プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 東京創元社
会社概要

ミステリ作家デビュー50周年&卒寿記念企画第二弾!レジェンド・辻真先が贈る、鉄道愛に溢れたミステリ短編集『思い出列車が駆けぬけてゆく 鉄道ミステリ傑作選』が刊行!

株式会社 東京創元社

収録12編のうち、11編が書籍初収録!
懐かしの列車や、あの路線も多数登場!


ミステリデビュー作『仮題・中学殺人事件』の刊行から50年。今年春に刊行した〈昭和ミステリ三部作〉の最終巻『馬鹿みたいな話! 昭和36年のミステリ』に続く、記念企画第二弾は鉄道ミステリ傑作選です。選者はご自身も鉄道ファンである、戸田和光さんがつとめており、詳細な解題はさすがの一言です。
長年鉄道ファンを公言されていらっしゃる辻真先先生が、小説誌に掲載した数々の作品から12編を選びました。1編を除き、ほとんどが書籍初収録となります。

作品に登場する主な列車は、
・お座敷列車
・L特急
・ブルートレイン
・ノスタルジックビュートレイン
・α列車

また主な路線は
・興浜北線
・羽幌線
・五能線
・信越本線

などなど。作中に登場する多くの路線や企画列車などはすでに廃線になっていたり、運行を終了しているケースが多く、往年の鉄道ファンには懐かしさも感じていただけるかと思います。

著者の辻真先先生はドラマ、アニメ、特撮、ミステリなど、多くの業界に影響を与え続けるレジェンド。
ちょうどアニメ『名探偵コナン』の「花時計は知っていた」(9月10日放送)は2011年の作品の再放送ですが、辻先生の脚本回でした。
2020年に刊行された長編『たかが殺人じゃないか』は『このミステリーがすごい!』『週刊文春 ミステリーベスト10』『ミステリが読みたい!』で第1位を獲得。史上最高齢の当時88歳でミステリランキング3冠を獲得という快挙は大きな反響を呼びました。
その『たかが殺人じゃないか』を含めた大好評シリーズ〈昭和ミステリ三部作〉が、今年完結したことでも話題になりました。

『深夜の博覧会』(創元推理文庫)『深夜の博覧会』(創元推理文庫)

『たかが殺人じゃないか』(四六判上製)『たかが殺人じゃないか』(四六判上製)

『馬鹿みたいな話!』(四六判上製)『馬鹿みたいな話!』(四六判上製)

 

ミステリ界のレジェンド・辻真先先生による極上の鉄道ミステリ短編集、ぜひご注目ください。

■書誌情報
思い出列車が駆けぬけてゆく
鉄道ミステリ傑作選
辻真先
戸田和光 編

レーベル:創元推理文庫
判型:文庫判
ページ数:410ページ
定価:990円(税込)
ISBN:978-4-488-40517-5
Cコード:C0193
装画:前田なんとか
装幀:石松経章(Keisyo事務所)
内容紹介:
新婚旅行で伊豆を訪れた、トラベルライターの瓜生慎・真由子夫妻。修善寺発、東京行きのお座敷列車に偶然乗車することになった二人は、車内で大事件に巻き込まれてしまう……(「お座敷列車殺人号」)。他にもブルートレイン、α列車など、いまでは姿を消した懐かしい車輛、路線が登場する、“レジェンド”辻真先の鉄道ミステリから評論家・戸田和光がチョイスした珠玉の12編。

■著者プロフィール
辻真先
(ツジマサキ )
1932年愛知県生まれ。名古屋大学卒。NHKに勤務後、『鉄腕アトム』『サザエさん』『デビルマン』など、アニメや特撮の脚本家として幅広く活躍。72年『仮題・中学殺人事件』でミステリ作家としてデビュー。82年『アリスの国の殺人』が第35回日本推理作家協会賞を、2009年に牧薩次名義で刊行した『完全恋愛』が第9回本格ミステリ大賞を受賞。19年に第23回日本ミステリー文学大賞を受賞。20年刊行の『たかが殺人じゃないか昭和24年の推理小説』が主要年末ミステリランキングにおいて3冠を獲得。

■編者プロフィール
戸田和光
(トダカズミツ )
1960年東京都生まれ。埼玉大学卒。『ミステリーズ!』や『拳銃天使』『日影丈吉全集 別館』などの書誌情報提供をはじめ、多方面で活躍。〈山沢晴雄セレクション〉の『死の黙劇』『ダミー・プロット』の編纂にも関わる。鉄道ファン。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488405175
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 東京創元社

6フォロワー

RSS
URL
http://www.tsogen.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区新小川町1-5
電話番号
03-3268-8201
代表者名
渋谷健太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1954年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード