コンセプトは「働くというより話そう」。あたらしい設計のオフィスデザイン ネットプロテクションズ、本社オフィスを麹町に移転
~テレワーク・デイズ2018において、コワーキングスペースとして一部開放~
また、7月23日より開始されますテレワーク・デイズ2018にも参加、応援をいたします。社員がテレワークを積極的に実施するだけではなく、オフィス内に設定しておりますセミナースペースを事前予約にて一部開放し、コワーキングスペースとして提供する予定です。
■オフィスのデザインコンセプト
Activity Based Talking~働くというより話そう~
当社のミッションである「次のアタリマエをつくる」ために、働くというよりアクティブに話すことで、自己表現ができる、周りのことや会社のことを知れる環境を実現します。そのために、いろいろなコミュニケーションがつながる空間を設計しています。
■レイアウト
オフィスは5F~7Fの3フロアを利用します。また、社員の多くはフリーアドレス制を導入し、毎日異なるメンバー間のコミュニケーション発生を期待します。
【5F】
【6F】
【7F】
■テレワーク・デイズ2018 への参加
また7/24 には、5F のセミナースペースをコワーキングスペースとして開放します。事前登録制になりますので、ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/19aKHNCNzF5aEnqgZX25PJkHzwuNBi7xdXlOLonzn-TQ/edit
■オフィス概要
住所:〒102-0083
東京都千代田区麹町4 丁目2 番地6 住友不動産麹町ファーストビル
■株式会社ネットプロテクションズ概要
ネットプロテクションズは、テクノロジーを活用して新しい信用を創造する「Credit Tech(クレジットテック)」のパイオニア企業として、あらゆる商取引を円滑にしていくことを目指します。2002 年より、日本で初めて未回収リスク保証型の後払い決済サービス「NP 後払い」の提供を開始し、前年比約140%のスピードで成長を続け、現在では累計利用者数が1 億人を突破するまで成長するに至りました。2014 年より、同サービスにより培った与信ノウハウとオペレーション力を企業間取引向けに展開した「NP 掛け払い」の本格販売を開始し、前年比約170%のスピードで成長を続けているほか、2017 年には新しいカードレス決済「atone」をリリースいたしました。保有するビッグデータは顧客の購買歴・支払い歴をあわせた取得難度の高い信用データです。今後は蓄積した信用データをもとに、様々な領域でのデータ活用・展開を模索していきます。
商号:株式会社ネットプロテクションズ
代表者:代表取締役社長(CEO)柴田 紳
URL:https://corp.netprotections.com/
主な事業概要:BtoC 通販向け後払い「NP 後払い」の運営
BtoB 向け後払い「NP 掛け払い」の運営
BtoC サービス向け後払い「NP 後払いair」の運営
新しいカードレス決済「atone」の運営
ポイントプログラムの運営
設立:2000 年1 月
資本金:3 億8 千5 百万円
所在地:本社 〒104-0061
東京都千代田区麹町4 丁目2 番地6 住友不動産麹町ファーストビル
関西オフィス 〒604-8136
都府京都市中京区烏丸三条東入ル梅忠町24 番地 三条COHJU ビル 4F
台湾オフィス 11047 台北市信義區松智路1 號11 樓
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像