プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エンファクトリー
会社概要

企業の人事担当同士の学び合い、交流を目的としたコミュニティ運営に「Teamlancerエンタープライズ」を導入

株式会社エンファクトリー

​株式会社エンファクトリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:加藤健太)はラーニングコミュニティ運営に最適なプラットフォーム「Teamlancerエンタープライズ」を、株式会社ToBe Next(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:四分一 武)が運営する「人事プロデューサークラブ®」へ提供開始しました。企業間のラーニングコミュニティとしての活用として初めての事例です。

コミュニティ名を「tamariba」として、メンバー同士の交流・活動を促進する「チーム機能」はもちろん、プロジェクト、イベント、詳細なプロフィール機能などを備える「Teamlancerエンタープライズ」を利用し、各企業に所属する人事担当同士が繋がり互いに学び合います。

■取り組みの背景
人事プロデューサークラブは、企業の人事担当者が人事を学び、交流することができる場として、人事を学べる「人事の学校」、他社人事事例を学べる「事例研究会」、人事担当者同士が交流できる「懇親会」などを提供しています。
コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、従来のリアル開催からオンラインへの切り替えを実施。学びの継続はできているものの、事例や学びの共有と人事同士の交流が以前より少なくなっている状況です。一方で、コロナ禍で「新しい出会いや、人とのつながりを 以前よりも大切に感じている」ビジネスパーソンは多く(※)、「Teamlancerエンタープライズ」を活用した企業の人事担当同士の学び合い、交流を目的としたコミュニティ「tamariba」の運営に至りました。
※Sansan株式会社 「今年のビジネスの出会い」に関する調査
https://jp.corp-sansan.com/news/2020/encountersurvey2020.html

■「tamariba」の概要

企業の人事担当同士の学び合い、交流を目的としたコミュニティ「tamariba」では、コミュニティ運営を盛り上げるためのチームを発足し、以下のような取り組みを通じて、会員同士で継続的にコミュニティを活性化していく予定です。
  • 人事プロデューサークラブ会員同士のコミュニケーションを目的としたチームの運営
  • 各人事テーマについて、研究を進めていくプロジェクトの運営
  • 勉強会、事例紹介などのセミナー開催の告知
  • 大学教授、専門家、人事プロデューサークラブ会による人事関連のコラムの投稿

 

■導入企業詳細

株式会社ToBe Next
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-7-7 AURORAビル 1F
Web   :https://tobeg.co.jp/
代表者:代表取締役社長 四分一 武
利用目的:「人事プロデューサークラブ」のコミュニティ「tamariba」の運営
人事プロデューサークラブ:https://jpclub.jp/

【本件に関するお問い合わせ】
株式会社エンファクトリー チームランサー運営 担当:松岡
TEL:03-6869-6816 FAX:03-6673-4843 E-mail:info@teamlancer.jp
越境型研修サービス「複業留学」:https://teamlancer.jp/lp/fukugyo_ryugaku
副業解禁・活性化までをトータルサポート「副業特区」:https://teamlancer.jp/lp/ssbz

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://teamlancer.jp/lp/enterprise
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エンファクトリー

11フォロワー

RSS
URL
https://enfactory.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区内神田1-9-13 柿沼ビル4階
電話番号
03-6869-6801
代表者名
加藤健太
上場
未上場
資本金
2690万円
設立
2011年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード