単設置、製造現場のIoT化を支援

コネクシオのソリューションは、温湿度、流量、液面、圧力、照度、CO2など、多様なセンサに対応可能で、配線工事が不要な設置の容易さが特長です。これにより、製造現場のIoT化を検討しているが何から始めるべきか悩んでいる方や、配線工事の負担を軽減したい方に最適な選択肢を提供します。

2. 点検報告書への自動転記とクラウドでのデータ一元管理

現場に設置されたセンサのデータをMONiPLATのクラウド上で一元管理することで、現場に足を運ぶことなく、いつでもどこでもセンサ情報を確認できます。さらに、MONiPLATの基本機能との連携により、センサデータの自動グラフ化や異常値のメール通知に加え、点検報告書への自動転記が可能です。自動転記されたデータは、MONiPLATの多彩な承認機能を活用することで、迅速かつ効率的に共有・承認が行えます。これにより巡回点検工数を削減し、点検業務の効率化と人件費削減を実現します。

3. データ分析による予防保全と安全性向上

センサから得られるデータを蓄積・分析することで、異常の傾向を把握し、予防保全や生産性向上に貢献します。これにより、点検設備が多く広範囲にわたる現場や、人的リソースが不足している現場の課題解決を支援します。また、危険な環境での作業を減らし、作業者の安全確保にも寄与します。

■今後の展開

本機能は2025年度9月中の販売開始を予定しております。

MONiPLATに統合された新たな機能として提供されるため、既存のユーザー様は大きな契約変更の必要無くスムーズにご利用いただけます。

■設備点検プラットフォーム「MONiPLAT(モニプラット)」とは

設備管理デジタルサービスの「一元管理」ツールで、現場管理の基本である定期点検にフォーカスしたサービスです。現場で行われているアナログな紙での点検業務を、スマートフォンやタブレットで簡単にペーパーレス化。スマートフォンやタブレットでの点検設備の検索・点検報告書作成やリアルタイムでの承認申請に加え、複雑で煩雑な設備点検のスケジュール管理や点検予定のリマインドも可能。それに加え、予知保全サービスとも連携したワンストップ管理が可能なプラットフォームとして、利用可能サービスを今後もさらに拡大していく予定です。2023年にサービス開始して以降、利用企業数は1,200社を突破しています。(2025年4月現在)

○設備点検プラットフォーム「MONiPLAT(モニプラット)」 https://moniplat.com

第1図 MONiPLAT TMのHPトップ画面

第2図 MONiPLAT TMのサービス(スマホイメージ)
第3図 MONiPLAT TMのサービス(PCイメージ)

【株式会社バルカー 会社概要】

・社名   :株式会社バルカー

・本社所在地:東京都品川区

・代表者  :代表取締役会長CEO 瀧澤 利一

・事業内容 :多業界向け素材製品の製造販売やソフトウェア開発、電子商取引、技術サービスの提供

・URL   :https://www.valqua.co.jp/

【コネクシオ株式会社 会社概要】

・社名   :コネクシオ株式会社

・本社所在地:東京都港区

・代表者  :代表取締役社長 目時 利一郎

・事業内容 :携帯電話の卸売・販売及び携帯電話を利用したソリューションサービスの提供

・URL   :https://www.conexio.co.jp/

-以上-

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社バルカー

8フォロワー

RSS
URL
https://www.valqua.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower24階
電話番号
03-5434-7370
代表者名
瀧澤利一
上場
東証プライム
資本金
139億円
設立
1927年01月