【本人コメントあり】渡邉千真選手(SHIBUYA CITY FC / 元サッカー日本代表) 現役引退のお知らせ

コネクト株式会社

システム受託開発・コンサルティング事業を中心に、アスリート・文化人のマネジメント、整体サロンの運営、ファーム事業、グローバルアパレルブランド『nana-nana』の製作・販売、オウンドメディア『media CONNECT』の発信などを手がけるコネクト株式会社(本社:東京都港区/代表取締役:百瀬俊介・山田雄亮、取締役:小川知志)は、弊社でマネジメントを行っている渡邉千真(SHIBUYA CITY FC / 元サッカー日本代表)が、2025年の9月28日(日)のリーグ戦をもちまして、現役を引退することをご報告いたします。

9月28日(日)のリーグ戦をもって、現役を引退

この度、渡邉千真選手(SHIBUYA CITY FC / 元サッカー日本代表)が9月28日(日)のリーグ最終戦をもちまして、現役を引退することとなりましたので、お知らせいたします。

渡邉千真選手は、国見高等学校から早稲田大学へ進学。

大学卒業後、2009年に横浜F・マリノスに加入。加入1年目ながら二桁得点を記録し、新人王を獲得しました。

同年、日本代表に初招集され、翌年1月6日のイエメン戦で先発出場し、国際Aマッチ初出場を記録。その後、FC東京、ヴィッセル神戸、ガンバ大阪、横浜FC、松本山雅FCを渡り歩き、コンスタントに試合に出場、ゴールを積み重ねました。Jリーグ通算424試合出場109得点。

2024シーズンにSHIBUYA CITY FCに加入。同シーズン、クラブ悲願の関東サッカーリーグ2部昇格に貢献しました。SHIBUYA CITY FC通算35試合出場5得点。

9月28日の試合を最後に渡邉千真選手は9月29日以降のチームの活動には参加しません

9月27日のトレーニング後と9月28日の試合終了後、会場にてファン・サポーターの皆様と交流の時間を設ける予定です

■渡邉千真選手 コメント

応援してくださったファン・サポーターの皆さま、関係者の皆さまへ

この度プロサッカー選手としてのキャリアに区切りをつけ、現役引退することを決断しました。

この決断に至るまでには、長い時間をかけて自分自身と向き合い、悩み、考え抜いた末の結論です。

これまでのキャリアで本当に多くの出会いと経験に恵まれて、かけがえのない素晴らしい時間を過ごすことができました。

国見FCジュニアから始まり、国見中学、国見高校、早稲田大学ア式蹴球部、横浜F・マリノス、FC東京、ヴィッセル神戸、ガンバ大阪、横浜FC、松本山雅FC、SHIBUYA CITY FCとそれぞれのクラブで指導してくださった監督、コーチやスタッフの皆さま、共に戦ったチームメイト、そしてどんな時も支えてくださったファン・サポーターの皆さまに、心から感謝申し上げます。

そしてここまで大きな怪我もなくサッカーできたのも両親のおかげですし、常に味方でいてくれて隣で支えてくれた家族にも大変感謝しています。

引退は簡単な決断ではありませんでしたが、自分の身体や気持ち、これからの人生と向き合い、前向きな気持ちでこの一歩を踏み出すことを選びました。

これからは愛するサッカーに少しでも恩返しできるような形で、次のステージに進んでいきたいと思っています。

これまで本当にありがとうございました。

そして、これからもサッカーという素晴らしいスポーツを愛し、応援していきたいと思います。

                 

渡邉千真

コネクトとは

私たちコネクト株式会社は2014年に『仕事を通じて人をつくり、人とつながり、人とつなげていく。そして事業を通して世の中を良くしていく』ために立ち上がりました。社名”CONNECT”が示す通り、ご縁により今まで様々な事業が生まれてきました。

2024年から東京都港区虎ノ門 城山トラストタワーに本社機能・開発拠点を完全に移し、CONNECT-TECHUB(国際セキュリティ認証資格 ISO 27001 に準拠した開発スペース)を新設いたしました。

  • テック事業では『メガベンチャー・プラットフォーマーの戦略的テックパートナー』に特化した国産 LABO 型開発サービスを展開。スタートアップ・大規模サービスにアーキテクチャ、インフラからソフトウェアまでを総合的に提案し、スクラム型チーム開発を用いてフルスタックでローンチ、運用まで実施しています。その知見を活かし ”テックキャリアを世の中のデファクトスタンダードに” という創業当初からのミッションを実現すべく2021年より未経験・経験者問わず採用を開始。数々の未経験者に対し再現性のある『最短・最速で最新のテックキャリア』へのスキルトランスファーを実現しました。

  • マネジメント事業は、グローバルスポーツであるサッカーをメインに海外への事業展開を加速。

    プロアスリートの価値を最大化させること。プロフェッショナルとしてのメンタリティーを次世代に伝えていく活動をメインとして広がりを見せています。

  • スタッフの福利厚生を目的に立ち上げられた「整体骨盤調整コネクト」は、「少子高齢化社会において健康寿命を延ばし、豊かなライフスタイルを提供する」というビジョンのもと、実店舗を構えて運営を行ってまいりました。現在では、当社ヘルスケア事業の中核を担う存在へと成長しています。

    2024年にはヘルスケア事業から女性に特化したオイルトリートメントサービス「yuyura」も新たにスタートをしました。

  • 長野を拠点に『日本の食を保全していく』という壮大な目標を掲げて開始した CONNECT FARM 事業は、期間限定 朝採れ”極甘”生とうもろこし『金太郎』を今年もお届け予定。また、軽井沢にて飲食店舗をオープン予定です。

  • 2023年には新たな事業として、日本のカルチャーを世界につなげていく『nana-nana』ブランドをメインとしたグローバルアパレル事業がコネクトへ JOIN しました。

  • 毎年毎年つながりを通じて広がって行くコネクトの状況をオウンドメディア『media CONNECT』を通じてお伝えします。

社名

コネクト株式会社

代表者

代表取締役会長 百瀬 俊介

代表取締役社長 山田 雄亮

取締役     小川 知志

設立

2014年6月1日

資本金

5,000万円

所在地

【本社】東京都港区虎ノ門4–3–1 WeWork 城山トラストタワー 22F(📍Googleマップ

【開発拠点(CONNECT TECH HUB)】東京都港区虎ノ門4–3–1 WeWork 城山トラストタワー 21F(📍Googleマップ

【整体骨盤調整コネクト 九段下店】東京都千代田区九段北1–9–13 ミライズレジデンシャル九段 1F(📍Googleマップ

【yuyura】東京都港区麻布十番2–4–4 KY堂ビル 2F(📍Googleマップ

TEL

03-4446-2088

HP

https://connec10.co.jp/

事業内容

●テックキャリアを世の中のデファクトスタンダードにするエンジニアリング教育

●プラットフォーマー・メガベンチャーに特化した『戦略的TECHパートナー』としての開発

●プロアスリートの価値を最大化させ、メンタリティーを次世代に伝えていくマネジメント

●健康寿命を伸ばし豊かなライフスタイルを提供していくヘルスケアプラットフォーム『整体骨盤調整コネクト / yuyura』の運営●コネクトの情報を伝えていく『media CONNECT』を運営

すべての画像


種類
人物
ビジネスカテゴリ
スポーツテレビ・CM
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コネクト株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://connec10.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー22F
電話番号
03-4446-2088
代表者名
百瀬 俊介
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2014年06月