新型コロナ対策強化で利用者の安全性に配慮全国9箇所のスキー場が営業開始
~2020-2021ウインターシーズン~
- コロナ禍での新サービス
・リフト券と食事を指定日時に受け取れる「クイックランチパック」販売(ハンターマウンテン塩原)
を丼もの専門店にリニューアル!テイクアウトも可能に(たんばらスキーパーク)
・建物内で密を避けてゆっくりしたいお客さま向けに貸し出しルームを設置(たんばらスキーパーク)
・リフト乗車時の混雑を避けるべく、ICゲート試験運用開始(タングラムスキーサーカス)
- 「業界トップクラスの安全」と「最高レベルのおもしろさ」をお約束
WEB事前予約・事前決済の利用 飛沫防止シールドの設置・座席削減
直接接触を防ぐ不織布をご用意 各種キャッシュレス決済に対応
ゴンドラ搬器内の密環境の改善 消毒や搬器内換気
感染予防対策案内ページ: https://www.tokyu-snow-resort.com/covid-safetyguide/
- 五感で自然を感じる!ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ(北海道・虻田郡)
ゲレンデへ直結する「マウンテンセンター アネックス」では、ニセコの雪質を満喫できる国内外ブランドのパウダースキー・スノーボードを取り揃え、初心者から上級者までお楽しみいただけるバラエティ豊富な充実のラインナップをご用意しています。さらに、手ぶらで宿泊先と行き来できるようにレンタル道具を翌日までお預かりするサービスもご提供しております。
スキーイン・スキーアウトが可能なホテル「ニセコアルペン」と「綾ニセコ」では多彩な宿泊プランをご用意し、お客さまのニーズに合わせたご滞在をお楽しみいただけます。「ホテルニセコアルペン」は温泉、温水プール、岩盤浴など、アフタースキーの疲れた体をゆったりと癒していただけるリラクゼーション施設を完備。「綾ニセコ」はラグジュアリーなお部屋とおもてなしで非日常感溢れる充実のリゾート滞在をご提供いたします。
羊蹄山を正面にダイナミックな滑走 ラグジュアリーな滞在
- 国内トップクラスの雪質を楽しむ!グランデコスノーリゾート(福島県・耶麻郡)
スキーインができる裏磐梯グランデコ東急ホテル 黄金のSioラーメン
- アクティビティ充実!マウントジーンズ那須(栃木県・那須郡)
栃木県那須郡のスノーリゾート「マウントジーンズ那須」は、東京から約2時間でアクセス可能なスキー場で、全5コース(初級コース1本、中級コース3本、上級コース1本)から構成されています。
スキー・スノーボード以外のアクティビティも充実しており、雪道用に作られたタイヤが太い自転車で林道を疾走する「ファットバイクツアー」や、愛犬と一緒に自然を観察しながら探検する「スノーシューツアー」など、コンテンツも充実しています。
ゴンドラの山頂は天然雪の雪上ドッグランを常設しており、ゴンドラはゲージなしで愛犬とご一緒に乗車出来ます。ゴンドラ山頂からは日本百名山、雄大な那須連山(茶臼岳、朝日岳、三本槍)が一望出来る展望台があり、スキー、スノーボード以外のお客さまも、お楽しみいただけるスキー場です。
ゲレンデ ファットバイクツアー
- 安定したゲレンデコンディション!ハンターマウンテン塩原(栃木県・那須塩原市)
そりやストライダーはもちろんのこと、ふわふわ遊具があるほか、プラスチック製スキーで練習ができるハンタマ広場も完備。子どもから大人、初心者から上級者まで楽しめます。ほかにも関東のスキー場で唯一ハーフパイプが設置、昨シーズンリニューアルされたビギナーでも挑戦しやすい充実したスノーパークがあるなど、ただ滑るだけでは物足りない方にも魅力的な施設です。また、今シーズンより新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環で、場内の全レストランでは全メニュー持ち出し可能な「どこでもランチ」を開始。ゲレンデの食事の定番「ラーメン」もテイクアウトが可能。お天気の良い日はウッドデッキのスタンドテーブル等で食事を取ることが出来ます。さらに新たな取組みとして「クイックランチパック」の販売をWEB限定で開始予定。リフト1日券と合わせて、予め設定された時間指定でお受け取りが可能で、専用引き渡しカウンターを利用でき、混雑時のランチタイムでもスムーズにお食事を取ることが出来ます。どちらも「密」を避けることができ、お客さまに安心・安全にお楽しみいただくための工夫です。
