リハビリDXツールを開発する株式会社デジリハ、リハビリ専門職の副業特化型人材紹介サービスを開始
専門職の新しい働き方を創出し、福祉の現場を支える人材エコシステムを構築へ

株式会社デジリハ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岡 勇樹)は、このたび、リハビリ専門職の副業支援に特化した人材サービス「デジリハCAREER」(許可番号:13-ユ-318733)および、その導入・育成を支える研修プログラム「デジリハCOLLAGE」を開始いたします。
昨今、リハビリ分野においては専門職人材の確保が喫緊の課題となる一方、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など専門職の働き方は多様化しています。
特に、放課後等デイサービスや児童発達支援事業所では、障害児支援のニーズが年々高まり、リハビリ専門職の配置や協働が求められる場面が増えています。「専門的支援実施加算」など制度整備が進む一方で、現場では専門人材の確保や育成の難しさが課題となっています。
こうした状況に対し株式会社デジリハは、「働きたい・専門性を活かしたい」リハビリ専門職と、「専門人材を必要とする」福祉施設・事業所をつなぐ新たなプラットフォームを立ち上げました。
この取り組みの最大の目的は、子どもたち一人ひとりがより専門的で質の高い支援を受けられる環境を全国に広げることにあります。
■ デジリハCAREERの概要
副業を希望するリハビリ専門職と、リハビリDXツール「デジリハ」を導入する放課後等デイサービス・児童発達支援事業所のニーズをマッチング。まずは首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)からマッチングを開始し、全国に順次展開していきます。
デジリハCAREERの詳細: https://lp.digireha.com/career/
■ デジリハCOLLAGEの概要
副業に初挑戦する専門職のため、必要なスキル・知識を段階的に習得できる研修プログラムを開発。eラーニング/対面実践を組み合わせ、子どもたちの発達を支える実践的な力を高めることを目的に、継続的な学びと現場連携を支援します。
これらのサービスにより、施設・事業所には「即戦力かつ柔軟に稼働できる専門職人材」を、専門職には「自身のキャリアを活かしながら働く新しい選択肢」を提供します。
デジリハCOLLAGEの詳細: https://lp.digireha.com/college/
株式会社デジリハは、今後も「障害に左右されない未来を実装する」をミッションに、リハビリDXを軸とした人材・サービス・プラットフォームの統合を通じて、支援の質向上と子どもたちの可能性の拡大に取り組んでまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
