活動的な大型犬のためのハーネス誕生!米国LA発・ペットアパレルブランド『Kiloniner(キロナイナー)』から「EDO K9 Cooling Harness(クーリングハーネス)」発売
クーリングパッドがあり、外部より-9℃も涼しく感じられる「EDO K9 Cooling Harness(クーリングハーネス)」をご紹介します。
輸入販売事業を展開するハッブル株式会社(東京都中央区)が運営する、米国LA発のペットアパレルブランド『Kiloniner(キロナイナー)』日本公式オンラインショップから「EDO K9 Cooling Harness(クーリングハーネス)」が発売されました。
http://kiloninerpets.jp
・価格:19,800円(税込)
・サイズ:M(約20kg~34kgの犬に最適)、L(約34kg~47kgの犬に最適)
・Made in China
・販売先 ブラック https://goo.gl/P3N3wa
ODグリーン https://goo.gl/uaKgGL
コヨーテ https://goo.gl/iL67qk
マルチカム https://goo.gl/iduYYj
「EDO K9 Cooling Harness」は、アクティブなペットが涼しく快適な状態をキープできるようデザインされています。このハーネスがあれば、長時間のハイキングや激しい動きで体温が上昇し火照ったペットの身体も快適な状態に保つことが可能です。
革新的なエアフローとクーリングパッドシステムは、現在アメリカにて特許出願中。外部の気温より約-9℃度も涼しい状態を3時間以上キープします。「EDO K9 Cooling Harness」は、高い気温の中、長時間活動しているペットに大変役立つ製品です。
前方と後方には、大きなUTXビースティーDリングが付いています。前方のDリングには口輪をつけられます。後方のDリングには、犬の首に圧力をかけることなく、リードを取り付けることが可能です。
ベルクロ部分にはパッチなどを取り付け可能。さらにその上にもベルクロテープが取り付けられており、スティック状のライトやLEDライトなどを装着できます。調整できるショルダーストラップと腹部のストラップはサイドリリースバックルで着脱しやすい作りになっています。
【ブランド・ストーリー:Kiloniner /キロナイナーについて】
URL:https://kiloninerpets.jp/
ブランド紹介動画
卓越した機能と耐久性が求められるミリタリーギアの本質を十分すぎるほど理解するマセダが自身のブランドとして2016年に立ち上げたのが、その経歴をデザインソースとしたペットアパレルブランド『Kiloniner(キロナイナー)』です。
彼の豊富な知識で選別された素材、パーツやディテールへのこだわり、高品質の追求、そしてクリエイティブな才能を総動員した、マセダにしか生み出せない革新的なデザインの商品ラインナップにご期待ください。商品はアメリカで企画・デザイン・生産され、すべてミルスペック準拠。そのユニークなデザインはアメリカのSNSでも注目を集めています。
http://kiloninerpets.jp
キロナイナーのパッチやスカーフでコーディネートも楽しめます。
・価格:19,800円(税込)
・サイズ:M(約20kg~34kgの犬に最適)、L(約34kg~47kgの犬に最適)
・Made in China
・販売先 ブラック https://goo.gl/P3N3wa
ODグリーン https://goo.gl/uaKgGL
コヨーテ https://goo.gl/iL67qk
マルチカム https://goo.gl/iduYYj
「EDO K9 Cooling Harness」は、アクティブなペットが涼しく快適な状態をキープできるようデザインされています。このハーネスがあれば、長時間のハイキングや激しい動きで体温が上昇し火照ったペットの身体も快適な状態に保つことが可能です。
革新的なエアフローとクーリングパッドシステムは、現在アメリカにて特許出願中。外部の気温より約-9℃度も涼しい状態を3時間以上キープします。「EDO K9 Cooling Harness」は、高い気温の中、長時間活動しているペットに大変役立つ製品です。
前方と後方には、大きなUTXビースティーDリングが付いています。前方のDリングには口輪をつけられます。後方のDリングには、犬の首に圧力をかけることなく、リードを取り付けることが可能です。
ベルクロ部分にはパッチなどを取り付け可能。さらにその上にもベルクロテープが取り付けられており、スティック状のライトやLEDライトなどを装着できます。調整できるショルダーストラップと腹部のストラップはサイドリリースバックルで着脱しやすい作りになっています。
【ブランド・ストーリー:Kiloniner /キロナイナーについて】
URL:https://kiloninerpets.jp/
ブランド紹介動画
アメリカ警察犬の呼称である「K9」をミリタリーアルファベットで発音すると「キロナイナー」となります。ミリタリーアルファベット発音とは無線通話などにおいて重要な文字・数字の組み合わせを正確に伝達するため、NATOによってラテン文字の通話規則を定めたもので、「K」は「Kilo(キロ)」、「9」は「Niner(ナイナー)」と発音されます。それを組み合わせた造語「キロナイナー」は、警察犬やミリタリーからインスピレーションを受けたブランドのスピリットそのものを表しています。
卓越した機能と耐久性が求められるミリタリーギアの本質を十分すぎるほど理解するマセダが自身のブランドとして2016年に立ち上げたのが、その経歴をデザインソースとしたペットアパレルブランド『Kiloniner(キロナイナー)』です。
デザイナーMike Macedaさんと彼の愛犬MUGI
彼の豊富な知識で選別された素材、パーツやディテールへのこだわり、高品質の追求、そしてクリエイティブな才能を総動員した、マセダにしか生み出せない革新的なデザインの商品ラインナップにご期待ください。商品はアメリカで企画・デザイン・生産され、すべてミルスペック準拠。そのユニークなデザインはアメリカのSNSでも注目を集めています。
ユニークでなデザインと品質の良さでSNSでも話題
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像