マツダ㈱ 経理部長 登壇! マツダが描く経理業務変革の展望DXによる強固な経営管理基盤の確立~関税問題などの逆風に立ち向かう術~
無料オンラインセミナー/2025年12月5日(金)開催

株式会社レイヤーズ・コンサルティング(東京都品川区、代表取締役CEO:杉野 尚志、以下:レイヤーズ)は、ブラックライン株式会社と共催にて、オンラインセミナー『DXによる強固な経営管理基盤の確立 ~関税問題などの逆風に立ち向かう術~』を2025年12月5日(金)に開催することを発表いたします。
昨今、トランプ関税ショックによる政治・経済的混乱や少子高齢化による労働人口減少、地政学的リスク等、環境変化の激しい時代ですが、同時に新たな機会も生まれています。激しい変化と逆風の中で生き抜いて勝つためには、迅速かつ柔軟な経営判断・実行に資する経営管理基盤の確立が不可欠です。
本セミナーでは、マツダが描く変革の展望から、スピーディな基盤構築を実現するためのFit to Standardの実践、さらには最新ソリューションによる基盤強化策まで、経営管理基盤を確立するための道筋をお伝えします。
グローバルに生産・研究開発拠点を展開し、130か国以上で販売するマツダ株式会社にて、次期財務システム導入・経理業務変革に向けた取り組みを推進されている財務本部 経理部長 渡部啓治様を基調講演にお招きし、財務本部の目指す姿と経理業務変革の今後の展望についてご講演いただきます。
レイヤーズからは、VUCA時代を勝ち抜くための経営判断・実行に資する会計システム再構築の必要性や、業務プロセスの標準化と経営情報のデータガバナンスを両立させるFit to Standardの実践ポイントについてご説明いたします。
ブラックライン株式会社からは、会計プロセスの可視化・標準化・自動化・統制強化が、いかに「守りの経理」を「攻めの経営参謀」へと変革させるかを解説。リアルタイムなデータ活用で迅速な意思決定を支え、変化に強い次世代の経営基盤を築く具体策を、豊富な成功事例とともに提案します。
■オンラインセミナー概要
開催日時:2025年12月5日(金)15:00~17:00
会場 :オンライン形式
内容 :
●オープニング
■VUCA時代に求められる経営管理基盤とは
■経営管理基盤の確立に向けた業務・システムのあり方
杉野 尚志(株式会社レイヤーズ・コンサルティング 代表取締役CEO 公認会計士)
●基調講演
マツダの財務本部の目指す姿と経理業務変革の展望
■財務本部のミッションと目指す姿
■エッセンシャル業務の平準化・効率化
■財務実績活用による経営課題視える化・改善提案
渡部 啓治 氏(マツダ株式会社 財務本部 経理部長)
●講演Ⅱ
経営に資する会計システム導入に向けたFit to Standardの実践
■迅速かつ柔軟な経営判断・実行に資する経営基盤とは
■経営管理基盤確立に向けた会計システム再構築の必要性
■会計システム再構築の鍵「Fit to Standard」
~業務プロセス標準化&データガバナンスの両立~
飯田 稜大(株式会社レイヤーズ・コンサルティング 経営管理事業部 マネージャー)
●講演Ⅲ
BlackLineで推進する次世代の経営基盤強化策
■会計プロセスの可視化・標準化・自動化・統制強化
■「守り」だけでなく「攻め」ることのできるCFO組織
■DXプラットフォームを利用した次世代経理
嘉藤 英隆(ブラックライン株式会社 プリンシパルバリューアーキテクト 公認会計士)
●質疑応答
参加費 :無料(事前登録制)
対 象 :経営トップ、CXO、経営企画、経理・財務・各事業の部門長および実務責任者の方
※コンサルティング会社等、同業他社の方のお申込みはご遠慮ください
※個人、学生の方のお申込みはご遠慮ください。
主 催 :株式会社レイヤーズ・コンサルティング、ブラックライン株式会社
詳細・お申込み: https://www.layers.co.jp/seminar/s20251205/
■登壇者について
渡部 啓治氏
マツダ株式会社
財務本部
経理部長
マツダ株式会社に入社後、一貫して経理・税務業務に従事。単体及び連結決算の総括、税務申告などを担当。現在は、会計システムの刷新、新リース会計基準対応、経理業務全体の効率化に加え、経営ダッシュボードの導入に向けた活動を推進。
杉野 尚志
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
代表取締役CEO
公認会計士
アーサーアンダーセン(現:アクセンチュア)を経て、1983年株式会社レイヤーズ・コンサルティングを設立。555名のコンサルティングスタッフを有する日本発のコンサルティング会社の代表取締役CEOとして現在に至る。上場企業に対し、コストダウン推進及びコストマネジメントシステム開発・導入、グローバル経営管理制度の構築・導入、会計システム構築、成長戦略構築、新規事業開発、業務改革、ITマネジメント等のコンサルティングを多数行う。
飯田 稜大
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
経営管理事業部
マネージャー
サービス業、卸売業、製造業、食品メーカー等の上場企業を中心に、基幹システム再構築、KPIマネジメント、物流拠点の業務設計・構築等のコンサルティングを行う。構想策定から業務・システム設計、導入支援、導入後フォローまで、改革をやり切るためのコンサルティングを一気通貫で実施。
嘉藤 英隆
ブラックライン株式会社
プリンシパルバリューアーキテクト
公認会計士
2004年12月、大手監査法人に入社。主に日系上場会社及びSEC上場会社の日本法人の会計監査に従事。
IFRS導入プロジェクト等の会計アドバイザリー業務も担当。公認会計士。
2024年10月、ブラックライン入社。会計・監査のプロフェッショナルとして、会計DXを支援するソリューション提案を行う業務に従事。

株式会社レイヤーズ・コンサルティング
URL:https://www.layers.co.jp/
1983年に創業した555名のコンサルタントを有する日本発の独立系コンサルティング会社です。私たちは自らが「戦う創造集団」として、オープンイノベーションの実現や社内常識の打破を通じて、お客様が激しい環境変化の中、勝ち残るためのパワーエンジンとしてご支援することを使命としております。
経営管理制度の構築・導入、会計システム再構築、人事経理業務改革、人事・タレントマネジメントシステム構築、人事制度設計、原価企画、原価管理、製品開発プロセス開発、事業戦略再構築、新規事業開発、デジタルトランスフォーメーション推進などの幅広い領域で、国内有力企業約500社に対し、約1,000プロジェクトのコンサルティングサービスを提供しております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
