2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)における「EXPO 2025 デジタルウォレット」にHashPortが協賛
~ブロックチェーンを活かしたSBT、Web3用ウォレットをはじめとする事業連携サービス機能を提供 ~
■EXPO 2025 デジタルウォレットの概要
EXPO 2025 デジタルウォレットは、日本のキャッシュレス推進の一助を目指す大阪・関西万博独自のウォレットサービスであり、金融サービスとして「独自の電子マネー」、「独自のポイント」、ウォレットサービス利用状況に応じたEXPOステータスにより付与されるベネフィット(「独自のNFT」など)を提供するとともに、ソウルバウンドトークン(Soulbound Token※1、以下「SBT」) やWeb3用ウォレットを活用した事業連携サービスとして各種パビリオンや、万博機運醸成に資する外部事業者との連携を担います。
※1:移転不可能なNFT。その特性を活かし、SBTはウォレットを保有する個人の経歴や行動履歴を表すトークンとして発行されます。様々な SBT が保管されることになるウォレットは、そのウォレットの持ち主の姿を示すものとなることから“ソウル”と呼ばれます。
■本協賛の内容
本協賛において、HashPortが提供する範囲は以下の通りです。
EXPO 2025 デジタルウォレット:他の協賛金融機関が提供する大阪・関西万博独自の電子マネー・ポイント・ステータスサービス・NFTの各金融サービスのゲートウェイとなるモバイルアプリ(Androind / iOS 版の提供を想定)
ウォレットID基盤:単一IDで大阪・関西万博独自の各金融サービス及び連携サービスへの登録・ログインが可能なID基盤
SBTデジタルパスポート:SBTを活用してパビリオンや機運醸成パートナーとEXPO 2025 デジタルウォレットが連携する際の基盤(Palette Chain※2を主要な利用チェーンとして想定)
Web3用ウォレット:SBTやパビリオン連携や外部事業者連携で発行されたNFTを保管するためのウォレット(Palette Chainを主要な利用チェーンとして想定)
※2:Palette Chainとは:HashPortのグループ会社であるHashPaletteが開発したデジタルアイテムを発行・管理・流通するためのブロックチェーンネットワークです。独自の設計により、ユーザーの「ガス代」と呼ばれる手数料がかからない取引を実現します。Web3領域での活用はもちろんの事、誰でも簡単に利用可能な点を活かして、現実世界とWeb3の連携を促進します。
■本協賛への想い
弊社HashPortは、金融機関等とのシステム連携における豊富な実績を有しております。
また、経済産業省が2023年に発表した『行政との連携実績のあるスタートアップ100選』に選出された唯一のWeb3企業※3です。2018年よりブロックチェーン領域に取り組んできたHashPortと、その100%子会社であるHashPalette(NFT・SBT基盤提供企業)及びHashBank(Web3用ウォレット基盤提供企業)の技術力を結集し、2,820万人が想定されている大阪・関西万博来場者様に対して、会場内外でのシームレスなWeb3体験を提供します。
※3:「行政と連携実績のあるスタートアップ100選」掲載に関するリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000060.000046288.html
■会社概要
会社名 : 株式会社HashPort
所在地 : 東京都港区芝4-5-10 ACN田町ビル10階
代表者 : 代表取締役CEO 吉田 世博
設立 : 2018年7月13日
事業概要:Web3関連コンサルティング・技術基盤開発
・NFT/SBTを含むWeb3分野への参入支援
・トークン設計/IEO支援
・Web3ウォレット/システムソリューション提供
コーポレートサイトURL:https://hashport.io/
サービスサイトURL:https://tokenarchitect.hashport.io/
■本公表に係るお問い合わせに関して
株式会社HashPort 広報
pr@hashport.io
■ EXPO 2025 デジタルウォレットに関する問い合わせに関して
EXPO 2025 デジタルウォレットは、複数の事業の協賛により事業が構成されております。
EXPO 2025 デジタルウォレットのサービス内容・機能などのお問い合わせは、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会までお願いいたします。
(一般の方)
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 企画局 企画部 企画事業課
TEL:06-6625-8685
(報道関係者の方)
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 広報部
TEL:06-6625-8654(大阪)
TEL:03-6265-4687(東京)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像