【5時間で完売】新成分アゼライン酸配合!短時間の睡眠でも「うるおう」夜用保湿クリームがリニューアルして登場

再生医療に欠かすことができないのがドラッグデリバリーシステム(DDS)。その技術をいち早くスキンケアに用いた浸透テクノロジーコスメの「ビーグレン」を展開するビバリーグレンラボラトリーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:児玉 朗)は、2025年3月25日(火)より、公式オンラインショップにてリニューアルした夜用の保湿クリーム「スリーピングマスク with CICA」を販売いたします。

夜用の保湿クリームとして、発売当初から5時間での完売や予約受付の即終了など大きな反響を呼んできた「スリーピングマスク with CICA」が、新たにアゼライン酸*1(AZAD)を配合した処方へと生まれ変わりました。忙しくて睡眠時間が確保できない日でも、独自の浸透テクノロジー「QuSome®*2(キューソーム)」で厳選した美容成分が角層まで浸透しやすいよう設計され、翌朝にはしっとりハリのある肌を感じられるようアップデート。従来のCICA*3による肌あれケアに加えて、新たに加わったアゼライン酸が、毛穴の目立ちやすさや肌を整えることに着目し、より多面的なエイジングケア*4に対応しました。価格や容量は従来品と変わらず、より高い美容効果をお求めやすく提供いたします。

*1 整肌成分 *2 美容成分が肌表面だけでなく浸透させる深さを制御し長時間効果を持続させる技術 *3 CICA (ツボクサ葉/葉エキス) *4 年齢に応じたケア

新処方で高まる期待

新処方では、毛穴の開きや炎症、色素沈着など複合的な肌悩みに対応すべくアゼライン酸(AZAD)を加えました。皮脂の過剰分泌や、フリーラジカルによる外的ストレスから肌をすこやかに整え、くすみ感をケアするのに注目されているこの成分は、毛穴や肌荒れのケア、そして明るい印象づくりに着目する“マルチプレイヤー”として近年注目を集めています。さらに、ビーグレン独自の浸透技術「QuSome®」によって成分が角層のすみずみまで浸透しやすいよう設計。CICA(ツボクサエキス)やシロツメクサエキスといった整肌成分もしっかり作用するよう設計されました


・ QuSome®(キューソーム)とは

スキンケアの有用成分を超微小のナノカプセルに包み込むことに

よって安定化させ、肌の深部*5まで届ける技術です。キューソー

ムは「玉ねぎのように重なった多層構造」により、水にも油にも

なじむ性質を持ち、成分が角質層まで浸透しやすく、肌に優しい

使用感を実現します。

*5 角質層まで

開発背景

近年、多くの方が慢性的な睡眠不足や日中のストレスに悩まされ、肌もまた紫外線や外気汚染、マスク摩擦など、さまざまなダメージを受けやすい環境にあります。肌は、夜のうちに効率よく修復を図ることで翌朝の肌をすこやかに整えます。しかし、十分な睡眠時間や複数の製品を使った徹底ケアを毎晩行うのは、現代のライフスタイルでは難しいという声が寄せられていました。そこで、短い睡眠時間でも効率よく肌をいたわるナイトケアをコンセプトに、夜用の洗い流さないタイプの「スリーピングマスク with CICA」を開発。

当初はCICA(ツボクサエキス)中心の処方でしたが、さらに毛穴・美白ケアや多角的なアプローチ望む声に応えるため、アゼライン酸を新たに配合。独自技術QuSome®で成分の浸透力を高めることで、翌朝に実感できる仕上がりを目指し、新たなスリーピングマスクとして進化を遂げました。

主な成分の特長

*6 乾燥のこと

アゼライン酸(AZAD)

肌環境を整え、くすみ*6や曇りなどをうるおいでクリアな印象を導き、透明感のある肌へ導く成分です。毛穴が目立ちやすい肌や、外的ストレスから肌をすこやかに保つ設計されています。

CICA(ツボクサエキス)

セリ科の植物「ツボクサ」から抽出されたエキスである CICA(シカ)は、外的ストレスから刺激を受けやすい状態になっている肌を効果的に保護し、適切なケアをする成分として重要な役割をです。

ポリマー

水分を抱えてピンっと広がり、年齢サイン、毛穴の悩みを目立たせません。

シロツメクサエキス/ ビタミンC誘導体

ハリや弾力感のある肌へ導く成分です。

若々しい印象づくりに欠かせない存在となっています。

製品概要

商品名:スリーピングマスク with CICA<夜用マスク>

容量:100g/3.53oz.

価格:5,500 円(税込)

●短め睡眠でも効率良く美肌に導くナイトケア

●独自の「高浸透 CICA」が一晩かけてじっくり浸透

●特注スパチュラでエステのようなリフトケア体験

製品説明はこちら:https://www.bglen.net/sp/sleepingmaskcp


【ビーグレンについて】

アメリカ、カリフォルニア生まれのサイエンスコスメブランドです。皮膚から薬剤等を必要

な箇所へ集中して届ける最先端の医療技術「ドラッグデリバリーシステム」の世界的権威で

あるアメリカのブライアン・ケラー博士が独自開発した浸透テクノロジー「QuSome®(キュ

ーソーム)*4」を搭載したスキンケア製品と、AIを使った肌分析によりお客様一人一人の肌に

合うスキンケアプログラムを提供。世界中の女性の肌トラブルに「結果」を出し、肌悩みの

解決と幸せを導きます。2024年現在、QuSomeシリーズは累計販売個数550万個 *7を突破

し、サイエンスコスメブランドの地位を確立。現在、世界33カ国で展開し、日本では170万

人以上のお客様から高い支持を得ています。

公式サイト: https://www.bglen.net

*7 2016年10月~2024年5月末時点 国内出荷実績

【会社概要】

会社名:ビバリーグレンラボラトリーズ株式会社

代表者:代表取締役 児玉 朗

所在地:東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留5F

設立:2009年7月14日

事業内容:化粧品の企画・製造・販売

公式ウェブマガジン b.glenish!:https://www.bglenish.com

[公式SNS]

Instagram:@bglen_official

Facebook:@bglenfb

X:@bglen_official

LINE:@bglen

YouTube:https://www.youtube.com/@bglen_official

■お客様問い合わせ先

TEL:0120-329-414(24時間・365日体制で受付)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://www.bglen.net/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区東新橋2丁目14番1号 コモディオ汐留5F
電話番号
-
代表者名
児玉朗
上場
未上場
資本金
-
設立
-