サトー、小松製作所向けに小径リング用ラベルを開発 部品明細を単品ごとに表示、輸出通関の精度向上へ

株式会社サトー

株式会社サトー(本社:東京都港区、以下「当社」)は、株式会社小松製作所(以下、「コマツ」)の小山工場において、小径のOリングやガスケットなど修理用セット品の個別管理ラベルを開発・提供し、同工場での運用が開始されたことをお知らせします。

輸出・修理用セット品への個別管理ニーズに対応

建設機械・鉱山機械で世界トップクラスのシェアを誇るコマツは、その中核生産拠点の一つである小山工場において、主にエンジンや油圧機器・アクスルなどの重要部品を生産しています。グローバル市場への製品供給においては、製品ひとつひとつのトレーサビリティや輸出入時の正確な管理が求められる中、一つのパッケージにまとめられた修理用部品(セット品)の構成品である小径のOリングやガスケットといった部品についても、個別に管理ラベルを貼付する必要性が高まっていました。

従来は複数部品をまとめて袋詰めし、共通の部品明細リストのみを添付して出荷していましたが、輸出時の税関対応や修理用セット品管理の高度化に伴い、単品ごとに明細識別が求められるラベルの活用が進んでいます。

※修理用セット品とは、機械の一部を修理する際に必要となる部品を数種類・所定数をまとめてセットしたもの。

小径リング部品に対応した専用ラベルを開発

当社では、使用目的やイメージをヒアリングし試作提案を重ね、小径リング製品に適したラベルを開発しました。

ベースとなった小物用ラベルに対し、ミシン目の追加やディタック加工の微調整を行い、封入・貼付作業に適した仕様に改良。現場での運用性と生産効率の向上を両立しました。

  • 単品ごとの部品明細管理が可能に

  • 輸出時の税関手続き対応が円滑化

  • 工場内の他部門など他用途での活用も可能

導入事例の詳細:https://www.sato.co.jp/case/komatsu_2.html

お客様の声

株式会社小松製作所 部品・リマン推進本部 部品推進部 外川 様

輸出時に税関調査が入った場合、修理用セット品については構成部品毎に部品明細と現品の照合求められ、各部品に個別でラベルを貼付することが必須となりました。

従来は、小径のリング形状製品には直接ラベルを貼付することが難しかったため、ビニール袋で個装した上にラベル貼付をしておりましたが、ユーザ側からはゴミの処理の手間が増えるといった声がありました。

そこでサトーさんに相談したところ、私たちのイメージに合致したラベルを迅速にご提案いただきました。その結果、事前のビニール個装が不要となり、コスト削減と環境負荷の低減につながりました。

当社が支援する製造現場のトレーサビリティ向上について

本取り組みは、多品種・小ロット管理が進む製造現場の課題をラベルによって改善したモデルケースです。

当社は今後も、製造・物流・保守といった現場で発生する細かな課題に目を向け、ラベル開発や活用方法のご提案、自動認識技術を通じたソリューションの提供を進めてまいります。さまざまな物品や資産の管理高度化やグローバル対応の強化を支援し、製造業のDXとトレーサビリティ向上に貢献してまいります。

※その他記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。

株式会社小松製作所 概要

所在地 :105-8316 東京都港区海岸一丁目2-20(汐留ビルディング)

代表者:代表取締役社長 兼 CEO 今吉 琢也

企業HP:https://www.komatsu.jp/ja

事業内容:建設・鉱山機械、ユーティリティ(小型機械)、林業機械、産業機械など

株式会社サトー 概要

あらゆるものを情報化して、社会のうごきを最適化する。サトーグループは、90を超える国・地域でビジネスを展開する創業1940年のグローバル企業グループです。バーコードやRFIDなどに代表される、自動で情報を認識・入出力するための技術(自動認識技術)を用いて、リアルな世界のあらゆるものを情報化し、その情報を活用することで、現場ごとに最適な課題解決の仕組みを提供しています(2025年3月末時点、連結売上高1,548億円)。

所在地 :東京都港区芝浦3 丁目1 番1 号 msb Tamachi 田町ステーションタワーN

代表者:代表取締役 社長執行役員 グループCEO 小沼 宏行

企業HP:https://www.sato.co.jp/

事業内容:自動認識ソリューション商品(ラベルプリンター、RFIDプリンター、ラベル自動印字貼付機、ソフトウェア、シール・ラベル、RFIDタグ、ハンドラベラー等)の企画、開発、設計、製造、販売、保守。バーコードリーダー、RFIDリーダー、自動貼りロボットなど他社周辺機器を組み合わせた総合的なソリューションの企画提案。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社サトー

7フォロワー

RSS
URL
http://www.sato.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN
電話番号
03-6628-2400
代表者名
小沼 宏行
上場
東証プライム
資本金
84億円
設立
1951年05月