プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Progate
会社概要

Progateインドネシア、登録ユーザー10万人突破〜インドネシア政府や国立大学、現地ユニコーン企業とのコラボレーション多数〜

株式会社Progate

株式会社Progate(本社:東京都渋谷区、代表:加藤將倫、以下Progate)は、2020年2月に設立したPT Progate Global Indonesia(以下、Progate Indonesia)において、同社が提供しているオンラインプログラミング学習サービス「Progate」の登録ユーザー数が10万人を突破したことをお知らせいたします。
  • インドネシア語版「Progate」リリースから11ヶ月で10万人を突破

2021年3月にProgate Indonesiaの登録ユーザー数が10万人を突破しました。

Progate Indonesiaは2020年2月にインドネシア共和国の首都ジャカルタに設立し、同年4月にオンラインプログラミング学習サービス「Progate」をインドネシア語にローカライズしてリリースいたしました。英語とインドネシア語のどちらかを選択して学習することが可能です。

インドネシアでは英語で提供されている学習サービスにアクセスすることは可能ですが、公用語であるインドネシア語で学習できる教材はあまりありません。オンラインプログラミング学習サービス「Progate」はインドネシア語で学習できるといった利点が受け入れられ、インドネシア語版「Progate」のリリースから11ヶ月で登録ユーザー数が10万人を突破しました。

インドネシアではスタートアップ企業数が2,000社を超えており、そのうちの5社がユニコーン企業(※1)です。なぜ今、次々にスタートアップが生まれているかというとインドネシア政府が積極的にスタートアップ企業の支援を行っており、デジタル人材育成にも力を入れているという要因があります。

一方でインドネシアでは2015年から2030年にかけて900万人のデジタル人材が不足すると言われており(※2)、今後ますますプログラミング教育の需要が高まることが見込まれます。

今後もProgateはインドネシアの多くの方にプログラミング学習を提供できるように邁進してまいります。

※1.中国企業である「京東(JD.com)」のインドネシア法人「京東インドネシア(JD.ID)」を含めると6社
※2.Kominfo (Ministry of Communication and Information Technology of the government of Indonesia)
https://www.kominfo.go.id/content/detail/16892/indonesia-butuh-9-juta-digital-talent/0/sorotan_media

 
  • インドネシア通信情報省「Digital Talent Scholarship」にProgateが採用されるなど、政府、現地ユニコーン企業、大学と多数のコラボレーション

Progate Indonesia設立よりインドネシア政府をはじめとした数々の企業や大学と提携しており、インドネシアのデジタル人材育成に貢献しております。
その一部を紹介いたします。

■ インドネシア通信情報省
インドネシア通信情報省が同国経済のデジタル化を推進するため人材育成プログラムとして取り組んでいる「Digital Talent Scholarship」(DTSプログラム)の教材としてProgateが採用されており、多くの学習者に教材を提供しています。

■ BAKTI(Telecommunication and Information Accessibility Agency)
インドネシア通信情報省の一部門です。BAKTIとProgateが提携し、教育文化省の職業教育を行う部門と協力して全国1万人の高校生と教師を対象とした無料の学習プログラムを実施いたしました。

■ 国立ガジャマダ大学
インドネシア最古にして最も高い水準にあるインドネシア国立大学です。Progateは、Microsoft、Facebook、Google、AWSなどのグローバルテック企業とともにインドネシア国務長官プラティクノ氏とのディスカッションに参加し、大学の新しい授業科目「デジタルインテリジェンス」の開発に貢献しました。8時間以上の録音された講義資料とProgateサービスを提供しています。

■ Center for Digital Society(CfDS)
国立ガジャマダ大学傘下の独立研究機関であるCenter for Digital Society(CfDS)とProgateが共同で学習プログラムを開催しています。過去開催した「Coding Bootcamp」には2,000人以上に参加いただきました。

■ Tokopediaアカデミー
インドネシアのユニコーン・スタートアップ「Tokopedia(トコペディア)」の教育機関です。毎月の集中学習プログラムと、Women in Techをサポートする女性限定の学習プログラムを実施いたしました。

■ Goアカデミー
インドネシアのユニコーン・スタートアップ「Gojek(ゴジェック)」の教育機関です。6ヶ月以内に1,000人の即戦力となるコーダーの生産を目指すというプログラムでProgateとGojekアカデミーが集中的な学習プログラムを共同で作成しています。

 
  • インドネシアマネージャー、インドネシアローカルマネージャーよりコメント

 
■ Progate Indonesiaマネージャー 椿知浩より(写真左)

2億7000万という人口を有し、多くのユニコーン企業が生まれているインドネシアでは今後ますますプログラミングへの需要が高まっていく一方、母国語でプログラミングを学べる機会はまだまだ限られています。

今回10万人という節目を迎えることができましたが、初心者でも快適に学習できるというProgateの従来からのコンセプトに加え、母国語で学習できる環境を整えたことがインドネシアの方々に広く受け入れられるきっかけとなりました。

プログラミングを通じて今後もより多くの人々の可能性を広げられるように、私たち自身も現状に甘んじず、絶えず進化していきたいと考えています。

 

■ Progate Indonesiaローカルマネージャー Norman Gantoより(写真中央)

The Progate Indonesia team is very happy with this milestone.
The two main factors that contributed to this achievement is
1) Commitment to product localization which became one of our USPs (unique selling proposition), and
2) open collaboration with private, education, government, and non-profit organizations

 

 
  • Progate Indonesiaについて
2020年2月、インドネシア共和国の首都ジャカルタに「PT Progate Global Indonesia(Progate Indonesia )」を設立し、同年4月には公用語となるインドネシア語版Progateをリリース。2021年3月に登録ユーザー数が10万人を突破。現地の企業や教育機関、インドネシア政府と多数の連携を果たしています。

 
  • オンラインプログラミング学習サービス「Progate」
Progateは、プログラミング学習を始めたいと思った時に、すぐに開始できるオンライン学習サービスです。

一般的なプログラミング学習には「環境構築」と呼ばれる開発を始めるための準備が必要ですが、Progateは、独自の技術によって学習の入り口にあるそれらの障害を限りなく取り除き、ブラウザやアプリのみで今すぐ学習することを可能にしています。

Progateは、創れる人を一人でも多く生み出すために、今後もプログラミング学習サービスを展開してまいります。



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://prog-8.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Progate

63フォロワー

RSS
URL
https://prog-8.com
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区鶯谷町2-7 エクセルビル5F
電話番号
03-6455-0950
代表者名
加藤將倫
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2014年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード