KPMG、「Global Economic Outlook(2025年上半期)」を発表

経済的、地政学的に不確実性が高まる中、2025年のGDPは減速の見通し

KPMGジャパン

KPMGインターナショナル(チェアマン:ビル・トーマス)は、半年に一度の経済予測調査「Global Economic Outlook(2025年上半期)」を発表しました。

(本プレスリリースは、2025年6月19日にKPMGインターナショナルが発表したプレスリリース(英語)の要旨です。)

• 世界のGDP成長率は、2024年に3.2%であったものの、2025年に2.7%、2026年は2.8%と減速すると予測

• 世界経済の不確実性や地政学リスクの高まりが、企業幹部に戦略の見直しを迫っている

• 世界のインフレ率は、2024年は4.5%であったものの、2025年は3.6%、2026年は3.1%と徐々に低下すると予測

調査レポート(英語)

Global Economic Outlook - KPMG Global

KPMG Global Economic Outlookについて

「KPMG Global Economic Outlook」は、KPMGが年に2回発表する経済予測で、KPMGのマクロ経済チームが、世界経済における主要な相互関係を把握するための一連の外部および内部モデルを利用して作成しています。すべての予測は不確実なものであり、異なる結果になる可能性もあります。

KPMGについて

KPMGは、監査、税務、アドバイザリーサービスを提供する、独立したプロフェッショナルファームによるグローバルな組織体です。世界142の国と地域のメンバーファームに275,000人以上の人員を擁し、サービスを提供しています。KPMGの各ファームは、法律上独立した別の組織体です。

KPMG International Limitedは英国の保証有限責任会社(private English company limited by guarantee)です。KPMG International Limitedおよびその関連事業体は、クライアントに対していかなるサービスも提供していません。

日本におけるメンバーファームは、次のとおりです。 有限責任 あずさ監査法人、KPMG税理士法人、KPMGコンサルティング株式会社、株式会社KPMG FAS、株式会社KPMG Forensic & Risk Advisory 、KPMGあずさサステナビリティ株式会社、KPMGヘルスケアジャパン株式会社、KPMG社会保険労務士法人、株式会社KPMG Ignition Tokyo、株式会社 KPMGアドバイザリーライトハウス

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

KPMGジャパン

3フォロワー

RSS
URL
https://kpmg.com/jp/ja/home/about.html
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区大手町1-9-7
電話番号
-
代表者名
山田 裕行、知野 雅彦
上場
未上場
資本金
-
設立
-