ニュージーランドのマヌカハニー生産者に会える「マヌカハニー特別イベント」を生活の木原宿表参道店・神戸三宮SOL店にて限定開催
生活の木ショップでも人気のはちみつ「マヌカハニー」の生産者が、今回特別にニュージーランドより来日し、生産者ならではの視点でマヌカハニーの魅力をみなさまにお届けします。
株式会社生活の木(本社: 東京都渋谷区、代表取締役: 重永 忠)は、11月5日(水)生活の木 神戸三宮SOL店、11月7日(金)生活の木 原宿表参道店にて、マヌカハニーの1日限定イベントを開催いたします。
イベントではニュージーランドよりマヌカハニー生産者のRob McConnachie氏が来日し、店頭にてマヌカハニーを食べ比べしていただきながら、こだわりの製法やアレンジレシピ、ニュージーランドの現地情報など、直接生産者からお話を聞けます。
また、同日ハニーのような甘い香りをイメージした練り香水作りワークショップも開催いたします。
マヌカハニー初心者からご愛用中の方まで、どなたにもお楽しみいただける貴重なイベントです。
みなさまのご来店心よりお待ちしております。

開催概要
<開催日時・場所>
【11月5日(水)13:00-16:00】
生活の木 神戸三宮SOL店
〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館SOL B2
【11月7日(金)13:00-16:00】
生活の木 原宿表参道店
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-3-8
<購入特典>
マヌカハニーを含む¥28,000(税抜)以上をお買い上げの方に、ニュージーランド スペシャルグッズをプレゼント
※先着順・なくなり次第終了
生活の木のマヌカハニーの特長

クリーミーな食感の秘訣!トリプルチャーン製法
生活の木のマヌカハニーは、出荷するまでに丁寧に3日間かき混ぜる工程を経て、ゆっくりと磨き上げられていきます。
手間ひまをかけることで、他よりもシルクのようになめらかで、クリーミーなマヌカハニーが生まれます。
また、お手軽に始められるキャンディータイプやスプレータイプ、ハイグレードのはちみつタイプなど、みなさまのライフスタイルに合わせて選べるラインナップです。
そもそもマヌカハニーとは


マヌカハニーは、ニュージーランドに自生するマヌカという植物の花蜜です。
はちみつには、さまざまな種類の花の蜜から採取された百花蜜と、マヌカやアカシアなど特定の花のみから採取された単花蜜があります。
単花蜜の中でもマヌカハニーは、特有の成分であるメチルグリオキサールやレプトスペリンなどの含有量が高く、また一般的なはちみつに比べて濃厚な味わいも特徴です。
キッズ*にも、妊婦さんにも。マヌカハニーは、幅広く人々の健康維持に役立てられています。
*はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
UMF認証について

UMF™(ユニークマヌカファクター)認証とは、UMF Honey Associationが本物のマヌカハニーだけに認める、厳しい基準に基づく認証制度です。
UMF Honey Association は科学研究プログラムなどを行い、マヌカの品質保証ライセンスを与えることでマヌカハニーを購入される方をサポートしています。
またUMF™グレーディングシステムは、マヌカハニーに含まれる天然成分等を評価し、純度と品質を保証しています。
本物のマヌカハニーであることを証明するため、「メチルグリオキサール(Methylglyoxal,MG,MGO)※1」、「レプトスペリン(Leptosperin)※2」をはじめとする成分含有量などを認定基準としており、そのチェックをクリアしたはちみつだけがUMF™マークの付いたマヌカハニーとして販売されます。
またサンプルを定期的にチェックすることで、偽造品から消費者を保護するのに役立てています。
※1)ドレスデン工科大学のトーマス・ヘンレ教授が発見したマヌカハニーの成分。
※2)兵庫県立大学加藤陽二教授が発見したマヌカ独特の成分。マヌカハニーの純度を示す指標。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
