グリーンサイエンスカフェの開催について(ご案内)
静岡大学グリーン科学技術研究所の教員が最新の研究を紹介します!
静岡大学では、グリーン科学技術研究所の最先端の研究を一般の方へ広く紹介することを目的として、第1回グリーンサイエンスカフェを下記のとおり開催します。SDGs(持続可能な開発目標)にもつながる最先端研究に地域の皆様と共に触れる機会を設けます。是非とも取材いただき、紙面、番組等でご紹介くださいますようお願い申し上げます。
記
-
日 時 令和7年6月15日(日)13:30~15:00
-
場 所 浜松科学館 みらい~ら
-
講 師 本橋 令子(静岡大学グリーン科学技術研究所 教授)
内容 「サトイモがつなぐ縄文の食卓
~お米より前に、縄文人が食べていたかもしれない植物の物語~」
-
定 員 50名
-
参加費 無料
-
申込み 申込みフォーム: https://forms.office.com/r/zpXtTHjd1t
-
詳 細 ホームページ: https://www.green.shizuoka.ac.jp/green_science_cafe/
-
備 考 浜松科学館との共催開催回になります
(参考)
第2回は、下記のとおり開催を予定しております。
令和7年9月6日(土)13:30~15:00
「見てびっくり!リアクション結晶のふしぎ
~色が変わる、飛び跳ねる、折れ曲がる!?化学が生むびっくり現象~」

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像