リニューアルスノーパーク 全メニューテイクアウト可能なレストラン
- レストランを丼もの専門店に衣替え!たんばらスキーパーク(群馬県・沼田市)
今シーズンより、新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環で、駐車場に隣接したレストラン「On&Off」は、今シーズン丼もの専門店にリニューアルしました。提供メニューの多くはランチボックスタイプの容器を使い、外に持ち出せるようにしてあります。レストラン内だけでなく、外やご自分の車でもお食事をお楽しみいただけます。メニュー内容は群馬県特産となっている麦豚や野菜をふんだんに使った地産地消メニューになっており、ランチボックスは環境にも配慮した紙製です。
ロコモコ丼 牛丼
予約制貸出ルーム
- ICゲート試験運用開始!タングラムスキーサーカス(長野県・上水内郡)
小さなお子様や親子三世代での利用も多く、滑る以外のアクティビティも充実しています。スノーエスカレーターを備えた「キッズパーク」、スノーモービルが引くボートで雪原を疾走する「スノーラフティング」、センターハウス内には「室内プール」や「温泉露天風呂」もあります。また、「野尻湖テラス観光リフト」に乗れば、スキーをしない方も標高1,100mの展望ラウンジから野尻湖や北信五岳の素晴らしい眺望を楽しむことができます。
今シーズンは、新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環で、ICゲートの試験運用を開始します。これによりリフト乗車を円滑にすることで「密」を避けるだけでなく、スキー・スノーボードシーンをより一層快適に、便利に利用する事が可能になります。また「斑尾全山共通リフト券」を使えば、隣接する「斑尾高原スキー場」へも同じICカードで行き来ができ、利便性も高まります。さらに今シーズンより「野沢温泉スキー場・斑尾全山共通シーズン券」を販売開始し、滞在をしながらエリアの他スキー場を楽しむ事も可能です。 滑る・遊ぶ・泊まるがひとつになったオールインワンリゾートで、充実のリゾートライフをお過ごしください。
野尻湖テラスからの眺め ゲレンデからウォークイン「ホテルタングラム」
- 世界初導入!STEP ONレンタルが登場!スキージャム勝山(福井県・勝山市)
西日本最大級のビッグゲレンデ ゲレンデ直結の温泉ささゆり
- 森で遊ぶプライベートスノーリゾート!蓼科東急スキー場(長野県・茅野市)
蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯
- 氷の壁「サミットフォール」が人気!富士見パノラマリゾート(長野県・富士見町)
12月から3月は、「八ヶ岳ブルー」と呼ばれる、抜けるような青空の絶景もお楽しみいただけます。また、ゴンドラ山頂駅から入笠山山頂をめざすルートをトレッキングでき、愛犬と一緒にウォーキングすることも可能です。山頂からは富士山、八ヶ岳はもちろん南アルプスから中央、北アルプスまで360度を見渡す大展望が広がります。初心者の方でも楽しめるアクティビティとしては、雪の上を歩く「スノーシュー」がおすすめです。
サミットフォール
ゲレンデ
- 魅力あふれる通年型山岳リゾートをめざして
東急不動産及び東急リゾーツ&ステイでは、スキーシーズンだけでなくグリーンシーズンにも各スキー場で来場者に楽しんでいただけるよう多数のイベントを開催しています。
これからも魅力あふれる通年型山岳リゾートをめざし、さまざまな取り組みを進めてまいります。
<関連ニュースリリース> https://www.tokyu-rs.co.jp/news/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像