プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エヌ・アイ・シー
会社概要

【アンケートレポート】ご自身が健康だと感じていますか? 1位は『どちらかというと健康である』

株式会社エヌ・アイ・シー


【アンケートレポート】ご自身が健康だと感じていますか? 1位は『どちらかというと健康である』


株式会社エヌ・アイ・シー(本社:和歌山県和歌山市、代表取締役社長 池宮克実)が運営するサロン『NICE NAIL』(https://www.nice-nail.com)は、全国より、20~59歳の女性を対象に、運動に関するアンケートを実施いたしました。その結果をお伝えします。



調査方法:インターネット調査
調査人数:100人
調査主体:株式会社エヌ・アイ・シー
調査時期:2024年2月

──────────────────────────────
調査結果
──────────────────────────────

「ご自身が健康だと感じていますか?」


「ご自身が健康だと感じていますか?」とアンケート調査をした結果、1位は『どちらかというと健康である』でした。


1位:どちらかというと健康である

2位:どちらかというと健康でない

3位:健康である

4位:健康でない



「意識的に運動をしていますか?」


次に「意識的に運動をしていますか?」とアンケート調査をした結果、1位は『意識して運動はしていない』でした。


1位:意識して運動はしていない

2位:軽めの運動

3位:身体的にきつくないほどほどの運動

4位:その他



「どのくらいの頻度で運動を行っていますか?」


次に「どのくらいの頻度で運動を行っていますか?」とアンケート調査をした結果、1位は『毎日』でした。


1位:毎日

2位:週3〜4日

3位:週1〜2日

4位:週5〜6日

5位:月に数回



──────────────────────────────
まとめ
──────────────────────────────

今回のアンケートで「ご自身が健康だと感じていますか?」とアンケート調査をした結果、1位は『どちらかというと健康である』でした。

また、「意識的に運動をしていますか?」の回答の1位は『意識して運動はしていない』でした。

次に「どのくらいの頻度で運動を行っていますか?」の回答の1位は『毎日』でした。


ただし、よく言われるのが「多くの人が自分の健康状態を過大評価している」そうです。
病気やリスクを認めたくなかったり、無自覚であったり、健康情報の理解不足などが挙げられます。

運動は毎日しているという回答が多かったものの、どの程度の運動が健康につながるかというと、おそらく足りていない可能性があります。

推奨されている運動は、ウォーキングなら1日30分以上を週5日程度、ジョギングや水泳、自転車運動などの有酸素運動など、毎日仕事をしている人にとっては(そうでなくても)ハードルが高く、初めて見ても継続できないなどの声をよく聞きます。


年齢や体力レベルによって最適な運動量は異なるので、健康診断の時などに医師に相談してみるのも良いでしょう。

無理のない範囲で、楽しみながら継続できる運動メニューをご自身で見つけることが一番の健康法と言えるかもしれませんね。





株式会社エヌ・アイ・シーは、運営するサロン『NICE NAIL』(https://www.nice-nail.com)を通じて、みなさまに「なりたい綺麗をかなえる」を実現してもらえるようにたくさんの情報をお伝えしていきます。


■株式会社エヌ・アイ・シーについて

株式会社エヌ・アイ・シーは、心から幸せを実感できる社会の実現を目指し、夢ある日本の未来を創造していきます。
Webサイト:https://www.nic-web.jp

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エヌ・アイ・シー

1フォロワー

RSS
URL
https://www.nic-web.jp/
業種
サービス業
本社所在地
和歌山県和歌山市太田1-13-8
電話番号
073-475-3300
代表者名
池宮 克実
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1989年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード