訪問看護のソフィアメディ、働き方改革「WOW!2(Work for Our Wonderful life !vol.2)」、社員の「生きる」を支える施策をリリース。
訪問看護ステーションの運営を中心に、在宅医療事業で全国展開を進めているソフィアメディ株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長:山本遼太郎)は新たな働き方改革の施策としてWOW!2(Work for Our Wonderful life!vol.2)をリリースいたします。
ソフィアの働き方改革「WOW!2」
(1) 引っ越し支援金制度
緊急対応を行う訪問看護師を対象に引っ越し費用と礼金の合計で最大20万円まで補助。
(2) 勤務間インターバル制度
看護師の継続的な健康維持のために22時以降の緊急出勤後は最大4時間の代休の取得を可能に。
(3) サポートスタッフ制度
お客様に複数名で介入するチーム制への移行に伴い、本社から経験豊富なサポートスタッフチームが支援。
(4) 夜間タクシー利用時のルール更新
22時以降の緊急出勤の際に安全に少しでも早くお客様の元へ駆けつけるためのタクシー利用を迎車から対応。
(5) 医療者向け「精神的ケア」窓口設置(準備中)
スタッフの精神的負担を少しでも軽減できるよう、訪問看護の現場を理解しているカウンセリング窓口を設置予定。
(6) 「ケア休暇」の設置
「子の看護休暇」「介護休暇」「生理休暇」を総称して「ケア休暇」とし、特に生理休暇について、心理的に申請しづらい、の声に応える。
(7) 企画業務型プロフェッショナル制度
正社員の勤務条件を満たすことが難しい場合でも、特定の業務・条件においては正社員雇用を認める。時間・場所を自ら選択するフレキシブルな働き方が可能となる。
(8) 副業の条件付き解禁
医療業界ではまだ少ない副業の解禁を条件付きで実装。社員の主体的なキャリア形成を支援し、多様なワークスタイルが可能となる。
「生きるを看る」をコンセプトに、全国62カ所で訪問看護ステーションの運営を軸に在宅医療事業を営んでいる当社ではナース・セラピストをはじめとする約900人の社員が働いています。しかし、在宅療養のニーズが高まっている一方、そこに従事する方々の働き方には沢山の課題があります。
当社は2018年12月に「ソフィアの働き方改革WOW!vol.1」をリリースするなど、これまでも働きやすい環境作りに努めてまいりました。
今回はvol.1ではカバーしきれなかった課題を踏まえ、より多様化するライフスタイルに柔軟に対応するための施策を「WOW!2」として開発し運用します。
一人ひとりの個が活かされる企業体制・風土をつくることで社員・お客様の幸せの実現を目指し、在宅医療業界全体の働き方改革を牽引してまいります。
・WOW!1についてはこちら
https://www.sophiamedi.co.jp/news11070/
【ソフィアメディ株式会社について】
社名:ソフィアメディ株式会社
所在地:東京都品川区西五反田1-3-8
代表取締役社長:山本 遼太郎
設立:平成14年8月
URL: http://www.sophiamedi.co.jp/
訪問看護を中心に在宅医療サービスに特化し、今年創業19年目を迎えます。
看護とリハビリテーションのバランス型訪問看護サービスとしてステーション数、お客様数、専門職スタッフ数において全国最大規模となります。
「安心であたたかな在宅療養を日本中にゆきわたらせ、 ひとりでも多くの方に、 こころから満たされた人生を。 」というビジョンのもと、 全国展開を進めています。年齢、疾患、障がいの度合いに関わらず、すべての方の「おうちで過ごしたい」という気持ちに向き合うため、地域の皆様と連携し、理想の在宅療養を実現してまいります。
【本件に関するお問い合わせ先】
ソフィアメディ株式会社
広報:山本
TEL:03-6420-3875
MAIL:info@sophiamedi.co.jp
すべての画像