武蔵野美術大学と和歌山県すさみ町が連携協力に関する協定を締結。社会実装に向けて両者有志による「一般社団法人すさみの美術大学」を設立。
武蔵野美術大学(所在地:東京都小平市/学長:長澤忠徳 以下、本学)と和歌山県すさみ町(町長:岩田勉) は、連携協力に関する協定を締結して、地域社会の発展と人材の育成に寄与することを目的として、連携協力に関する協定書に基づき、密接な連携協力を図ります。
連携事項
(1)空家・空地の課題解決のための連携
(2)創造性を育成するための連携
(3)観光振興のための連携
(4)地域産業や文化芸術振興のための連携
(5)地域活性化のための連携
(6)その他両者が協議して必要と認める連携
また、本学学生とすさみ町民を中心に一般社団法人すさみの美術大学(所在地:和歌山県すさみ町/理事長:石井萌)を設立しました。理事長は本学大学院1年生の石井萌さん(造形構想研究科修士課程クリエイティブリーダーシップコース)です。これを記念し、3者でのトークイベントを開催いたします。
■イベント名:
すさみ町×武蔵野美術大学 トークイベント
■日時:
2023年2月5日(日) 10:00〜11:00
■場所:
多世代交流施設「E'cora(イコラ)」(和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見2341)
*オンライン配信あり
■イベント内容:
すさみ町と武蔵野美術大学の連携協定締結式及び
一般社団法人すさみの美術大学を交えたトークイベント
■登壇者:
岩田勉(すさみ町町長)
長澤忠徳(武蔵野美術大学学長)*ビデオ出演
山﨑和彦(武蔵野美術大学教授)
石井萌(一般社団法人すさみの美術大学理事長)
■申込方法:
https://peatix.com/event/3482673/
武蔵野美術大学・長澤学長コメント
和歌山県すさみ町・岩田町長コメント
一般社団法人すさみの美術大学・石井理事長コメント
webサイト:https://susabi.or.jp/
(1)空家・空地の課題解決のための連携
(2)創造性を育成するための連携
(3)観光振興のための連携
(4)地域産業や文化芸術振興のための連携
(5)地域活性化のための連携
(6)その他両者が協議して必要と認める連携
また、本学学生とすさみ町民を中心に一般社団法人すさみの美術大学(所在地:和歌山県すさみ町/理事長:石井萌)を設立しました。理事長は本学大学院1年生の石井萌さん(造形構想研究科修士課程クリエイティブリーダーシップコース)です。これを記念し、3者でのトークイベントを開催いたします。
■イベント名:
すさみ町×武蔵野美術大学 トークイベント
■日時:
2023年2月5日(日) 10:00〜11:00
■場所:
多世代交流施設「E'cora(イコラ)」(和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見2341)
*オンライン配信あり
■イベント内容:
すさみ町と武蔵野美術大学の連携協定締結式及び
一般社団法人すさみの美術大学を交えたトークイベント
■登壇者:
岩田勉(すさみ町町長)
長澤忠徳(武蔵野美術大学学長)*ビデオ出演
山﨑和彦(武蔵野美術大学教授)
石井萌(一般社団法人すさみの美術大学理事長)
■申込方法:
https://peatix.com/event/3482673/
武蔵野美術大学・長澤学長コメント
和歌山県すさみ町・岩田町長コメント
一般社団法人すさみの美術大学・石井理事長コメント
webサイト:https://susabi.or.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像