GXリーグにおける2025年度「GX人材市場創造WG」が採択され、代表リーダー企業に就任

本年度はGXスキル標準のブラッシュアップと産業・社会へ浸透させる社会実装のための検討を開始

スキルアップNeXt

GX人材育成プログラム「スキルアップGreen」やGX検定を展開する株式会社スキルアップNeXt(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原 眞一、以下「スキルアップNeXt」)は、2050年カーボンニュートラル実現と社会変革を見据えた産官学協働の場であるGXリーグ内で2023年度に「GX人材市場創造WG」を立ち上げ、代表リーダー企業として活動して参りましたが、2025年度も同WGが採択され、引き続き代表リーダー企業を務めることをお知らせします。

本年度の活動ポイントと目指すアウトプット

本年度は、これまでに公表したGXスキル標準のブラッシュアップと、産業・社会へ浸透させる社会実装のための検討を開始します。

●目指すアウトプット

・GXリテラシー標準(GXSS-L)Ver1.0、GX推進スキル標準(GXSS-P)Ver2.0のアップデート

・中小企業向けの簡易版GXスキル標準の開発

※アウトプットやアップデート内容は現時点の案であり、メンバー企業と協議のうえで決定します

GXリーグおよびGX人材市場創造WGについて

GXリーグは、2050年カーボンニュートラル実現と社会変革を見据えて、GXヘの挑戦を行い、現在および未来社会における持続的な成長実現を目指す企業が同様の取組を行う企業群や官・学と共に協働することを目的に、経済産業省が2023年度より主催する場です。

GX人材市場創造WGは、GX人材に関する内外労働市場の垂直立ち上げに向けた検討を目的とし、スキルアップNeXtが立ち上げ、その主旨に賛同する企業とともに2023年度より活動しています。

詳細:https://gx-league.go.jp/

GX人材市場創造WGが策定したGXスキル標準

2024年5月に脱炭素に関わる全ビジネスパーソンがリテラシーとして身につけるべき知識を定義した「GXリテラシー標準(GXSS-L)」を中心にGXスキル標準を公表しました。2025年5月には、CO2排出量削減プロジェクトなど実際の脱炭素プロジェクトを推進するために必要な人材やスキルを定義した「GX推進スキル標準(GXSS-P)」を策定し、GXスキル標準をアップデートしました。

▶GXスキル標準の詳細はこちらからご確認いただけます。

スキルアップNeXtについて

スキルアップNeXtは、「スキルアップGreen」でGXを体系的に学べる講座や、GX推進に必要な知識やスキルを測る「GX検定」で企業のGX推進をワンストップでサポートしています。

https://green-transformation.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社スキルアップNeXt

8フォロワー

RSS
URL
https://green-transformation.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区神田神保町2丁目40−5
電話番号
-
代表者名
田原眞一
上場
未上場
資本金
1億2300万円
設立
2018年05月