静岡茶とスイーツのペアリングを楽しむアフタヌーンティー「するがヌーン茶」が今年もスタート!
静岡県中部地域の茶農家からカフェまで29店舗が参加!夏の「茶氷」に続く、秋冬の新トレンドへ
静岡県中部エリアの観光地域づくりに取り組む公益財団法人するが企画観光局(静岡県静岡市)は、2024年11月1日(金)から「するがヌーン茶」(読み方:するがヌーンティー)プロジェクトを実施します。

「するがヌーン茶」とは…
2種類以上の静岡茶と、スイーツを組み合わせたアフタヌーンティー。
するが地域ならではの静岡茶の多様な味わいと、こだわりのスイーツのペアリングを堪能できるよう、参加店舗それぞれが独自にメニューを開発しています。
日本のお茶の4割近くを生産している静岡県の中でも、中部エリアにあたる「するが地域」は多くの茶畑が点在し、気候風土に適したお茶作りが行われています。また、全国で生産されたお茶を製茶して出荷するお茶の集散地でもあり、合組技術(ブレンド技術)が高いことも特徴です。
産地の違いによるお茶の魅力や、高い合組技術による美味しいお茶を味わうことができる、するが地域ならではのアフタヌーンティーで、お茶の世界をお楽しみください。
スタート2年目となる今年は、新規7店舗が加わり、静岡県中部の茶農家、製茶問屋、カフェなど29店舗で、11月1日〜2月28日の期間、提供されます。
するが地域の新トレンドへ
昨年より始動した「するがヌーン茶」、初年度は想定以上の好評により期間を延長する店舗が続出。参加店舗からは「客数や売上が増加した」「新規顧客・県外客が増えた」「茶葉の購入に繋がっている」などといった声が寄せられました。
また、SNS上では「可愛い!美味しそう!テンション上がりまくり!」 「お茶の飲み比べができるのは楽しい」といった好評の声が数多く投稿され、するが地域の新トレンドとして注目を集めています。



参加店舗の情報は、公式サイトのほか小冊子型パンフレットで紹介しています。
今年から、参加店舗は急須がモチーフの可愛い旗を掲出しますので、それを目印にするがヌーン茶巡りをお楽しみください。
また今年は、するがヌーン茶を注文すると、先着でオリジナルステッカーをプレゼント!さらに、ホテルペア宿泊券が当たるInstagramハッシュタグキャンペーンも実施します。
「するがヌーン茶」概要
※内容は変更となる可能性がございます。

期間 |
2024年11月1日(金)~2月28日(金) ※店舗によって提供期間は異なります |
エリア |
静岡県中部(するが)地域 (静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町) |
内容 |
静岡茶2種以上とスイーツを組み合わせたアフタヌーンティーを提供 |
店舗数 |
29店舗 |
公式HP |
|
その他 |
・するがヌーン茶巡りにぴったりなパンフレットを配布(各店舗・観光案内所等) ・参加店舗はオリジナルの旗が目印 ・オリジナルステッカーをプレゼント(数量限定) ・ Instagramハッシュタグキャンペーンの実施 |
景品 |
お茶を楽しむ贅沢旅(6万円相当) 「日本平ホテル ペア宿泊券(1泊2食付)2組4名様」 「ホテルアンビア松風閣 ペア宿泊券(1泊2食付)2組4名様」 |
店舗紹介
全29店舗のうち、10店舗を紹介。(価格は全て税込み)
他の店舗やメニューの詳しい情報は、するがヌーン茶公式HPをご覧ください。

お抹茶こんどうの食堂
「お抹茶こんどうのアフターヌーンティー」¥ 2,970 (1名分・写真は2名分)
日本茶インストラクターの店主による和のアフタヌーンティー。できたてのわらび餅や、人気の「お抹茶ソフトクリーム」などを、静岡の作家さんの器で提供し、静岡らしさを演出。お茶は浅蒸し茶、深蒸し茶など10種類以上から選べます。

GOOD TIMING TEA
「和の国」¥ 2,200
静岡市俵峰産の煎茶は、華やかな香りとゆっくり染み渡る上品な甘みが特徴で、駿河竹千筋細工の籠で美しく飾り付けた、老舗『大黒屋』の和菓子にぴったり。1杯ずつ丁寧に急須で淹れるお茶と共に、見た目も味も贅沢なひとときを。

清照由苑
「遊月(ゆうづき)」¥ 2,500
お茶も菓子もすべて自家製の特別なセットで上質な食体験を。優しい口当たりの煎茶には、お茶の花を使った塩かりんとうや、琥珀糖。最後にいただく抹茶は、練り切りのゆずの香りが絶妙にマッチし、口の中で広がる風味にうっとり。

茶菓子屋コンチェ
「チョコレートと静岡茶のアフタヌーンティー」¥ 2,500
香り高い新世代の静岡茶と濃厚で風味豊かなチョコレートのコラボレーション。「もなか」や「あんこ」など和素材の味わいやチョコレートの香りと甘さに、お茶が絶妙に調和します。

日本平夢テラス 茶房夢テラス
「日本平夢テラス推し茶!3撰飲み比べ&スイーツセット」¥ 2,000
季節の練り切りには煎茶、夢テラスマカロンには丸子和紅茶、四季の吹き寄せ菓子には香ばしい香りのほうじ茶をペアリング。静岡の多様なお茶3種の飲み比べで、奥深いお茶の世界とスイーツの出会いをお楽しみください。

パブリックマルシェ
「アフタヌーンティーセット 」¥ 2,200
まるで生チョコのような口溶けのガトーショコラには、苦みが少なくほのかな甘みのあるやぶきたの和紅茶を。やさしい甘さと小麦の香りのスコーンには、上品な国産ベルガモットが香る、つゆひかりのアールグレイをペアリング。

KADODE OOIGAWA 茶寮
「利久【3種お茶の飲み比べ】」¥ 1,500
すっきりとキレのある川根茶には、なめらかなわらび餅。コク深い金谷茶には、優しい甘さのきんつば。香り高いほうじ茶には、静岡みかんを使用したドライフルーツチョコレートをペアリング。

ホテルアンビア松風閣
「アフタヌーンティーセット」 ¥4,400(2名分)
焼津市内で生産された「高草紅茶」は雑味が少なくさわやかで、フルーツサンドと相性抜群。甘みと渋みのバランスが良い煎茶には、濃厚なチョコレートケーキがぴったり。駿河湾と富士山の絶景を見ながら、贅沢なティータイムを。

静波リゾートホテル・スウィングビーチ
「6種より選ぶカネ十こだわりのお茶と牧之原産食材を使ったパティシエ手作りスイーツ」¥2,750(1名分・写真は2人分)
静波海岸まで徒歩1分の南欧風リゾートホテルのアフタヌーンティー。老舗茶園の茶葉6種から2種を選択できます。牧之原産米粉使用のパウンドケーキなど、地元食材を贅沢に使用したスイーツ7種は格別。

cafeうえまる
「川根スイーツ」 ¥2,000
お茶は、一番茶を煎じた香ばしいほうじ茶と、希少品種「ふじみどり」のロイヤルミルクティー。自然豊かな川根本町産の素材で作られた川根ロール、自家農園ブルーベリーチーズケーキなど5種のドルチェとも相性抜群です。
関連リンク

するがヌーン茶公式HP |
|
公式Instagram「するとら」 |
|
Visit Suruga公式HP |
|
Visit Suruga公式Instagram |
すべての画像