ナレッジワーク、江良亮人がタレントマネジメント 専門役員 Principalに就任

株式会社ナレッジワーク

「できる喜びが巡る日々を届ける」をミッションに掲げる株式会社ナレッジワーク(本社:東京都港区、CEO 麻野耕司)は、タレントマネジメント専門役員 Principal に江良亮人(えら あきと)が就任したことをお知らせします。

◼️江良亮人がタレントマネジメント 専門役員 Principalに就任

ナレッジワークは、「できる喜びが巡る日々を届ける」というミッションのもと、働く人々のイネーブルメント(成果の創出や能力の向上)を支援するクラウドサービスを提供しています。


2020年の創業以来、ナレッジワークはわずか5年で150名を超える組織へと成長を遂げ、事業と組織の拡大に取り組んできました。この成長を支えるため、業界屈指の優れたタレント人材を惹き付け、彼らを中心とした組織に多大な投資をしています。

江良は、これまでにタレント人材の採用と成長支援をはじめ、経営チームによる組織マネジメントの効果を最大化する取り組みにおいて多大な貢献をしてきました。このたび、さらなる経営への寄与を期待し、江良は2025年2月1日付でタレントマネジメント専門役員(Principal)に就任いたしました。

【江良亮人 略歴】

大学卒業後、丸井グループに入社。2007年サイバーエージェントに入社し、営業マネージャーとして子会社の立ち上げに参画。2011年スタートアップの創業に参画し、事業責任者、営業責任者、執行役員を務める。2020年以降、フォースタートアップスにて事業部門の執行役員、HRBrainにて執行役員兼人事本部長を経て、2023年、株式会社ナレッジワーク入社。

【江良亮人 就任コメント】

ナレッジワークは「できる喜びが巡る日々を届ける」というミッションを掲げ、「労働は苦役である」という考えを変える挑戦を続けてます。これは、私の大切にする、「働くことを通じて人の可能性を最大化する」という考えと一致してます。この挑戦を完遂させるためには、ナレッジワーク自体が大きな成長を遂げる必要がありますが、その上で、強いマネジメントチームを作っていくことは必要不可欠です。これまで、様々なフェーズのスタートアップにてビジネスサイド、人事サイド双方から経営に関わってきた経験を活かして、ナレッジワークのマネジメントチームの強化に取り組んでいきたいと思っております。

◼️採用のご案内

その他ビジネス部門では幅広い職種を募集しております。ぜひご覧ください。
https://kwork.studio/recruit-business


◆ビジネス職カジュアル面談
選考応募を検討頂くためのカジュアルな面談も受け付けております。

https://herp.careers/v1/kwork/OiR4dtHDmBxl


◇採用サイト

https://kwork.studio/recruit-product

◼️株式会社ナレッジワーク 概要

ナレッジワークは「できる喜びが巡る日々を届ける」をミッションに掲げ、働く人たちのイネーブルメント(成果の創出や能力の向上)を支援するスタートアップです。働く人たちにイネーブルメントを届け、プロダクトを通じて優れたワークエクスペリエンス(業務体験)を実現するため、現在は主に大手企業を対象に営業支援およびセールスイネーブルメントクラウドサービス「ナレッジワーク」を中心に開発・提供しています。主にNTTコミュニケーションズ様、みずほ銀行様、日清食品様など、大手企業を対象に数千名規模で導入され、セールスイネーブルメントを実現するための基盤として選ばれています。


所在地:東京都港区虎ノ門4-1-1神谷町トラストタワー23F

設立日 2020年3月18日

創業日 2020年4月1日

代表者:CEO 麻野 耕司

コーポレートサイト:https://kwork.studio

事業サイト:https://knowledgework.cloud/

採用サイト:https://kwork.studio/recruit-product


すべての画像


会社概要

株式会社ナレッジワーク

35フォロワー

RSS
URL
https://kwork.studio
業種
情報通信
本社所在地
-
電話番号
-
代表者名
麻野耕司
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年04月