マルチチャネル決済プラットフォーム「KOMOJU」、横河武蔵野FCとパートナー締結を発表
〜地域と共に盛り上げ、KOMOJUターミナルでキャッシュレス決済体験を提供〜

マルチチャネル決済プラットフォーム「KOMOJU(コモジュ)」を提供する株式会社DEGICA(本社:東京都武蔵野市、創業者/CEO:百瀬ジャック、以下「DEGICA」)は、武蔵野市をホームタウンとして活動するサッカークラブ「横河武蔵野FC」と、オフィシャルスポンサーとしてパートナー契約を締結したことをお知らせいたします。
スポンサー契約の背景
今回のスポンサー契約は、地域をさらに盛り上げ、スポーツを通じて地元コミュニティと一体となることを目的としています。横河武蔵野FCの活動を支援することで、地域と共に成長し、次世代へとつながる価値を築いて今後も、スポーツ文化の発展に貢献してまいります。

ユニフォームスポンサー
KOMOJUのロゴをユニフォーム背面にデザイン
KOMOJUターミナルによるキャッシュレス体験
本取り組みの一環として、DEGICAが提供する決済端末「KOMOJUターミナル」を導入し、試合会場でのチケット販売やクラブグッズの物販ブースにおいて、スムーズで便利なキャッシュレス決済体験を実現いたします。これにより、来場者の利便性向上とクラブ運営の効率化を支援します。
https://ja.komoju.com/integrate/terminal/

【KOMOJUの優位性】
マルチチャネル決済プラットフォーム「KOMOJU」は、オンライン販売を行うEC事業者やオフライン販売を行う実店舗運営者向けに、統合型決済基盤の開発・運営と多彩なソリューションを提供しています。ShopifyやWixなどの主要Eコマースプラットフォームに既に決済手段として組み込まれており、多様な決済方法を簡単に一括導入できる点が大きな魅力です。また、KOMOJUのAPIを活用することで、組込型金融(エンベデッド・ファイナンス)の実現が容易です。さらに、初期費用や月額費用が無料で、売上の入金サイクルは即日、週次、月次から選べるため、柔軟な資金管理が実現できます。導入後は、日本語と英語で対応可能なカスタマーサクセスチームにより、安心・安全な運用をサポートすることも、KOMOJUが多くの企業に選ばれる理由となっています。
最新のソリューション
KOMOJUターミナル:実店舗、ポップアップで使える決済ターミナル
KOMOJUカード:売上金に即時アクセス可能な法人カード
リンク型決済:リンクひとつで決済を完了できる革新的なサービス
※KOMOJU「コモジュ」は、「購入モジュール」の略称です。
KOMOJU 公式サイト https://ja.komoju.com/
KOMOJU紹介資料ダウンロード https://ja.komoju.com/download/
Xで KOMOJUをフォローする https://twitter.com/komoju
すべての画像