ベビーシッター登録者数300人超、25都道府県に展開。キズナシッター誕生から1年
株式会社ネクストビート(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:三原 誠司)が運営する、業界初「保育士・幼稚園教諭・看護師100%」のベビーシッターマッチングサービス、KIDSNAキズナシッターは、2019年1月17日にサービス開始から1年を迎えました。この1年で登録ベビーシッター数は330名を突破しました。シッター登録者の多くは保育施設等での勤務実績を持ちつつも現在は就業していない「潜在保育士」になります。サービスの展開エリアも25都道府県と全国展開に向けて順次拡大中です。
キズナシッター 1周年キャンペーンページ
https://sitter.kidsna.com/article/notice/1449
ベビーシッターは、潜在保育士のキャリアの選択肢
ベビーシッターの登録者数は、サービス開始1年目で300名を突破いたしました。年齢分布は20代~40代までが最も多く、幅広い年齢のベビーシッターさんにご活躍頂いております。性別は女性が95%と圧倒的に多い一方で、男性シッターさんも「外遊びを思いっきりしてもらえる」等、特に男の子のご両親に好評を頂いています。
ベビーシッターに登録頂いている方の多くは過去に保育施設等での勤務した実績がある潜在保育士の方です。保育士不足が社会課題化される中、保育士資格を有しているが現在保育士としては働いていない「潜在保育士」は約6割います¹。そのうち、「保育士として職場復帰をしたいがフルタイムで働けない」というご事情の方や、「集団保育ではなく、個別保育で、お子さま一人ひとりのペースを尊重したい」という方等が、キズナシッターにご登録頂いています。
ベビーシッター利用者の約6割が30代。お父様のご登録は約1/5を占める
ベビーシッター利用者の年齢層としては、30代が6割を超えています。男女割合は、お父様のご登録が1/5を占めることが分かりました。「産後間もない妻のサポートでシッティングを依頼してみたい」等のお声をいただいています。
毎月の利用数は着実に増え、単発利用から定期利用まで、残業時の送迎・お預かりから、在宅時の子育てサポートまで、様々なシーンでご利用いただきました。会社経営者やフリーランスの方で、日中シッティング依頼をしてくださる方のリピート率が高い傾向にあります。
「安心安全」を大前提とした上で、サービス範囲や提供可能エリアを広げていきます
業界初「保育士・幼稚園教諭・看護師100%」の国家資格保有者のみが登録しているベビーシッターサービスとして、これからも「安心安全」を第一に、「子育て世帯の支援」と「潜在保育士の就労支援」の両立を目指してまいります。今後のサービス範囲としては病児の対応体制を整えると共に、サービス提供可能エリアも全国に向けて事業を拡大していきます。
<1周年記念特典プレゼントキャンペーンの実施>
1周年を記念して、キズナシッターをご利用いただいた方向けのプレゼントキャンペーンを実施いたします。
①ブラウンシュガーファースト「有機アップルソース」プレゼント!
「ブラウンシュガーファースト」様の「有機アップルソース」を、30名様にプレゼントいたします。ブラウンシュガーファースト様は、「わが子に食べさせたいかどうか?」を基準に食材を厳選しているブランドです。大切な自然を守りながら豊かな食の未来を作ることをポリシーに、「母親目線の商品作り」をされています。
キャンペーンページ https://sitter.kidsna.com/article/notice/1509
株式会社ブラウンシュガーファースト http://bs1stonline.com/
②出張料理サービスの割引特典をプレゼント!
キズナシッター経由で、出張料理サービス「シェアダイン」様にご登録いただいた方向けに、Amazonギフト券1,000円分をプレゼントいたします。2019年3月末までの期間限定になります。シェアダイン様は、保育園や小学校の給食室で働く「管理栄養士・栄養士・調理師」など食のプロがご家庭に出張して料理を作ってくださるサービスです。
キャンペーンページ:https://sharedine.me/shokuiku-media/campaign_122018/
株式会社シェアダイン:https://sharedine.me/
¹保育士等に関する関係資料 – 厚生労働省(2015年12月)
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11901000-Koyoukintoujidoukateikyoku-Soumuka/s.1_3.pdf
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像