和歌山市、ユタカ交通、OpenStreet が「電動サイクル」のシェアリングサービスの連携協定を締結

誰もが住み良いまちへ。コンパクトシティの具現化に向けた取り組みに「電動サイクル」を活用。全国で4エリア目、和歌山県では初導入。

ユタカ交通株式会社

和歌山のタクシー・バスなど旅客運送を担うユタカ交通株式会社(本社:和歌山県和歌山市、代表取締役社長:豊田 英三、以下「ユタカ交通」)は、7/18、OpenStreet株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:工藤 智彰、以下「OpenStreet」)が運営する国内最大級のシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」において導入している「電動サイクル」のシェアリングサービスを和歌山県和歌山市(市長:尾花 正啓)の協力により開始したことをお知らせします。

運営にあたって、ユタカ交通とシェアモビリティ事業を全国展開するOpenStreet、和歌山市の3者で連携協定を締結し、公有地や商業施設などへステーションの設置拡大、街中の回遊性向上、公共交通の利便性向上など観光振興を図ってまいります。

【詳細】

ユタカ交通では、「電動サイクル」のシェアリングサービスに先がけて、2024年6月1日より電動アシスト自転車のステーションをわかちか広場など4カ所に設置し、シェアリングサービスを進めて参りました。この度、新たに、「次世代乗り物メーカー」として躍進する和歌山県の地元企業 glafit株式会社(本社:和歌山県和歌山市、代表取締役社長CEO:鳴海 禎造、以下「glafit」)とOpenStreetが共同開発した新しい特定小型原付自転車「電動サイクル」の運用を開始するに至りました。

「電動サイクル」のシェアリングサービスは、千葉県千葉市、埼玉県さいたま市、大阪府堺市に次ぐ、全国4エリア目となり、和歌山県では初の導入事例となります。

サービスの導入により、ステーション周辺の観光促進、自動車では入りにくい細い道や商店街への誘客、日常生活での行動範囲の拡大など街中の回遊性向上や地域の活性化が期待されます。

【三者が連携協定を締結。交通の利便性向上と地元産業の発展に期待】

ユタカ交通、OpenStreet、和歌山市の三者が協定を締結

和歌山県の観光・旅客運送サービスを担うユタカ交通は、和歌山市より依頼を受け、6年前より市のシェアサイクリング事業のサポートを行って参りました。

同じ頃、glafitはハイブリットバイクの開発・販売を主軸にクラウドファンディングで会社を設立、これを応援するユタカ交通との間に縁が生まれました。

その後、和歌山市が進めてきたシェアサイクリング事業は、当時主体となっていた中国企業が倒産。半年立たぬ間に市は事業から撤退せざるを得なくなりました。

撤退後もユタカ交通はこれまで蓄積してきた経験を元に和歌山市の交通政策課等と協議を重ね、この度、行政と連携してシェアモビリティを展開してきた実績をもつOpen Streetと共同で主体となり、市がサポートを行うかたちにまとまりました。

ユタカ交通 代表取締役 豊田英三 は、7/18に行われた共同記者会見で、過去に静岡県浜松市を訪れた際の経験として「駅を出てすぐにスズキの車両が展示してあった。浜松の誇りであり、地元産業を支える企業さんへの賞賛であると思った。」と述べました。続けて、今回、わかちか広場のレンタルステーションに電動サイクルを導入したことを引き合いに出し、「和歌山駅でも出てすぐにglafitがある」と和歌山県初のモビリティメーカーであり、電動サイクルの提供元であるglafitをあげ、「和歌山市は、これからさらにものづくりの町になるのではないか。OpenStreetや市とも協力して我々も少しでも尽力していきたい」と和歌山市の産業の発展に期待をこめました。

ユタカ交通では今後も関係者や利用者の方の助言や意見を参考にしながら、海外の方にも利用していただけるようシェアリングサービスを広めていきたい考えです。

【駅から目的地を結ぶラストワンマイル問題にシェアサイクルを利用】

鉄道駅やバス停からの移動を補完。交通の利便性向上を図る

和歌山市では駅から目的地までを結ぶバス、タクシーなどの二次交通に課題を抱えています。

和歌山市市政世論調査によると、和歌山市に対する市民の意識として、約6割が「海・川・山など豊かな自然」に満足する一方、不満とする項目では半数以上の市民が「中心市街地の活気に不満」と答え、次いで「公共交通サービスが不満」、「買い物などの日常生活が不便」いった中心市街地の活気やインフラ、公共交通などに対しても3割以上が不満を感じています。

