アイビスのクラウドサービス「ibisWorks」※1に関するセキュリティの取り組みについてISMS(ISO/IEC 27001)の認証並びにJIP-ISMS517(ISO/IEC 27017)を取得
世界累計4.9億ダウンロード(※2)のモバイルペイントアプリ「ibisPaint(アイビスペイント)」を開発・運営する株式会社アイビス(東証グロース、証券コード:9343、代表取締役社長:神谷 栄治)は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「ISO/IEC 27001」及び、同クラウドセキュリティ認証「JIP-ISMS517」(国際規格「ISO/IEC 27017」 ISMSクラウドセキュリティ認証)を取得したことをお知らせいたします。
※1 JIP-ISMS517の適用範囲はibisWorks内のibisStorage機能
※2 2025年7月末日時点

■ISMS適合性評価制度について
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)適合性評価制度は、国際的に整合性のとれた情報セキュリティマネジメントシステムに対する第三者適合性評価制度です。
アイビスでは、この「ISMS認証」に加え、クラウドサービス固有の管理策(ISO/IEC 27017)が適切に導入、実施されていることを認証する「ISMSクラウドセキュリティ認証」も取得しました。
これらの認証は、情報マネジメントシステム認定センター(ISMS-AC)認定の認証機関による審査を経て、認証基準に適合していると認められることで取得できるものです。
■認証概要
<情報セキュリティマネジメントシステム>

適用規格 |
JIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022) |
登録番号 |
JUSE-IR-568 |
事業所名 |
東京本社 |
登録範囲 |
・モバイルアプリの研究及び設計・開発・運用 ・Webアプリケーションの研究及び設計・開発・運用 適用宣言書:2.0版(2025年6月13日) |
初回登録日 |
2025年7月30日 |
認証機関 |
一般財団法人日本科学技術連盟 ISO審査登録センター |
<ISMSクラウドセキュリティ認証>

適用規格 |
JIP-ISMS517-1.0 (ISO/IEC27017:2015に基づくISMSクラウドセキュリティ認証に関する要求事項) |
登録番号 |
JUSE-IR-568-CS01 |
事業所名 |
東京本社 モバイル事業部 ibisWorksチーム |
登録範囲 |
クラウドストレージサービスの提供及び運用 クラウドサービスプロバイダ:ibisWorks 適用宣言書:2.0版(2025年6月13日) |
初回登録日 |
2025年7月30日 |
認証機関 |
一般財団法人日本科学技術連盟 ISO審査登録センター |
製品について
<ibisWorksサービスについて>

ibisWorks(アイビスワークス)は、ゼロトラストセキュリティ対応の法人向けAIクラウドサービスです。AI議事録、AI-OCR対応電子帳簿保存、クラウドストレージなどの機能で業務効率向上をサポートします。

サービス名 |
ibisWorks |
サイト |
|
対応ブラウザ |
Google Chrome, Microsoft Edge, Safari, Firefox |
対応OS |
Windows, macOS |
製品グループ |
・AI議事録サービス「ibisScribe(アイビススクライブ)」 ・クラウドストレージサービス「ibisStorage(アイビスストレージ)」 |
株式会社アイビスについて
株式会社アイビスは、モバイルに精通した高度な技術のエキスパート集団です。
モバイル無双で世界中に“ワォ!”を創り続けるというミッションのもと、自社の技術を地球の裏側まで届けるべく、ビジネスをグローバルに展開しております。
会社名 :株式会社アイビス
本社所在地 :東京都中央区八丁堀一丁目5番1号
代表取締役社長:神谷 栄治
事業内容 :モバイルペイントアプリ「ibisPaint」の開発/運営、
及び受託開発/IT技術者派遣
設立 :2000年5月11日
上場市場 :東京証券取引所グロース市場(証券コード9343)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像