生活習慣病予防にも!シンリョウが糖尿病手帳を令和5年11月1日(水)発売開始しました。

血圧手帳、累計210万冊の販売実績を持つシンリョウが糖尿病患者様の自己管理サポートアイテムを販売開始しました。

シンリョウ

創業79年 医療製品の製造・開発・販売を通じ医療を支える『医療ビジネス総合サービス商社』株式会社シンリョウ(本社:東京都豊島区、代表取締役:鈴木 栄)は、患者様、ご家族、医療機関様の間での情報共有をスムーズに行う「糖尿病手帳」を新発売した。


  • 糖尿病手帳の販売背景

これまでシンリョウでは、血圧手帳やお薬手帳など患者様と医療機関様を繋ぐ手帳を販売し、多くの医療機関様にご利用いただいておりました。

近年、糖尿病患者様が増加している一方、市場で糖尿病手帳はほとんど販売されておらず、医療機関様から「すぐに届く糖尿病手帳が欲しい」とのお声を多く頂いたことから「医療法人財団 百葉の会 銀座医院」院長補佐である『医学博士 久保 明先生』監修のもと作成をいたしました。

手帳のサイズはお薬手帳と一緒に持ち歩きしやすいA6サイズで作成しており、1冊で16週間分の数値記入が可能となっています。


【表紙】


  【商品仕様】
サイズ:A6(横105×縦148mm)
ページ数:32ページ
印刷:表紙 フルカラー、本文 アイ1色
紙質:上質紙(厚さ:表紙0.18mm、本文0.08mm)
製本:中綴じ


  • 糖尿病手帳とは

糖尿病手帳は、患者様ご自身が経過を確認したり、生活を顧みたりするのに活用します。

糖尿病は合併症を発症する恐れがあります。糖尿病患者様は合併症を発症・悪化させないために定期的に医療機関への受診が必要となります。

合併症・併存症では網膜症や歯周病など別の医療機関への受診が必要となるケースもあることから、かかりつけ医・眼科医・歯科医・薬剤師・ケアマネージャーはもちろん、急病で初めての病院に入院することになった時にも、その病院の医師が糖尿病の病状を把握するために糖尿病手帳は有用です。

 また、朝、昼、夕の食事内容記載欄を設け、患者様ご自身が生活習慣の自己管理に活用でき、栄養士への相談など日々の食生活改善へも寄与します。


糖尿病患者様のみならず、生活習慣見直しにご活用いただける商品です。
 
 株式会社シンリョウ
 所在地 :〒 171-0043 東京都豊島区要町3-36-3
 代表者 :代表取締役 鈴木 栄
 創立 :昭和19年2月
 資本金:1億円


事業内容:医療用印刷製品を中心にOA機器、内装、IT関連サービスを販売
コーポレートサイト:https://corp.shinryo.jp/
ネットショップ:https://www.shinryo.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 シンリョウ

4フォロワー

RSS
URL
http://www.shinryo.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都豊島区要町3-36-3
電話番号
03-3973-6161
代表者名
鈴木 栄
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1950年04月