手話言語の国際デー協力のご報告
9月23日(月・祝)に沖縄アリーナにて、「手話言語の国際デー」に合わせ沖縄県主催の「2024 OKINAWA ARENAブルーライトアップ」が開催されました。手話言語の国際デーは2017年12月19日に国連総会で決議され、社会全体で手話言語についての意識を高めることを目的としています。沖縄アリーナのメインエントランスを、世界ろう連盟のロゴの色であり「世界平和」を表す青色でライトアップし、手話言語の国際デーを広く周知しました。

当日は沖縄アリーナにて琉球ゴールデンキングスのプレシーズンゲーム昌原LG Sakers戦が開催されており、会場内にブースを設置し、手話に関する周知チラシを配布いたしました。キングスの試合観戦に多くのお客さまが来場されており、手話言語国際デーの存在を知っていただく良い機会となりました。

また、日没後には沖縄アリーナを青色にライトアップし、ウェルカムビジョンには「9月23日は手話言語の国際デー」のメッセージが映し出されました。

今後も沖縄アリーナ株式会社では、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につながる活動に協力してまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像