『World of Warships』×『アズールレーン』第7弾コラボ開催!新艦艇、新艦長、新モードが満載の最新アップデート

株式会社GAソリューションズ

ウォーゲーミングは同社開発・運営のPCおよびコンシューマー向け海戦アクションゲーム『World of Warships』において、大人気スマートフォン向けタイトル『アズールレーン』との第7弾コラボレーションが開催されます。

今回のアップデートでは、コラボ艦艇やキャラクターたちの再登場に加え、全く新しいモードや記念イベントなど、海戦ファンにもアズレンファンにも嬉しい、盛りだくさんの内容となっています。

『World of Warships』YouTube公式トレーラー:

https://www.youtube.com/watch?v=U5p26gxmdQA

Azur Lane: Seventh Wave! 公式トレーラー:

https://youtu.be/nDX1uPh_3Ro?si=ix6IE5kTXvPs8Om4

■『アズールレーン』とのコラボが再び出航!第七波登場!

7弾目となる今回の『アズールレーン』コラボ第七波では、新たに4隻のコラボ艦艇が登場いたします。ドイツTier Xプレミアム巡洋艦「AL Hindenburg(AL ヒンデンブルク)」、アメリカTier IXプレミアム戦艦「AL Kearsarge(AL キアサージ)」、ドイツTier VIIIプレミアム戦艦「AL Bismarck(AL ビスマルク)」、イタリアTier VIIプレミアム巡洋艦「AL Gorizia(AL ゴリツィア)」が艦隊に加わります。

さらに、Hindenburg(ヒンデンブルク)、Kearsarge(キアサージ)、Gorizia(ゴリツィア)、Admiral Graf Spee(アドミラル・グラーフ・シュペー)、Scharnhorst(シャルンホルスト)の5人のキャラクターたちが新たな艦長として参戦。バトルを彩る個性豊かな仲間たちと共に、戦場を駆け巡りましょう。

また、『World of Warships: Legends』で人気を博した迷彩も登場。イタリア Tier VII 巡洋艦「AL Zara(AL ザラ)」、アメリカ Tier VII 戦艦「AL Colorado(AL コロラド)」、ドイツ Tier VII 戦艦「AL Scharnhorst(AL シャルンホルスト)」、ドイツ Tier VI 巡洋艦「AL Admiral Graf Spee(AL グラーフ・シュペー)」といった艦艇たちが、『アズールレーン』仕様の特別な装いで再登場します。

上記に加え、限定旗4種やパッチ1種の追加、過去のコラボ報酬の復刻など無料コンテンツも満載です。

■「ダイナモ作戦」85周年記念イベント開催

史実のダイナモ作戦(ダンケルク大撤退)から85年を迎える本年、『World of Warships』では記念イベントが展開されます。イベントパスは2つの進行ラインに分かれており、コンテナや「モノクローム」敵撃破エフェクト、無制限迷彩など、豪華報酬を獲得できます。

さらに、戦略イベントとして限定の港アクティビティが登場。「ダンケルクの小型船」を模したカードを使用して、さまざまなチャレンジに挑戦するコンテンツとなっており、達成報酬として「ダイナモ作戦」コンテナ、「砲火を越えて」旗、Tier VI英国駆逐艦「Gallant」などを獲得可能です。

■新モード「破滅の航路」登場

今回のアップデートでは、指揮官の腕が試される新モード「破滅の航路」が期間限定で登場します。本モードでは、ダメージを受けた司令艦を護衛しながら目的地まで導くミッションに挑みます。

司令艦は道中2度の修理停泊を必要とし、停泊ごとにランダム任務を達成しなければ先に進むことができません。使用可能な艦艇はTier VIII〜IX(潜水艦を除く)で構成されており、持てる戦術を駆使して危機的状況を突破する必要があります。

■その他アップデート情報

  • 潜水艦のソ連Tier VI「S-1」、ソ連Tier VIII「L-20」、ソ連Tier X「K-1」 のアーリーアクセス終了に伴い、ソ連技術ツリーに追加

  • 造船所ではドイツTier IXプレミアム重巡洋艦「Blücher 1939年型」の建造をアップデート 14.5 のリリースまで継続

  • 「ランク戦」および「闘争」モードも刷新され、さらなる競争が加速

最新アップデートに関するパッチノートの詳細は下記よりご確認いただけます。

https://worldofwarships.asia/ja/news/game-updates/update-144-perilous-route/

■『World of Warships』について

PC版『World of Warships』は、ウォーゲーミング提供する基本プレイ無料のオンライン海戦アクショゲームです。5つのクラスに分かれた数々の歴史的艦艇を強化し、さまざまなマップや環境で戦略を練りながら大海原で海戦を体感できます。また豊富な艦艇のコレクションをゲーム内でお楽しみいただける、デジタル博物館として海軍史好きにも支持されています。定期的なアップデートにより常に新しいテーマコンテンツや革新的な機能が追加されており、世界中のゲームプレイヤーに驚きと興奮を与え続けています。

『World of Warships』フランチャイズは様々なプラットフォームへ展開

PC向け『World of Warships』の成功により、PlayStation®4、PlayStation®5、Xbox One、Xbox Series X/S向けに『World of Warships: Legends』、iOSおよびAndroid向けに『World of Warships Legends』へと様々なプラットフォームへ展開し、それぞれのプラットフォームでもダイナミックな海戦体験を無料でお楽しみいただけるようになっております。

■『World of Warships: Legends』について 

PlayStation®4、PlayStation®5、Xbox One、Xbox Series X/S、iOSそしてAndroid向け『World of Warships: Legends』は、数々の歴史的艦艇を操り、オンラインで対戦する海戦アクションゲームです。史実に名を残す名艦長と共に、自身の保有する数々の艦艇をアップグレードし、世界中のプレイヤーたちとリアルで没入感のあるアクション海戦が楽しめます。世界中のプレイヤーが熱狂する本家PC版の、重厚かつ戦略的、そして大迫力のゲーム性はそのままに、よりスピード感のある戦闘を直感的な操作方法でお楽しみください。

公式サイト: https://wowslegends.com/

■ウォーゲーミングについて

ウォーゲーミングはキプロスのニコシアに本社を置き、数々の賞を受賞した、オンラインゲームの開発およびパブリッシングを行う会社です。1998年の設立以来、現在シカゴ、プラハ、上海、東京、ビリニュス、ベオグラードをはじめとした全世界15か所の拠点を設ける、ゲーム業界を牽引する会社のひとつです。世界中に数百万人を超えるプレイヤーを抱えるウォーゲーミングの主力タイトルは、無料オンラインゲームのヒット作である『World of Tanks』、『World of Warships』、『World of Tanks Blitz』などがあります。

ウォーゲーミングジャパン合同会社公式サイト:https://wargaming.co.jp/

【権利表記】

© 2017 Manjuu Co.,Ltd. & YongShi Co.,Ltd. All Rights Reserved.

© 2017 Yostar, Inc. All Rights Reserved.

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社GAソリューションズ

1フォロワー

RSS
URL
https://ga-s.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
渋谷3-15-3 土屋・渋谷ビル7階
電話番号
03-6421-0957
代表者名
安彦 学
上場
未上場
資本金
-
設立
2009年10月