【城東テクノ】防鼠付スリム水切りから、付加断熱材厚さ30mm・45mm対応タイプが新発売
城東テクノ株式会社(本社:大阪府大阪市中央区 代表取締役社長:末久 泰朗)は、外装部材ブランド「GAISO」の「WMシリーズ」から、「WM防鼠付スリム水切り 付加断熱対応タイプ 差し込みジョイント式」を2025年7月1日(火)より発売いたします。

付加断熱工法で、高い断熱基準に対応した省エネ・高性能住宅へ
2022年に断熱等性能等級5・6・7が新設され、2030年には等級5以上の適合義務化が予定されています。省エネルギーの観点からも今後は断熱等級5以上の高い断熱性能の住宅が増えていくことが考えられます。省エネで高性能な住宅を検討する際に知っておきたいのが、柱や桁部分の熱橋を保護し、外気の影響も受けにくくなる「付加断熱工法」です。
例えば、日本の4割強を占める断熱地域区分5~7地域では、壁の付加断熱に厚さ30~45mmの発泡系断熱材を使用することで、等級6程度のUA値まで向上させることができます(0.35W/㎡・K程度※)。発泡系断熱材で付加断熱をすると壁厚も抑えられるため、狭小住宅でも高性能かつ居住空間にも優れた住宅にすることが可能です。
※窓性能や面積・基礎断熱材種や屋根断熱材種と厚さによって異なります。UA値0.35W/㎡・Kを保証するものではございません。

付加断熱で見落としがちな「基礎と土台水切りまわり」の納まり

特に床断熱や基礎内断熱の場合、付加断熱にすると基礎の外部ラインと壁の外部ラインにズレが生じます。このときZ型の土台水切りや立ち上がりと同面までしか返しがない水切りを使用していると、付加断熱の下地材が露出します。下地材が露出したままの納まりだと、返しが基礎天端まで届いていない事でさまざまな課題に繋がるため、適切な部材選択と正しい施工での対策が必要です。
[記事協力]住まい環境プランニング合同会社 古川 繁宏氏
城東テクノの防鼠付水切りの特長
-
外壁に吹きつける雨水や通気層内部に浸入した雨水を排出する。
-
外壁通気や床下換気の通気路を確保し、湿気を逃がす。
-
防鼠穴を設けることで、空気は通してネズミなどの害獣は侵入させない構造。
上記の特長はそのままに、新発売の「WM防鼠付スリム水切り付加断熱対応タイプ」は「付加断熱工法」で納める場合に選択できる製品です。
防鼠付水切りが持つ本来の機能を発揮させるために適切なサイズや形状を選ぶことで、返しが基礎天端まで届いていない事による課題を解決します。


断熱等級の上位等級※1に対応
既存の防鼠付スリム水切りと機能は変わらず、付加断熱材厚さ30mm・45mmに対応した防鼠付スリム水切り。※2
※1 地域や部位の仕様による
※2 45mm以上の付加断熱材の場合はアルミ製防鼠付通気水切り+下端延長材をご検討ください。

差し込みジョイント式で意匠性アップ!
正面の見付幅18mmでスリムな納まりを実現。水切り本体の端部に切り欠き加工が施され、ジョイントカバー不要で手軽に本体同士の接続が可能です。

「しろあり保証」の対象製品です
「鋼板製 WM防鼠付スリム水切り 付加断熱対応タイプ」も保証条件である指定3部材の対象となっており、意匠性の向上だけでなく、お施主さまに安心をお届けする部材としても選択していただけます。
※「Jotoしろあり保証制度」の詳しい内容は、城東テクノのWEBサイトまたは専用のパンフレットをご確認ください。



【製品情報】
WM防鼠付スリム水切り 付加断熱対応タイプ 差し込みジョイント式
品番:WMF-SJ4523-□□(付加断熱材厚さ30mm対応) / WMF-SJ4538-□□(付加断熱材厚さ45mm対応)
色型番:WT / SV / AG / CB / BK
色・柄:ホワイト / シルバー / アンバーグレー / シックブラウン / ブラック
出幅:45mm
長さ:3,030mm
墨出位置:46mm
材質:カラーGL鋼板*(厚さ:0.35mm)*JIS G3322
梱包:6本/ケース
正価:5,640 円/本
有効換気面積:83㎠/ⅿ
製品ページ:https://www.joto.com/product/gaiso/flashing/wmf-sjfd/
□□・・・品番の後に色型番が入ります。
※別売品の専用役物もございます。詳しくは当社WEBサイトをご覧ください。
【会社概要】
社名:城東テクノ株式会社
代表:代表取締役社長 末久 泰朗
創業:1961年10月
資本金:1億円
本社所在地:大阪府大阪市中央区今橋3丁目3番13号 ニッセイ淀屋橋イースト14階
WEB: https://www.joto.com
本製品に関するお問い合わせは下記フリーダイヤルまで
0120-106011
すべての画像