設置型ベビーケアルーム『mamaro™️』累計設置台数800台突破!!累計利用回数はまもなく130万回に!

ラインナップも拡大し、屋外設置型ベビーケアルーム「mamaro solana」やおむつ交換台と授乳ソファが一体になった「mamaro sofa」を通じて、よりよい子育て環境を提供します

Trim株式会社

 Trim株式会社(横浜市中区、代表取締役社長:長谷川裕介)が開発・販売を手がける設置型ベビーケアルーム「mamaro」は、日本全国の商業施設や鉄道駅や、公共施設や公園などに続々と設置が進み、2025年3月に導入実績800台を達成し、累計利用回数は129.5万回に達しました。(2025年3月末時点)

 また、社会インフラとして「mamaro」の導入を進めているだけでなく、2024年夏から新製品として屋外にも設置可能な「mamaro solana」、おむつ交換台と授乳ソファ、体重測定機能が一体となり省スペースで設置ができる「mamaro sofa」、さらに全個室型ベビーケアルーム「mamaro spot」の設計施工プロデュースも展開しています。今後も弊社のプロダクト、サービスを通じて小さなお子さま連れが気軽にお出かけしやすい社会づくりに貢献できるよう、進化を続けてまいります。

累計設置台数800台を突破した設置型ベビーケアルームmamaro

公共施設やホテルへの設置も拡大中。性別問わずに利用できる個室のニーズ高まる

「mamaro」は1畳程度のサイズで工事不要で設置ができるベビーケアルームです。キャスター付きの設計で簡単に可動することが可能です。授乳や搾乳、おむつ交換等が行えるスペースがない施設をはじめ、授乳室が既にあるもののお子さま連れの利便性を高める目的での導入も増加しています。

こうした関心の高まりから、2024年8月に達成した累計設置台数700台達成から、わずか半年強で800台を突破しました。

商業施設や自治体の庁舎をはじめ、遊園地、公園等の屋外施設や、空港・鉄道駅、ホテル、医療施設にも設置が拡大しています。

男性の育児参画への関心が高まる一方で、授乳室はセキュリティの観点から女性専用のスペースとして設けられている施設が多く、男性がミルクを与えるスペースや、おむつ交換等を行うスペースが少ないため、お出かけ先で誰でもベビーケアができる設備の整備が不可欠となっています。性別問わず安心してベビーケアが行えるスペースの提供を目指し、当社は引き続き社会インフラとして「mamaro」の設置を進めてまいります。

■主な設置場所

2025年日本国際博覧会(略称:大阪・関西万博)会場内 4台

夢洲駅 2台

小田急電鉄 14台(14駅)

ハウステンボス 6台

横浜スタジアム 5台

■ベビーケアルーム「mamaro™」について

畳1畳ほどのスペースに設置可能な、可動式の完全個室ベビーケアルームです。幅広い赤ちゃんケアにご利用いただける他、スマートフォンアプリと連動し利用状況がリアルタイムで分かり、利用者データの取得も可能なソフトウェアも搭載しています。

個室型で施錠ができるため、設置場所の選択肢も多く性別問わず利用ができることから、D&IやSDGsの取り組みの一環として設置いただくケースも増加しています。

▼「mamaro™」詳細

・主な室内設備:ソファ、可動式ソファ、モニター、コンセント

・大きさ:高さ:203cm/幅:180cm/奥行:90cm(室内の高さ 190cm/室内面積 1.28㎡)

▼「mamaro™」紹介ページ(Trimコーポレートサイト)

https://mamaro.trim-inc.com/

設置型ベビーケアルーム「mamaro」
授乳やおむつ交換等様々な目的で利用可能
施錠ができるためパパでも気軽に利用できる

■「mamaro solana」製品概要

【製品名】mamaro solana

【製品サイト】https://trim-inc.jp/products/mamaro-solana/

【ネーミング】スペイン語で「日なた」「陽だまり」という意味の「solana」を採用しました。

【製品特徴】
 外面のデザインは、設置型ベビーケアルームとしてトップシェアを誇る「mamaro」のデザインを踏襲し、親しみやすい丸みがあるデザインを行った他、ユニセックスでどなたでもご利用いただきやすいよう「mamaro」同様に木目調に統一しました。
 室内にはエアコンが搭載されており、年間通じて安心して利用できます。さらにベビーカーを室内に入れることができるスペースも確保しました。下部にはキャスターが備え付けてあり、施設内の移動も容易に実施できるため施設内のレイアウト変更にも対応可能です。

mamaro solana室外
mamaro solana室内
道の駅 果樹公園あしがくぼに設置されているmamaro solana


■「mamaro sofa」製品概要

【製品名】mamaro sofa

【製品サイト】https://trim-inc.com/products/mamaro-sofa/

 「mamaro sofa」は背もたれ部分が変形し、ベビーベッドにもなる授乳ソファです。ベビーベッドにお子さまを寝かせると、体重測定も可能になる機能もあり、1台で授乳・おむつ替え・体重測定が可能です。Trimがプロデュースするパパママでもジェンダーレスで使用できる全個室型ベビーケアルーム「mamaro spot」にも設置され、第1弾2024年8月に東京ドーム内に3部屋設置されています。

背もたれを起こすと授乳ソファに
背もたれを倒すとおむつ交換台に
おむつ交換台横には体重も表示
mamaro sofa

Trim株式会社 

設立:2015年11月 本社:横浜市中区諏訪町16番

代表: 長谷川 裕介 

URL: https://www.trim-inc.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Trim株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://www.trim-inc.com/
業種
情報通信
本社所在地
横浜市中区諏訪町16番 201
電話番号
045-211-4688
代表者名
長谷川裕介
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年11月