20代はバランス、40代は癒し——世代で分かれるグランピング支出のリアル
平均支出は1〜2万円だが、若年層はバランス志向・中高年層は“整う体験”を重視
株式会社viviane(本社:東京都渋谷区・代表取締役:田辺大樹)が運営するグランピング・リゾートバイト情報メディア「ワングランピング」(URL: https://magazine.1glamping.jp/ )は、全国の20〜60代男女200名を対象に「1泊あたりに出せる金額」と「その金額を出しても良いと思う理由」に関するアンケートを実施しました。
結果、支出の中心は1人あたり10,000〜20,000円(約5割)と堅実な一方で、
“お金をかける目的”は世代・性別によって大きく異なることが明らかになりました。

支出額は1〜2万円が最多、男性は“やや高額”志向
「1泊あたりに出せる金額」を聞いたところ、男女で以下の結果に。
-
〜10,000円:女性16.5%/男性8.3%
-
10,000〜20,000円:女性49.1%/男性56.5%
-
20,000〜30,000円:女性17.7%/男性38.9%
全体では「1〜2万円」が最多(約5割)となる一方、男性は「2〜3万円」と回答する割合が女性よりも2倍以上高く、“体験への支出意欲”が女性より高い傾向が見られました。
20代は“コスパ×体験”、40代は“快適さと癒し”に価値を置く
年代別に見ると、支出の理由に明確な傾向が表れました。
-
20代:コスパが良ければOK(29.1%)/設備・料理・体験を総合的に楽しみたい(26.4%)
-
30代:自然の中で贅沢に過ごしたい(31.8%)
-
40代:手ぶらで快適に過ごせるなら妥当(40.0%)
-
50代以上:温泉や静かな環境など、癒し重視(25.0%)
若年層は“費用対効果と体験のバランス”を重視し、「高級」よりも「気軽にリフレッシュできる」ことを求める現実的な傾向が見られました。
一方で40代以降は、「快適さ」や「静けさ」といった“整う時間”への支出が目立ちました。
女性は“手軽さと癒し”、男性は“非日常体験”にお金をかける
金額を出しても良い理由としては、次のような違いが見られました。
-
女性1位:手ぶらで快適に過ごせるなら妥当(25.9%)
-
女性2位:自然の中で贅沢に過ごしたい(16.7%)
-
男性1位:自然の中で贅沢に過ごしたい(32.9%)
-
男性2位:コスパが良ければOK(13.9%)
女性は“ストレスフリーで過ごせる空間”を重視し、
男性は“非日常感”や“贅沢体験”への支出を好む傾向。
同じ1〜2万円の支出でも、「何を買っているのか」が男女でまったく違う結果となりました。
【調査概要】
調査対象:グランピング経験のある男女200名
調査期間:2025年10月
調査方法:インターネットリサーチ(クラウドソーシングサービスを利用)
有効回答数:200名
設問:グランピングに関する金額調査・全2問
※本調査内容をご利用いただく場合は、以下のクレジットの表記とURLへのリンクの設置をお願いいたします。
クレジット:ワングランピング
URL: https://magazine.1glamping.jp/
【ワングランピングの概要】
「ワングランピング」は、グランピングやヴィラ、リゾートバイトに関する情報メディア。全国のおすすめのグランピング、リゾート施設を紹介しています。
URL: https://magazine.1glamping.jp/
【株式会社vivianeについて】
AIネイティブなサービスの企画・開発・運営を行うAIスタートアップ。
日本最大級の映画・ドラマ・アニメ情報サイトciatr[シアター]と、動画配信サービス横断検索エンジンのワンスクリーンを2024年9月に事業譲渡。現在は、AIメディアを始めとするAIプロダクトを企画・開発・運営中。
会社名:株式会社viviane
本社所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2階
代表取締役:田辺大樹
設立:2012年3月14日
URL: https://viviane.jp
すべての画像