プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社CCCメディアハウス
会社概要

認知症は「片づけ」で予防できるって知っていましたか? 高橋和子著『ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ』(CCCメディアハウス)発売!

CCCメディアハウス

片づけは認知症の予防になるという。それは、「計画力(思考力)」と「注意分割機能」を必要とし、脳の認知機能を高めるからです。とくに本書で提唱している「脳ササイズ片づけトレーニング」は、目的を脳トレにも置いているからまさにうってつけ。同時に家の中の整理整頓もできて一石二鳥です。だれもが実践可能な片づけの5つのステップを紹介します。

『ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ』高橋和子[著]CCCメディアハウス ●定価 本体1400円(税別)電子版1120円(税別)『ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ』高橋和子[著]CCCメディアハウス ●定価 本体1400円(税別)電子版1120円(税別)

最近実家が散らかっていると思いませんか。この際ですから、親に片づけを提案してみてはいかがでしょうか? でもただ単に「片づけしたほうがいいよ」では、ダメです。ほぼ例外なくスルーされます。その気にさせるには、片づけは脳トレになる、認知症予防になると教えてあげることです。そしてこの本に出ているやり方を真似てみることです。脳のはたらきは活性化し、生活の質をも上げることができます。

著者は、認知症予防にもなる自ら編み出した片づけ手法を、「脳ササイズ片づけトレーニング」と呼んで推奨しています。では、そのトレーニングの概要をみていきましょう。まずは、「脳ササイズ片づけ3点セット」。最初に「Before片づけメモ」を書きます。どこをどのように片づけるかを計画することで、認知機能の計画力(思考力)を鍛えることになります。そして実際の片づけ。その翌日には「After片づけメモ」を書きます。このとき脳の海馬が司る認知機能、「エピソード記憶の想起」が必要になります。海馬は、最近の記憶(短期記憶)を貯蔵するところ。海馬を絶えず使っていれば、もの忘れ防止につながります。

さて、いよいよ片づけ手法のコアの紹介です。難易度別に5つのステップがあります。ステップ1は、「用途別」に分類すること。ステップ2は、「アイテム別」「季節別」に分類すること。ステップ3は、「人別」「季節別」「用途別」に分類すること。ステップ4はタイムスケール分類法〈初級編〉。ステップ5は、タイムスケール分類法〈上級編〉です。それぞれ具体的な片づけ場所を設定し、どのように片づけていくかを指南しています。ステップ1はカトラリーの入った引きだしの片づけ、ステップ2は自分の下着の入った引きだしの片づけ、ステップ3は下駄箱の片づけ、ステップ4は冷蔵庫上段の片づけ、ステップ5は書類も置かれたテーブルの上の片づけとなります。

これら5つのステップを自分のスキルとして習得し、あとは毎日の歯磨きのように習慣化することです。そうすれば、もう認知症におびえることもないでしょう。巻末には、すでに実践した多くの方々の事例も掲載しました。さあ、片づけで認知症予防を始めませんか。親子で取り組めば、会話もはずみます。


■目次
はじめに 「毎日の片づけ」が最高の脳トレになる!
第1章 片づけが脳トレになるワケ
第2章 誰でも簡単にできる 脳ササイズ片づけトレーニング
 脳ササイズ片づけ3点セットで、認知機能を格段にアップ!
 手順1 Before片づけメモ 計画力(思考力)の認知機能を鍛える!
 手順2 実践ステップ
 手順3 After片づけメモ 記憶を司る海馬を鍛える!
第3章 実践! 認知機能を鍛える 片づけ上手「5つの実践ステップ」
 脳ササイズ片づけトレーニング 難易度別5つのステップ
 ステップ1 【用途別に分ける】 カトラリーの片づけ
 ステップ2 【アイテム別・季節別に分ける】 下着引き出し1、2段の片づけ
 ステップ3 【人別・季節別・用途別に分ける】 下駄箱片づけ
 ステップ4 【タイムスケール分類法・初級】 冷蔵庫上段の片づけ
 ステップ5 【タイムスケール分類法・上級】 テーブルの上の片づけ(書類を含む)
第4章 脳ササイズ片づけトレーニング 5つの特徴
 1  3つの手順にそって実践するだけで、認知機能を鍛えられる
 2 何気ない日々の片づけが、「脳トレ」になる
 3 お金をかけずに、自宅でできる。自分で片づけができるようになる
 4 日常生活が快適に過ごせるようになる
 5 くり返し続けられるので、習慣化しやすい
第5章 【事例】片づけステップを実践して、脳も家も活性化!
(一部省略)

 
■著者 高橋和子(たかはし・かずこ)
専業主婦歴25 年。両親の介護を約10 年間経験。生活者の視点を活かして、2010年整理収納・家事代行・セミナー講師の「フェリシアラボ」を創設。これまでに800 件の片づけられない家の問題を解決してきた。また、片づけ講座受講者は年間約1000 人を超える。2012 年、リカレント教育(生涯学習)と女性支援を掲げ、一般社団法人日本エグゼクティブプロモーター協会「片づけ上手塾エグゼカレッジ表参道校」を開設。代表理事に就任。親の家と自分の家を片づける「大人片づけ」を考案。NHK「あさイチ」をはじめテレビ朝日系「関ジャニの仕分け∞」など民放各社・雑誌・新聞等のメディアに多数出演・掲載。現在、爆発的に増加を続ける認知症の予防に、脳を鍛えて家も片づく「脳ササイズ片づけトレーニング」を創案、展開している。

 詳細はこちら→http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2043/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2043/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社CCCメディアハウス

26フォロワー

RSS
URL
http://www.cccmh.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア
電話番号
03-5436-5701
代表者名
菅沼 博道
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2014年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード