プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

門真市
会社概要

乗合タクシー&ワゴン型バス 日常生活を支える交通手段に

移動をもっと便利に 未来につながる公共交通を

門真市

令和8年の本格運行をめざして、令和5年から「乗合タクシー」と「門真南ルートワゴン型バス」の社会実験運行が始まりました。スーパーや病院への移動にも使えて便利な移動手段として、ぜひご利用ください。
  • 乗合タクシー

    運行区域が拡大し、土・日曜日を含む毎日運行するようになるなど、6月からますます便利になりました。

利用できる日時

毎日午前9時~午後5時

※年末年始を除く


運賃

運行区域内…1人300円

運行区域内⇔「市役所」または「保健福祉センター」…1人500円


利用対象者

市在住で次のいずれかに該当する人

  1. 70歳以上の人

    同乗できる人…要介護認定をうけた人の介助者1人

  2. 障がい者手帳がある人

    同乗できる人…1人で乗車できない場合の介助者1人

    ※盲導犬なども可

  3. 妊産婦

    ※母子手帳を交付した日から子どもが未就学の期間が対象

    同乗できる人…未就学児と小学生の兄弟姉妹あわせて3人まで

予約する際はご注意ください

下記のような、車内や荷台に収まらない荷物や運転手が積み下ろし補助の出来ない荷物をお持ちの場合は乗車をお断りする場合があります。

  • 電動車いす

    ※車いすでご利用される場合は、予約時にご相談ください。

  • 車いす、手押し車、ベビーカーなど折り畳みが出来ないもの

  • 著しく重たいもの


実際に乗ってみよう


step①

マイナンバーカードがある人は乗車予約ができます

マイナンバーカードがない人は事前に利用登録手続きが必要です。登録後、市から「利用登録証」を発行します。

詳しくは門真市役所地域整備課へお問い合わせください。

登録に必要な書類:利用登録書、証明写真、公的本人確認書類など


step②

乗車予約は午前9時~午後4時に電話してください


予約専用ダイヤル

 ☎06(6967)8450

電話以外の予約方法

 FAX06(6908)8760

  kadoma@umeda-kotsu.gr.jp



当日予約もできます。

電話の際は、お手元にマイナンバーカードまたは利用登録証をご用意ください。


step③

タクシーが指定した場所へお迎えします。時間に余裕を持ったご予約をお願いします。


門真市ホームページ「乗合タクシー」はこちら

https://www.city.kadoma.osaka.jp/kurashi/kotsu/2/21821.html


  • ワゴン型バス

利用対象者

 どなたでも利用できます。


運賃(均一料金)

中学生以上…1人250円

小学生、障がい者手帳がある人とその介助者…1人100円

未就学児…無料


乗り場

足元のこちらが目印です。

乗車する際はご注意ください

下記のような、車内や荷台に収まらない荷物や運転手が積み下ろし補助の出来ない荷物をお持ちの場合は乗車をお断りする場合があります。

  • 電動車いす

  • 車いす、手押し車、ベビーカーなどで折り畳みが出来ないもの

  • 著しく重たいもの


時刻表

第二中学校前→門真南駅第二中学校前→門真南駅

門真南駅→門真沖町郵便局前門真南駅→門真沖町郵便局前


門真市ホームページ「ワゴン型バス」はこちら

https://www.city.kadoma.osaka.jp/kurashi/kotsu/2/24328.html


  • 乗合タクシーの運行区域とワゴン型バス路線図


運行区域内のバス停(京阪バス・近鉄バス)へ乗り継ぐ場合はさらにお得

乗合タクシーまたはワゴン型バスから、運行区域内のバス停(京阪バス・近鉄バス)へ乗り継ぐ時は運賃130円を割引します。お出かけの際はぜひご利用ください。



  • これからの公共交通を考える

人口減少などにより、公共交通の利用者が減少すると、減便・廃止が更に進むことが予想されます。また、免許証の自主返納者の増加に伴い移動手段を確保する必要があるなど、誰でも使える公共交通の必要性は一層高まってきます。バスなどの公共交通を維持するためには、できるだけ多くの皆さんに利用していただくことが必要です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://www.city.kadoma.osaka.jp/kurashi/kotsu/2/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

門真市

2フォロワー

RSS
URL
https://www.city.kadoma.osaka.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
大阪府門真市中町1-1
電話番号
06-6902-1231
代表者名
宮本一孝
上場
-
資本金
-
設立
1963年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード