EdTech導入補助金を活用して、AIを学べる教材「小学生から始める『はじめてのAI』」の無償導入学校を募集|導入に向けたオンライン説明会を6/23、6/26に開催【グルーヴノーツのテックパーク】
最先端のテクノロジー教育事業「TECH PARK(テックパーク)」を展開する株式会社グルーヴノーツ(本社:福岡県福岡市、代表取締役会長:佐々木 久美子、以下 グルーヴノーツ)は、経済産業省が実施する「EdTech導入補助金」を活用して、AIを学べる教材である「小学生から始める『はじめてのAI』」を無償導入する小学校を募集しています。今回、本教材に関するオンライン説明会を6月23日(水)、6月26日(土)に開催いたします。
- 「小学生から始める『はじめてのAI』」で、社会で活きるAI教育を推進
テックパークは、感性豊かな子どもたちが、テクノロジーの力を活かして自身の可能性を広げていくことを支援するため、AI・ITを学ぶ教材や教育コンサルティングサービスをさまざまな教育機関に提供しています。
社会基盤としてテクノロジーの重要性が増すなか、テクノロジーに関する理解は必要不可欠になっています。また、小学校ではプログラミング教育の必修化が始まり、コンピュータへの理解を深めて身近な問題解決に活かす姿勢や発想を育む教育が求められています。
今回のEdTech導入補助金制度において、テックパークは、小学生向けのAIを学べる教材「小学生から始める『はじめてのAI』」を提供いたします。EdTech事業者である弊社を通した申請が採択された場合、導入先となる小学校では対象期間中、本教材を無料でご利用いただくことができます。
【教材の特徴】
「小学生から始める『はじめてのAI』」は、社会課題へのAI適用に豊富な実績を持つAIエンジニアが開発したオリジナルのAIプログラミングキット「AIブロック」を用いた、体験型学習プログラムです。実際に手を動かしながら考えていくことで、テクノロジーへの理解を促し、プログラミング的思考の素地を養います。
●好奇心を育む:AIという新しい技術に触れ、興味・関心のタネと出会う
●AIを使って学ぶ:AIにデータを学習させ、正しく動かすことを経験する
●社会とつなげて考える:社会でAIがどのように使われているかを学ぶ
【教材内容】
AI教育の入門編として、小学5・6年生を対象に45分授業×3時限分の内容で構成しています。学習資料・ツールなど生徒が使用する教材、およびツールの使い方や授業ポイントまでをまとめた教員用マニュアルをご用意しています。
- オンライン説明会について
(1)6月23日(水)16:30~17:30
(2)6月26日(土)10:30~11:30
【対象】
学校法人、学校等教育機関、各自治体の教育委員会の方
【内容】
・AIを学べる教材「小学生から始める『はじめてのAI』」のご説明
・EdTech導入補助金へのお申込みについてのご説明
【お申込みはこちらから】
https://forms.gle/C5tHgsetYiSWMQdn9
- テックパークによるAI・IT授業の導入事例
加藤学園暁秀初等学校 様
令和元年度補正のEdTech導入補助金における実証事業参加校。小学3〜6年生を対象に、社会との繋がりの中で自分たちの生活や地域の問題をAIで解決することを目指して「AI×探究学習」の授業を実施。
https://www.groovenauts.jp/2020/09/29/information-81/
学校法人角川ドワンゴ学園 様
N中等部通学コース生向けに、AI機械学習×課題解決型/価値創造プロジェクト学習を実施。
https://www.groovenauts.jp/2020/11/05/information-87/
学校法人東明館学園 様
東明館中学校において、生徒へのAIプログラミングなど、テクノロジー授業を設計・実施。また、テクノロジーに精通する教員の育成・テクノロジーを活用した授業改善・授業力の向上を図る。
https://www.groovenauts.jp/2020/06/18/information-71/
- EdTech導入補助金について
https://www.edt-hojo.jp/
- グルーヴノーツのテックパークについて
グルーヴノーツは、世界に先駆けてAIと量子コンピュータを活用したクラウドサービスの開発を手掛け、国内有数の実績を誇るテクノロジーカンパニーです。テックパーク教育事業では、社会をより良くしていくテクノロジーを正しく理解して、楽しみながら実践的な活用力を身に付けられる教育プログラムの開発に取り組み、自社運営のスクール「テックパーク」をはじめ、さまざまな教育機関において「AI教育支援サービス」等を提供することで、テクノロジー教育の普及に努めています。
https://www.techpark.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像