旅するように、“日本のいい暮らし”と出会う。「CRAFT STORE」が代官山での初出店を経て、神楽坂 AKOMEYA TOKYO in la kagūでPOP UP STOREを期間限定オープン!

2025年10月17日(金)~10月28日(火) 神楽坂 AKOMEYA TOKYO in la kagū 2階にてPOP UPを開催

株式会社トレジャーフット

株式会社奥洞工務店(本社:鳥取県米子市、代表取締役:奥洞 彰)が運営するオンラインストア「CRAFT STORE(クラフトストア)」は、産地を旅して出会った「日本のいいもの」をお届けしている雑貨店です。9月の代官山 蔦屋書店での初POP UPがご好評をいただき、このたび、2025年10月17日(金)から10月28日(火)まで、神楽坂 AKOMEYA TOKYO in la kagū にてPOP UPを開催いたします。

<CRAFT STORE POPUP > 旅するように、“日本のいい暮らし”と出会う。「HELLO, 」

「旅先でふと立ち寄ったお店で心惹かれるものを見つけるように、日々の暮らしを豊かにする“いいもの”と出会える」をコンセプトに、日本のいいものと出会える空間「CRAFT STORE POP UP “HELLO,”」が神楽坂 la kaguに登場します。新米の香りに包まれる神楽坂 la kaguで、CRAFT STOREの人気商品の中から、島根県出雲地方で生まれた吸湿と放湿をくり返す、自然素材の炭アイテム「炭八(すみはち)」を中心に、テーブルを彩るCRAFT STOREオリジナルブランドの器もあわせて展示販売します。秋の香りとともに、“日本のいい暮らし”を感じる特別な時間をお届けします。

■ AKOMEYA TOKYO in la kagū 販売アイテム

【炭八(すみはち)】

島根県・出雲地方で生まれた、自然素材の調湿アイテム「炭八」においや湿気を吸っては吐く“呼吸する炭”として、繰り返し長く使えるのが特長です。調湿・脱臭に優れた「炭八」は、置くだけで暮らしを快適にしてくれる心強い存在。下駄箱、クローゼット、キッチンやリビングなど、 さまざまな場所で活躍します。サイズはコンパクトから大容量まで豊富にご用意。毎日の暮らしに心地よさを添えてくれる、日本生まれの頼れる機能美アイテムです。

(販売商品:スマート小袋+かや袋セット、スマート小袋(400ml)、小袋(700ml)、ミニ2本セット、タンス用、押入れ用、3Lタイプ)

【tayfull(テイフル)】

日々の食卓を美しく、楽しく満たす。

tayfullは日々の食卓を美しく、楽しく満たすテーブルウェアブランド。職人がひとつひとつ丁寧に仕上げたシンプルで美しい器は、“日常を少し特別にする”高揚感と温もりを届けてくれます。


【eni(えに)】

人と人を、やさしくつなぐ。
CRAFT STOREと長崎・波佐見焼の窯元「菊祥陶器」によるブランド。“えに”という名には、食卓を通じて人と人との“縁”が生まれますように、という想いが込められています。やわらかなフォルムと手なじみのよい質感が特徴で、贈り物にもぴったりです。


【iDentity(アイデンティティ)】

世界にひとつだけの、あなただけの器。
CRAFT STOREと「菊祥陶器」が共に手がける、器の個性を楽しむシリーズ。生成色にうぐいす色が淡く溶け込む独自の釉薬と、焼き上がりごとに異なる表情が魅力。一点もののような風合いで、使うたびに“自分らしさ”を感じられる茶碗です。


【昇陽窯(しょうようがま)】

暮らしに寄り添う伝統を、あなたの食卓に。

兵庫県丹波篠山市にある丹波焼の窯元。1968年の創業以来、伝統を受け継ぎながら、現代の暮らしに合う器づくりを続けています。 CRAFT STOREとのコラボでは、マットな釉薬が生む濃淡の美しい「碧」と「茶栗」を展開。手にした瞬間から、やさしい温もりが広がります。

■ CRAFT STOREとは

CRAFT STOREは、日本各地の職人や作り手が手がける「暮らしを豊かにする道具」を届けるオンラインストアです。地域に根ざした伝統的な技術や素材を活かしながら、現代のライフスタイルに寄り添うプロダクトを厳選して紹介しています。

取り扱う商品は、長く使い続けられる確かな品質を備えつつ、日常に自然と溶け込むデザインが魅力です。作り手の顔や背景にある物語を大切にしながら、使い手にとって心地よい時間をつくることを目指しています。

CRAFT STOREでは、単なる消費ではなく「受け継ぐ」「育てる」といった視点を大切にしています。手に取った瞬間から愛着が湧き、日々の暮らしに寄り添い続ける道具。その価値を伝えることで、使い手と作り手、そして地域をつなぎ、新しい循環を生み出しています。

CRAFT STOREは、暮らしの中に小さな発見と喜びをもたらす“日本のいいもの”を通して、未来へと続く豊かな文化を育んでいきます。

・公式サイト:https://craft-store.jp/

・公式Instagram:https://www.instagram.com/craftstore.jp/

・公式TikTok:https://www.tiktok.com/@craftstore.jp

■ 出展の背景

株式会社トレジャーフットは「宝物は地場にある」をBelief(信念)に、地域事業者と連携した新規事業開発・販路開拓・プロジェクトマネジメントなどを行っています。クラウドファンディングや都市部での企画展開など、多様な手法で地域の価値を広く伝えています。

今回のポップアップ出展は、鳥取県で「イエノLabo.」を中心としたEC事業に取り組む株式会社奥洞工務店と共同で実現しました。都市に住む方々に、日本のいいもの・自然素材の魅力を体感していただくことを目的としています。

■ イベント概要

旅するように、“日本のいい暮らし”と出会う。「HELLO, 」

日程: 2025年10月17日(金)~10月28日(火)

時間: 11:00~20:00

場所: 神楽坂 AKOMEYA TOKYO in la kagū

出展ブランド: 炭八、tayfull、eni、iDentity、昇陽窯

■ 問い合わせ先

会社名:株式会社トレジャーフット

担当:武田昌大

メールアドレス:info@treasurefoot.com

HP:https://treasurefoot.co.jp/contact

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社トレジャーフット

10フォロワー

RSS
URL
https://treasurefoot.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県鎌倉市大町一丁目9-22 トレジャーフットビル
電話番号
-
代表者名
田中 祐樹
上場
未上場
資本金
800万円
設立
2018年03月