和歌山市 市政世論調査(2022年度)

市内を結ぶ重要な移動手段であるバスは、人口減少に伴う利用客数の減少から運行維持が困難となり、減便や廃止路線が相次いでいます。

また、タクシー業界についても2013年度1,025人であった運転手は2021年度には663人と約35%減少、運転手の平均年齢は65.5歳と人手不足や高齢化に悩まされています。

こうした背景から、市では鉄道駅やバス停留所から自宅や目的地までのラストワンマイルにおける移動手段の確保が課題となっています。

市は政策として掲げる「誰もが安心して住み続けられる持続可能なまち」として「コンパクトシティの実現」を位置づけおり、施策の具体例に「新たなモビリティを活用した中心部の回遊性向上」を挙げ、バス路線を補完するシェアサイクルやパーソナルモビリティとの連携、走行環境や駐輪環境の改善など交通機能の充実を進めていくこととしています。

【自転車のような操作感、歩道可モードに切り替えでより移動がスムーズに】

電動サイクルに試乗される尾花和歌山市長

「電動サイクル」は、フル電動でペダルを漕がずに進み、自転車のように座って走行できるのが特徴の新しいモビリティです。着座式で身体への負担が少なく安定感があり、自転車と同じ感覚で操作することができるため、初めて乗車される方でも安心して走行いただけます。

16歳以上から運転可能で免許不要、最高速度は20km/h 以下となり、車道や自転車道が通行可能です。また、歩道可モード(6km/h)に切替えれば、自転車歩行者道の標識がある歩道を走行することができ、目的地までの移動がよりスムーズになります。

ご利用前には、シェアリングサービスアプリ「HELLO CYCLING」で行う交通ルールテストの全問正解と16歳以上であることの確認が必要です。同アプリには、交通ルールの学習コンテンツが用意されており、分かりやすい解説で正確に理解することが出来ます。年齢確認は免許証、パスポート(日本発行のもの)、マイナンバーカードのいずれかをアプリで読み取り、AI判定で16歳以上と判定されると利用可能になります。

【会員登録無料のアプリで予約から決済まで簡単操作】

シェアリングサービスの利用にあたっては、「HELLO CYCLING」のアプリをダウンロードが必要です。無料会員登録後、自転車や電動サイクルの予約から決済まで簡単に行うことが出来ます。また、全国に約8,600カ所ある(2024年7月現在)レンタルのステーションを検索可能。

電動アシスト自転車は、全国どのステーションからでも貸し出し・返却が可能です。借りる場所と返す場所を選ばず、気軽にご利用いただけます。電動サイクルは対応するステーションのみでの貸し出し、返却が可能です。

HELLO CYCLING:https://www.hellocycling.jp/ホームページ:https://www.hellocycling.jp/

HELLO CYCLINGアプリダウンロード:https://www.hellocycling.jp/app/openapp

会員登録無料の予約アプリ「HELLO CYCLING」のご利用方法はこちら

【ご利用料金・レンタルステーションのご案内】

電動アシスト自転車:利用開始30分130円、延長100円/15分、1,800円/12時間

電動サイクル:15分200円、4,000/12時間

※ご利用車両/エリアによって料金が変更となる可能性がございます。ご利用前にご確認ください。

※利用方法については、アプリまたは「HELLO CYCLING」のホームページをご覧ください。

 ステーション名 

住所

電動サイクル
駐輪可能台数

わかちか広場(B1F)

和歌山市美園町5丁目

8台

花山温泉-薬師の湯

和歌山市鳴神574

3台

Guesthouse Rico

和歌山市新通5丁目6 ユタカビル

3台

WAKAYAMA HOUSE No.7

和歌山市石橋丁 5-17

3台

和歌山城公園

和歌山市1番丁2

4台

大新公園

和歌山市坊主丁12

4台

本町公園

和歌山市北桶屋町7

4台

   

和歌山城公園設置のステーション
和歌山駅地下「わかちか広場」設置のステーション

【会社概要】

会社名:ユタカ交通株式会社

代表者:代表取締役社長 豊田 英三 

所在地:和歌山県和歌山市中之島2287番地 

設立:1954年 

事業内容:一般貸切旅客自動車運送事業、一般乗用旅客自動車運送事業、自家用自動車運行管理業、国内・海外各種旅行事業 

公式サイト:https://www.yutakacommunications.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ユタカ交通株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.yutakacommunications.com/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
和歌山県和歌山市中之島2287番地
電話番号
073-422-5356
代表者名
豊田英三
上場
未上場
資本金
-
設立
-