khb東日本放送 開局50周年 「khbこどもえがおだいさくせん!」スタート!
「ぐりりキャラバン」始動!オリジナル絵本の寄贈も
株式会社東日本放送(本社:仙台市太白区)は、2025年4月より開局50周年事業の一環として「khb子どもの笑顔を広げようキャンペーン」を「khbこどもえがおだいさくせん!」に改称、リニューアルスタートし、子どもたちと子育てに携わるすべての方々を一層、全力で応援していきます。

■アナウンサーとぐりりが読み聞かせで笑顔を届ける!「ぐりりキャラバン」


khbでは2024年から、仙台市内の幼稚園・保育園を訪問し、アナウンサーによるぐりり紙芝居の読み聞かせを行ってきました。この活動をさらに発展させ、より多くの子どもたちが笑顔になれるひとときを届けるため、2025年度は“ぐりりキャラバン”としてアップデートします。
宮城県全域に活動範囲を広げ、対象施設もこれまでの幼稚園や保育園に加えて児童館やのびすくなど子ども関連施設を月1回程度、訪れます。アナウンサーによる表現力豊かな「ぐりり紙芝居」の読み聞かせをはじめ、子どもたちに大人気のぐりりとのレクリエーション、広報番組「ミテケロ5ch」の収録など、地域に根差したテレビ局ならではのコンテンツを届けるともに活動の様子は番組やSNSなどでも発信していきます。
お申し込みはこちらから https://www.khb-tv.co.jp/khb/smile/caravan.html
■感受性を育むオリジナル絵本を県内の子ども関連施設に約1,300部寄贈


「こどもえがおだいさくせん!」スタート記念事業として、オリジナル絵本「ぐりりのもりでみいつけた」を新たに制作しました。子どもたちの観察力や創造力、感受性を育む一助になり、何度でも楽しんでもらえるような絵本になること願い、宮城県内各地の図書館、幼稚園、保育園などに約1,300部寄贈する予定です。ぐりりキャラバンでの読み聞かせも行っていきます。
このほか「こどもえがおだいさくせん!」では、これまで取り組んできたフードバンク支援や子育て支援、ぐりり募金活動なども継続して行ってまいります。


■紙芝居「ぐりりの森と砂の魔女」、絵本「ぐりりのもりで みいつけた」
作者:株式会社乃村工藝社IVD
アートディレクター 鈴木不二絵
◆IVD(INTEGRATED VISUAL DESIGN)
https://www.instagram.com/ivd_official/
IVDは、ビジュアルの視点から空間へアプローチしていくクリエイティブスタイルにより新しいブランド価値を創出するブランディング、ビジュアル・グラフィックデザインの専門チームで、紙芝居と絵本の企画・製作等を担当しました。
乃村工藝社IVDは「khbこどもえがおだいさくせん!」に賛同し、絵本の寄贈活動を東日本放送と共同で実施します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像